株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

七種粥

2008年01月07日 | bu-kunのブログ
あけましておめでとうございます。
仕事もブログもがんばってまいりますので、
今年もわたくしぶーくんの与太話にお付き合い下さい。

ところで、今日は七種粥です。
春のななくさは七種と書くそうな
秋は七草です。

ちなみに、その七種は
芹(せり)
薺(なずな) → ぺんぺん草
御形(ごぎょう) → 母子草
繁縷(はこべら) → はこべ
仏の座(ほとけのざ)→ 小鬼田平子
菘(すずな) → かぶ
蘿蔔(すずしろ) → だいこん
実際、これらを自然にあつめるのは無理ですよね。
今はスーパーで一式にして売ってますが・・・

そもそも、七種粥は
新年に神様を迎えるので、台所を使用して騒がしてはいけない、
ちなみに、元旦に掃除をしないのも、下手に掃除をしてしまうと神様が出て行ってしまうのでいけないという説と、
毎日おさんどんしている女性に三が日くらいは、ゆっくりしてもらうという意味で、ある意味の保存食であるおせちを食べる事で、
胃が弱っているのをいたわる為、
薬膳的な意味で冬場の野菜不足を補う為に7日に七種粥を食べるんですね。
ちなみに、ぶーくん家では、上記に記した七種ではなく、
普通に野菜をぶっこんだ雑炊を頂きます。

ところで、日本には七という文字が実に多いですよね。
七味唐辛子しかり、七福神しかり・・・・
機会があったら、今度は七福神のお話でもいたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする