goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

★ 健康診断 ★

2018年02月02日 | フランのブログ
毎日寒い日が続いています。

その上、また関東に雪が?というニュースが流れています。


寒さに負けて、お休みの日も引きこもりの日々ですが

以前から予約をしていた「健康診断」だけは行かなければいけません。


前日の夜9時から絶食!!

朝から次々と検査が続きます。


空腹なので、肺活量や採血をするとフラフラする気がします。


午前中の検査が終了すると

お食事が出ます。





2段のお弁当、白米か雑穀米かも選べます。

味もしっかり付いていて、健康食ながら美味しく大満足です。

食後はコーヒーもお替り自由です。


その後は、午後の検査までリラクゼーションルームで

雑誌を読んだり、お昼寝をしたり、テレビを見たりと

各々好きなことをして過ごします。



苦痛と感じる健康診断も色々な工夫で

また違った気分になれるのですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 今年もシラス丼 ★

2018年01月12日 | フランのブログ
お正月は何処にも出かけないで

ゴロゴロしていたので

少し世の中も落ち着いたかな?

ということで、熱海に恒例の「シラス丼」を食べに「童子」行きました。


お天気もよく

富士山が本当に綺麗に見えました。

いつ見ても壮大で美しい姿です。






そして、

いつでも変わらぬ落ち着いた店内




いつでも変わらぬ美味しさ





近くには日帰り温泉もたくさん有ります。

本日はこちらに寄ってみました。




近場の日帰り温泉が気になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 研修旅行 その2 ★

2017年12月22日 | フランのブログ
bu-kunさんに続きます、研修旅行。

翌日は、私にとって初めて行く所ばかりのスケジュールです。


電車でユニバーサルスタジオへ向かいます。


その前に、たこ焼きミュージアムに寄り、皆でシェアしながら本場で「たこ焼き」

を頂きます。







明石焼ですね。



どれも美味しいです!!


そしてユニバーサルへ








人気のハリーポッターブースへ





お城の中に入ります。





外観も中も素敵です!!


その後は

ウォーターワールド



ジョーズ



映画で観たものばかりなので、更に楽しめました。


ちょっと疲れたので

ハードロックカフェで一休みして、甘いケーキで締めくくりました。







充実の1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ カチクラに行って来ました ★

2017年11月24日 | フランのブログ
先週、友人と「カチクラ」に行って来ました。

 「カチクラ」とは御徒町の「カチ」と蔵前の「クラ」を由来とする

 御徒町から蔵前にかけた地域の呼び名だそうです。

 今この地域は「モノづくり」の街として有名です。


 地元に根付いた企業と職人、そして新しいクリエイターが共存することで

 「新しいモノづくりの形」が生まれているそうです。



 田園都市線近辺に住んでいる私は、ランチをしたカフェから見えた

 スカイツリーにも驚きです。

 


 そして以前から行きたかった

 オリジナルノートが作れる「カキモリ」へ

 友人に連れて行ってもらいました。


 こちらでは、自分だけのノートが作れるお店で

 表紙、用紙、留め具、すべて自分で選びます。


 そして出来たのが、このノートです。

 








 受け取った時、感動してテンションが上がりました!!


 この街、とても魅力的で気になる街になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 秋の競馬 ★

2017年10月27日 | フランのブログ
秋も深まってきました。

 最近はお天気が不安定です。

 そして雨ばかりの日々です。


 そんな雨降る日曜日に競馬に行って来ました。

 

 本日はこのお部屋で頑張ります。

 


 しかし

 雨は強くなるばかりです。

 

 


 お馬さんが雨を好きか嫌いか、または全く気にしないか

 分かりませんが、

 中々スタートの位置に入りません。

 

 
 でもゲートが開くと
 
 走り始めます。

 健気で凄く可愛いです。

 


 雨なので「荒れる」と皆が言ってましたが

 案外予想通りにいき、京都の「菊花賞」!!


 それは大画面で応援します。




 その間には、係の方々がお掃除に出て来ます。

 


 どんな小さな障害物も全速力で走る馬たちには

 怪我のもとですね。


 妙に納得し、楽しい1日を過ごしました。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 忍者屋敷で食事 ★

2017年10月06日 | フランのブログ
赤坂にある「忍者屋敷?」に

行ってみました。


入口は看板もなく、目立たない感じです。




ここは「NINNJYA AKASA」というレストランですが

人気レストランなので中々予約が取れないそうです。


中に入ると、忍者が現れて、真っ暗な道を案内されます。

途中で道がなくなりますが、忍者さんが居るので安心です。


店員さんは皆忍者さんで、上級忍者さんは手品もしてくれます。

お料理は創作料理!!

味も良かったですよ。



















海外の方に大人気だそうで、回りはほとんど外人さんでした。

忍者さんたちは、皆英語で接客していました。


帰りは、ひっそりとお見送りしてくれます。




とても不思議体験でしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 実家BBQ ★

2017年09月22日 | フランのブログ
3連休で仙台まで

お墓参りに行きました。

これがメインの目的ですが、


今回は実家の敷地内に手作りしたテラスでの

BBQパーティーに初めて参加です。

親戚、友人など21名 犬1匹です。


台風がきている日なので

少し心配しましたが

何と屋根も出来ていました!!





仙台なので

牛タンは「かたまり」で、魚介は新鮮な貝類や平目、鮎など。












平目とあさりのアクアパッツァ

これが美味です!!




これは手作りのピザ窯です・










よく見ると、食べてない物が幾つか・・・

次回に持ち越しです。



皆でワイワイ、楽しく美味しい時間でした。

ごちそう様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 多摩川の花火大会 ★

2017年09月08日 | フランのブログ
今年もやってきました!!

多摩川の花火大会。

いつも通り、友人宅にお昼頃には到着して

おしゃべりしながらパーティーの準備中。


なんか雲行きが怪しい・・・・

そして雷・電・豪雨となり

私の経験上、初めての中止です。


そんな中

ワラワラと人々も集まり

飲み会に変更です。


いつもの様に

友人が一人で準備した手料理の数々です。














今年もうるさくしてゴメンネ、ザラメちゃん。



お客様のお見送りもありがとう。





花火は残念でしたが、美味しくて楽しい1日でした。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 迎賓館赤坂離宮 ★

2017年08月18日 | フランのブログ
夏季休暇中に再び行きました、

「迎賓館赤坂離宮」

昨年行った時は、予約なしで入れる前庭だけの見学でした。

その時に、いつか内部も見てみたいと思いました。

今回は予約なしで見学が出来ました。





本館内部はまるでベルサイユ宮殿のような洋館ですが

天井画の桜や鎧兜のオブジェなど

日本らしいポイントが見られます。






内部は撮影禁止なので映像はありません。



期間限定で「藤田嗣治画伯」天井画、絵画が展示されています。

大好きな画家です。







もし興味がありましたら、予約なしで見学ができる今が

チャンスかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 増上寺 ★

2017年07月28日 | フランのブログ
先週の日曜日に、浜松町の増上寺で

「動物慰霊祭大法要」が行われました。





我が家のワンコは初盆なので、是非とも参加したいと思い行って来ました。





子供のころ来たことがある場所。

自分のワンコの為に来る事になるとは想像もしていませんでした。


きっと500~600人と思われる人々で

本堂はいっぱいです。









2時間近く行われた大法要。

とても立派なお経に心が洗われた気分です。






無事に虹の橋を渡ってくれたら・・・と思います。




お土産も頂きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする