goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

★ 備前焼 ★

2017年07月14日 | フランのブログ
5年ぶりに、従妹のだんな様が備前焼の個展を関東で開きました。

従妹のだんな様は、約20年前に脱サラして備前焼の道に進みました。

東京を引き払い、岡山県の備前市に移り住んで制作活動をしています。


今回の個展は、深大寺のアトリエです。

早速、行って来ました。

随分前に来て以来の深大寺です。


アトリエの入り口です。




雰囲気が素敵です。

そして作品の数々。






せっかくなので

周りをブラブラして来ました。








落ち着いた雰囲気の街並みです。



有名な鬼太郎茶屋です。




今回は新作を購入しました。

備前の器はお料理が美味しく見えるので大好きです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ また、美味しいもの ★

2017年06月30日 | フランのブログ
梅雨真っ最中です。

水不足でカサカサだった紫陽花が、いきいきと咲いています。



佐藤錦、頂きました。

今年初めての「さくらんぼ」!!

抜群の美味しさです。





そして

驚きの大きさの

ズッキーニも頂きました。




小さい方が通常の売られている大きさですよ。

味も食感も全く同じです。

色々なお料理に使っています。

ありがとうございました。




久しぶりに

熱海の「麦とろ童子」に行って、美味しい「しらす丼」を

食べて来ました。







相変わらずの美味しさと、美しい景色です。

カニ汁、とろろ、お漬物・・・大好きな味です。




いつも連れて来ていたので、

今日もフランと一緒です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ コンサート ★

2017年06月09日 | フランのブログ
6月6日

随分前からチケットを取って楽しみにしていた

スティングのコンサートに行って来ました。


場所は武道館




「大きな玉ねぎ」ですね。




大人のコンサートなので、始まりは落ち着いた感じでしたが


直ぐに、そしてドンドン派手に!!




そして今どきは

携帯で撮影OKです!!






客席は満員御礼という感じで

3階までビッシリです。




映画「レオン」のエンディングテーマ

Shape of My Heart

哀愁漂うメロディーを生で聞くと

本当に感動します。


後半には

観客の携帯のライトで

会場はピカピカでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 17年間 ★

2017年05月19日 | フランのブログ
このブログにも度々登場させて頂きました

我が家のワンコが先週の水曜日に

虹の橋を渡りました。



なんと17歳と9日です。

人間でいうと85歳ぐらいでしょうか。

まだまだ元気で居てほしかったというのが本音ですが

フランらしく生きて、そしてフランらしく逝った気もします。



今日は少しフランのことを思い出してみようと思います。



2000年6月、福島県から我が家にやって来ました。

まだ生まれて50日、500グラムでした。






マイペースでクールな性格に育ち、犬だけど犬には興味がないですよ!!って顔しています。







少し体が弱ってきていましたが、

17歳のお誕生日も迎えることが出来ました。




私の希望でもあった

最期は私たちがいる時、そして家で迎えてほしい・・・

私の気持ち通りに腕の中で逝ってくれたので

本当にいい子だったと思います。


皆さまから、たくさんのお花と励ましのお心遣いを頂き

心から感謝しています、ありがとうございました。









今頃、電通ワンコのポチ君や吉宗君と会って親たちの悪口大会しててくれると

嬉しいなぁー。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 気になるドラマ ★

2017年04月28日 | フランのブログ
最近とても気になるドラマがあります。

毎週金曜日の午後10時からNHKで放映されている

「ツバキ文具店」


お気に入りの1つはドラマの舞台が鎌倉だという事。

歴史ある街は、とても静かでゆっくと時間が流れている感じが

ドラマでもわかります。


主人公は亡き祖母から受け継いだ「代書屋」さんになります。

他人の手紙を代書をする仕事ですね。


それも一から考えて書いてくれる代書屋です。


手紙って何時から書いていないだろう?と思いました。


ましてやSNS全盛の現代、漢字も忘れてしまっています。


でもきっと、自分が心のこもった手紙を受け取ったら

凄く嬉しいし感動すると思います。



遠く離れた友人に一度書いてみようかな・・と

思ったりする1時間です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 桜、色々 ★

2017年04月07日 | フランのブログ
やはりこの季節は、この話題になりますが、

中々満開を迎えられなかった今年の桜が、今週いちどに満開になりました。

何処を見ても 桜・桜 本当に綺麗です。

春って確実にやってくるのですね。



3月末に行った府中の多磨霊園、お墓参りの時の桜は

まだまだってイメージでした(寒ーい感じ)






今週になって宮崎台駅前は、見事に満開です。







個人的には夜桜がいちばん好きです。









マンション敷地内の桜は毎年驚きの美しさです。

今年も健在!!自慢の桜の樹です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 嬉しいプレゼント ★

2017年03月24日 | フランのブログ
今日は朝からとても嬉しいプレゼントを頂きました。

テンション上がります!!

会社のbu-kunさんが、お友達にお願してくれて作って頂いた「あみぐるみ」です。

我が家のワンコの写真を見て、作ってくださったそうです。


この方の作品「あみぐるみ」は

手縫い糸で編んでいるそうで、ものすごく繊細で小さくて

とても似ています!!







写真と比べてみても本当に似ています。




横姿は、前足が見事です。



後ろ姿の尻尾もちゃんとフワッとしています。




以前、不思議さんが羊毛フエルトでうちのワンコを作ってくれました。





どちらもよく似ていて感激です。

狭いところですが、私のコーナーに飾っています。




本当にありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ ご馳走さまです ★

2017年03月03日 | フランのブログ
先日友人から、長崎から皿うどんの生めんが届いたから

食べにおいでーと連絡がきました。

いつもいつも、美味しいご飯をご馳走してくれる友人です。


私の都合で残念だけど、行かれない旨を話したところ

じゃあ、持っていくよ!!と。


そして

持って来てくれたものは

温めるだけでいいように下ごしらえを全てしてくれた材料。





まずは麺




炒めるだけでいい野菜




温めるだけでいいように段取りされた野菜あん




出来上がりは




牡蠣や海老、筍などの出汁がいっぱい出ていて

お店で食べているようでした。


手作りの角煮も美味しく頂きました。




いつもありがとう。本当に感謝です、ご馳走さまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ お楽しみ袋 ★

2017年02月17日 | フランのブログ
今日仕事から帰ると

友人からの宅急便がきていました。


「〇〇←友人の名前:特選おたのしみ袋」という内容の手紙が

入っていました。





本当に色々と入っていて

私をよく知っている友人だからこその物ばかりです。


寒さに弱いので

色々な入浴剤、紅茶はジンジャエールとレモン味

ノド飴やリップクリーム。


その中に1冊の本。

「おかんメール」という本。




日本中のお母さんが、娘や息子たちに宛てた心温まるメール、面白いメール、

ありがた迷惑メールなどをこの本に紹介しているようです。


あるある!!笑える!!





なんか可愛いメールですね。

ほっこりしました。


そして友人に感謝!!感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 見守りカメラ ★

2017年02月03日 | フランのブログ
今年になって初めて通販での買い物は

見守りカメラです。





犬や猫、または高齢者の見守りなど

最近すごく注目されています。



我が家は

高齢犬の見守りが目的です。


仕事先から又は買い物先から

スマホで見れて、音声も聞こえるので

犬が鳴いているか確認します。


左右上下と首を回して撮影し

大切な時は写真も撮れます。






そして

あちらの手違えで、2個も送られてきました。

連絡を取ったところ

1個の金額で2個を差し上げますと。





少しお得な買い物でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする