goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

夏休み

2009年09月08日 | だいすけ
もとっくに終わり、
気付いたら、
ブログを1ヶ月近く書いてないことに気づき、今に至るわけですが。
お久しぶりです。
夏休みは岐阜県のひいおばあちゃんに遊びに行きました。
約18年ぶりの川遊び、
3年ぶりの五平餅・ほうば寿司・マス焼き・伝説の原家特製ちくわ入りカレー
すごく楽しかったです
写真にアップできないのが残念。
やはり携帯からの載せ方がさっぱり
一つ気づいたこと
小さい頃田舎に帰ると父はほとんど寝てた。
子供ながらにつまんねーぇー人だな
と思っていたが
今回自分も大半寝てた。
わかーるわかーるよきみのきもちー
まだまだ父ちゃん歴1年!
頑張らねば
でもね
子供諸君、大人は思っている以上に疲れやすい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2009年08月11日 | だいすけ
明日から夏休み、

早速明日、

家族と一緒に

祖母の家

岐阜県に行ってまいります。

「絶対渋滞」の絶っ!!

っていうことで、

ここで、

突然のお詫び

前回のブログの「絶」ストラップは

produced by 「shu takimura」

でした。

関係者の皆さま大変失礼しました。

「絶」ストラップ

「絶」賛発売中です。

よろしくね

話は変わりまして、

先日の話、

市原隼人?(漢字が違っていたら、どうもすみません。)

のブログに載っていた、

溝の口の「部隊鍋」に行ってきました。

まいうーです。

店員さんかわいかったです。

いろんなマッコリーがありました。

ZIMAマッコリーもありました。

ビールマッコリーもありました。

マッコリなのかマッコリーなのかわかりません。

また料理の写真撮り忘れました。

うっかりブロガー原です。

週1ブロガー原です。

たまに週2ブロガー原です。

料理はおいしかったです。

辛いの苦手なので、

辛そうな料理は頼みませんでした。

なんか小学生の絵日記みたいな文章で

すみません。

それでは、また。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮前平のとなりの宮崎台では

2009年08月04日 | だいすけ
こんにちわ、

こんな

遅い時間の更新。

仕事終りに読んでください。

僕も仕事終りに書いています。

今日も暑かった。

よく頑張った。おれ。
 
昼に食べた、

宮崎台「我家」の牛丼ランチ

おいしかった。

おいしかったから、

がんばれた。

ありがとう「我家」。

せっかくだから、

写真を乗っけたいのですが、

一枚以上の

載せ方がわからない。

機械音痴。

話は変わりまして、

写真のストラップ、

宮前平のとなりの宮崎台で

大流行中の

SYU TAKIMURAの「絶好調」

ストラップ。

「絶」という文字

不思議です。

絶好調以外にも

絶対合格とか

絶対付き合うとか

ポジティブに考えればいくらでも該当する。

私の場合、

絶域の絶です。

元宮崎台と宮前平の住民

現在、武蔵新城の住民。

そういうこと。

いつか宮前に戻ってくるぞ~っ!

ちなみに

宮崎台のn.dinning

にて発売中です。

ちなみにちなみに、

この間(8月2日)

売り切れてました。

まだあるかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLACK EYED PEAS

2009年07月28日 | だいすけ

こんにちは。

髪切りました。

すごく短く。

顔が大きくなってました。

ショック

これでは、

まるで

フジ○ン見たくなってしまう。

いかん。

今日は蒸し暑いねぇ

顔がでかいからや

最近腰が痛いんだよね

顔がでかいからや

もう今年も残すところ後4か月だねぇ

顔がでかいからや

こんな感じになってしまう。

いかん。

そんなことを

考えている営業マン 原です。

BLACK EYED PEASのアルバム買いました。

俗にいうジャケ買いでしたが、

内容ばっちり

めっちゃノリノリ

一つのグループであんなにいろんな感じ

の曲を作れるなんて。

サイコーです

後から調べたら、

続編やないかい!

最初のやつも買わないと!

カボスにDASHだぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏!

2009年07月21日 | だいすけ
暑いです。

とにかく暑いです。

汗だくだくです。

これが夏です。

わかっちゃいるけど

暑い。

そんな最中、

こいつに出会いました。

写真に写ってる

あいつです。

見えないですか?

それでは拡大写真!



そう。

せみです。

ただでさえ暑いのに

こいつの叫ぶ声、

耳障り過ぎます。

暑苦しすぎます。

1年ぶりの再会なのに

「ひさしぶりっ!」って

挨拶するのもためらいます。

そして夏が終わるころにはベランダで

必ず1匹はご臨終。

叫ぶのに

精一杯

力を使い果たし

たった1週間の命。

もっと静かに

過ごせば

半年は生きれるんじゃないかな!

不器用なやつ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2009年07月07日 | だいすけ
こんにちわ。

暑いですね

曇りだったり晴れたり、

体調崩さないように頑張ります。

今日は、7月7日 七夕

皆さん短冊にお願い事書きましたか?

息子が行ってる保育園でも

七夕って事で

短冊を先週もらいました。

悩んだ結果、

「今年も家族が全員笑顔で過ごせるように」

って

願いを書きました。

もう1年の半分が過ぎた7月に

「今年も」・・・

って・・・

小さいことは気にすんな

それ

ワカチコ

ワカチコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興奮

2009年06月23日 | だいすけ
こんにちわ。

今日は休みなので昨晩
プリズンブレイクファイナルシーズンを夜中見てしまい、
二時間半見続け、
寝て起きたらもうお昼でした。

1日の半分損した気分です。

まぁそんな話はさておき

先日、

高校時代の友人の結婚式に行ってきました。

ひさびさに昔の友達と会って興奮しましたが、

一番興奮したのが、子供を連れてきた家族がいて、そこの長男(四歳)と遊んだときでした。

普通に会話ができるところに興奮し

おもちゃを自分で片付けているところに興奮し

自分でご飯を食べているところに興奮し

興奮しっぱなしでした。

早くうちの長男もしゃべらないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤算!

2009年06月09日 | だいすけ
おはようございます。

いや、

おざま~す

2009年ベストブログサボラーにノミネート中の原です。

突然ですが、この間とうとううちに新家電が到着

いままで

うちにいたやつは、

年齢的にもかなり来てたし、

作業中の音もすごいし、

定年退職ですな。

今回は、

乾燥機が付いているやつを、

そして今風な、

ドラム式のやつを

そう洗濯機を買いました。

まずはチラシをチェック

最近のチラシはすごいんですよ

商品の横に寸法が既に書いてあるですよ

助かるわぁ



えっ

前からある


今回初めて気づいたので、

「最近」という事でお願いします

それで早速、家の洗濯機置き場の寸法をチェック

よし、イケる。

早速、うちから割と近くに、

なんか世界一の安値に挑戦している、

電気屋さんがあるのでそこに行って、

もう買う商品は心の中では決まっているのに、

なんとなく、

ほかの商品の説明を聞いたりしてみて、

値引きのお願いをして、

狙っていた商品ゲッツ!

先日、我が家に到着。

早速、業者に設置してもらうことに。

違う部屋で、

息子のおむつを替えていると・・・


「お客さ~ん」

とおっさんの声

洗濯機置き場に行くと・・・


汗だくだくのおっさんが、

「お客さん、これ入りません。」

・・・・

勘弁しろよ!

おっさん、

もうちょっと頑張って

かなり無理な体勢で頑張るおっさん、

それを見ている俺、

超つらそうなおっさん、

それを見ている俺、

あとちょっとで入りそう・・・

洗濯機の壁の間に挟まれるおっさん、

それを見ている俺、

なんとか洗濯機も入り

おっさんも脱出しました

おっさんはHPが残り1に・・・

そこに止めをさす新事実。

その向きだとドアが半分しか開きませ~ん

まぁでも向きを変えても、

入るかわからないし、

まぁそのままでいいっすよ

ナイスファイトおっさん

優しい俺

というわけで、

うちの洗濯機はドア半分までしか開きません。

チラシにドアを開いたときの寸法も書いとけよぉ

そしてそれに気づけよ!おれ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子

2009年05月26日 | だいすけ


うちの息子です。

あっ!

ブログサボり隊 隊長の原です。

0.9歳のうちの息子。

彼のために○ネッセのこども○○ンジ

を取っている原家。

最近気づきた事、

毎月届くおもちゃで遊ぶ回数が減っている

最初はものすごく興味を示していたが

最近では届いても見向きもしない

うちの息子が

贅沢なのか?

それとも

毎月同じ系統

(触るとクシャクシャいう素材が中に入っているぬいぐるみ)

のおもちゃを

毎月送ってくる

○ネッセさんがいけないのか?

結果、

荷物が入っている段ボール

で遊んでるから

まぁいいか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたいの身長は

2009年05月19日 | だいすけ
こんにちわ。

先日草野球で

2打数2安打1打点

という、我、野球人生最高の記録を残したはずの

ブログサボラリスト 

原です。

野球の後、

みんなで映像確認していたら、

1打席目は、

相手のエラーでした・・・

まぁ、それでも塁に出たから、

結果良し

ポジティブぅ

まぁ

野球話はさておき

自称身長172~3cm

のわたくしですが、

年に1度の健康診断時にしか測らないし

普段からそこまで気にしていないからいいのですが。

ふとこの間気づいた事がありまして、

うちの近所のコンビニの

自動ドアの

店内側に張ってある

身長書いてあるシールを

通過した時

170cmぎりぎり

アウトでした。

あれ?

縮んだ?

と思った原は

違うコンビニへ。

そこでは

170cm超えてました。

あれって

意外と適当なんですね。

まぁ

そんな

どーでもいい話のブログです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする