グレ追人 ~コッパグレ師のグレ一本道~

男鹿磯で大好きなグレを追い求める釣行記。たまーに、日常生活の独り言とか(笑)

5月20日 椿沖磯:父島(釣行内容)

2024-05-21 09:30:09 | 釣行記
待ちに待ったグレ釣りをスタートさせます♫

あまりいいお話は聞こえてきてませんが笑

いつもなら、加茂磯や戸賀磯でグレ釣りをスタートさせるのですが、今年は椿沖磯でスタートです。
今時期の椿沖磯はお初。

うーん、楽しみでしかない。

椿釣具屋さんに4:00着で家を出ました。

うーん,久々にこんなに早く起きました笑

眠い目をこすりながら、一路目的地へ。

椿釣具屋さんに到着、挨拶と受け付けを済ませ、いざ出港!

本日の目的地は、お初の三繰島の子島。
残ってるうねりが心配でしたが、うーん微妙笑
様子を見てると、上まで被りました。

子島を断念し、3回目となる父島に渡礁です。

相変わらず、雰囲気ありますね~

しかし、水色悪し^^;

たまにでかいのが来るので、荷物は安全な場所へ笑

逸る気持ちを抑え、早速準備開始です。

「ウキ ソルブレ」
クラッチL 00 u/0 0 B 5B 1.0号
シルバーアロー200 5B
シルバーアロー100 0

今期グレ釣り初戦!

内心、釣れるかなぁと思いつつ笑

この水色の悪さ、さらにタナはある程度深いだろうと思い、釣れるならここら辺だろうと狙うも、当たるのは鯵鯵鯵…笑

まあ、予想通りです。

しかし、段々と鯵が当たらなくなってきたような⁉

サシエが残ってくる。

こりぁ、チヌさんじゃないですか⁉なんて思いながら、仕掛けを振り込んでいくとウキが反応。

竿に乗ると、こりぁ黒でなく赤の方かなと思ったら、御名答でした笑

ここから、真鯛祭り^^;

ある程度のサイズはスカリへ。

こまいのはリリース。

うーん、この釣りだとグレは釣れないと思い、色々なアプローチを試すも雰囲気皆無^^;

そして、サシエは丸残り笑

となれば、段々と下げていくと、今度は根魚男に爆

何やら、おチヌさんはお留守のようで。

さらにグレさんもお留守のようです笑

4:00過ぎ出港、15:00上がりで頑張りましたが、真鯛祭りからの根魚男で、今期初戦のグレ釣りは、グレの顔を拝む事が出来ませんでした(ノД`)シクシク

それでも楽しかったです。

三繰島、やはり最高でした♫

来週は用事ありで、釣りのない休日です。

来月からエンジン全開でグレ釣り楽しみます!