雨の合間をぬってヤマユリの観察↑そこそこ咲きだしたが…例年のようではない。日照もないしかんだんなく雨が降る。咲いてもその重さに耐えられず地を這うようである↓
こちらはオオバギボウシ↓ほころびかけているところ2枚貼ります🍀
この写真は滅多に見ないと思いますが、ここから茎がぐんぐん延びて、通常よく見る房の花(オオバギボウシ)が咲きだしますよ💠
雨の合間をぬってヤマユリの観察↑そこそこ咲きだしたが…例年のようではない。日照もないしかんだんなく雨が降る。咲いてもその重さに耐えられず地を這うようである↓
こちらはオオバギボウシ↓ほころびかけているところ2枚貼ります🍀
この写真は滅多に見ないと思いますが、ここから茎がぐんぐん延びて、通常よく見る房の花(オオバギボウシ)が咲きだしますよ💠
今日の散歩は激しい雷雨のあとで暗くなってから出ました、少ししか歩けませんでしたが。
車検に出した車を取りに行きましたが、マフラーにヒビが入っていたとか、それはコーキングしてもらったんですが、音が確かに静かになったです🐱もう年数が経ったからエンジン音が煩いんだとばかり思っていて…マフラーにヒビなんて、どんだけヤワイ作りになってんだよ?💦