goo blog サービス終了のお知らせ 

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空見)
2018-03-06 21:30:26
杉と檜の林道はあまり面白くありませんが、合間にアオキの緑が美しく伸びているのでホッとします🐤
霧降所野の丁字滝まで行ってみようと(雪の具合も見に)歩いてみましたが、熊笹と残雪ばかりで途中で引き返しました。まだ道の具合がスニーカーでは悪いようです。
ついでに霧降ノ滝へ回り道、どこも冬期閉鎖中のため寂しいばかりでした。
今夜はハンバーグ、それから明日締切の三色菫を作って送りました😅


返信する
Unknown (空見)
2018-03-07 20:08:35
今日の日光市の気温、8/-3℃。揚雲雀一羽発見。鴨は残り4分の1に。山登り50メートル。
先日は陽当たりの良い場所の河津桜の芽が膨らみかけたが、今は悴んでもとに戻ってしまっている😅オオイヌノフグリも戸惑っているように閉じて?💠
三寒四温と言ってしまえばそうなのだが😵夜はとんこつラーメン🍜🍥生姜と長ネギたっぷりと😸

返信する
Unknown (青萄)
2018-03-09 21:45:58
皆さんもそうかもしれませんが、夜に作った俳句は(感情が入りすぎるためか?)駄句が多いです。
次の日の朝に見るとゲソ~ッとします(笑)
夢の中で作った句も、使い物になるのはほぼ無いものなのです、残念ながら。あんなに盛り上がって、名句だと思ったのにねぇ😱
イヤ、結社誌に出す句は揃えたのですが…もう少し冷静になってからが良いのかもと。実際俳句は解りません。勢いのままにか、客観的にか。
但しスラスラと妙に整えられた俳句ができる時は、月並みである場合が多いです。それは見事にどぶに嵌まっていると思うべきで、それなりの警戒が必要でしょう。悪く馴れている証拠😵俳句馬鹿😅

返信する
Unknown (みなと)
2018-03-10 10:30:03
おはようございます<(_ _)>
みなとは、それですね (笑)
何時も深夜の句作で
翌朝まで置けばいいのに・・
置けない(ノД`)・゜・。せっかちなタイプです。

悪く馴れている証拠😵俳句馬鹿😅です。
どうにかしたいで~す。。。
返信する
Unknown (青萄)
2018-03-10 19:47:36
みなとさん🎵いやいや、あくまでもアクマデモ個人的な意見であります😅
私もかれこれ9年作句していますが、今のような体たらくでして(笑)
ただそれなりに感じることあります。1年置く人も居るとか?私はせいぜい1日、その後に自句を見ると吐きそうになるんで、ソッコーです😵とは言うものの、大概は余裕がなく投句することが多々🈶
指導者の色に染まるとか、句風が似てくるとか、それは避けたいです。句会で採られたものが必ずしも良いとは思えないです。要するに解りやすい句が採られているのが現状ではないでしょうか。何しろごく短時間の鑑賞ですから。
まぁ色々疑問点は出てきますが、それに馴れないように、いつも初心原点に軸足を置くつもりです😅
これからも自分なりに気がついたことをコメント欄に書こうと思います~☺

返信する
Unknown (空見)
2018-03-11 22:24:38
ずっと天気が悪くて、今日はやっと山登りできました。今日は東北大震災の当日である。散歩中、その時間に近くの小学校でアナウンスがあり、サイレンが1分間鳴りひびいた。何ひとつ解決していない7年の歳月が続いている。
照井翠の『龍宮』を読み返す。結社俳句誌への投句、ポストイン📮先生への私信欄に、日光の指定廃棄物(黒シート)が最近は知らぬ間に消えています、やら石牟礼道子逝去の事やらを書く✏石牟礼道子の追悼句も一句入れ込む😅
夜は焼肉とポテトサラダ。要介護3だった知人がパソコン操作、車の運転ができるまでに回復した、という話をダンナから聞いて、安堵した。


返信する

コメントを投稿