goo blog サービス終了のお知らせ 

吉田千嘉子/白鳥の繭のごとくに眠りをり

2019-04-17 15:52:47 | 青萄の第六絶滅期俳句







先生に先生のあり福寿草/青萄











コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 田水張る里めぐり🐸古木ヒイ... | トップ | 大木あまり/死ぬまでは人そ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2019-04-17 21:48:29
先生に先生のあり?ルイソールイクど真ん中ではないか!確かに、青萄らしくない(ひねくれていない)素直な句ですな😅
当方の先生と言えば高野ムツオ、その先生は佐藤鬼房☺私のことだから師系とか気にしたことはないけど、何処かで鬼房先生は福寿草の人だと思っている、福寿草を迎春よりも鬼房先生のイメージで見てしまうのである🐤
これは1月の作句だが、小熊座には「福寿草惻惻と立ち鬼房忌」を出している。「先生に…」はその師系を思ったとき軽い驚きを感じて出てきた句であった。たかんなの新主宰・吉田千嘉子氏に秀逸をいただいたことも驚き、ありがたいと思う🍀


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

青萄の第六絶滅期俳句」カテゴリの最新記事