goo blog サービス終了のお知らせ 

18年間気ままに生きた猫に…

2015-11-26 19:15:06 | 空見屋の飛んで575











いやはや~未だに2年前にミマカッタ猫を偲んで猫句を作っていますハハハ


めつむりてみづのむ猫やながれ星 青萄

「俳句界」12月号 夏石番矢選 (秀逸)


同じ句で 有馬朗人選 (佳作) にも採っていただきました。心より感謝申し上げます。


さて、数年前はご同輩~私も俳句初心者だったわけです。当時「俳句初心者自慢」の大安売りをするナ!とブログに書いたら、クレームコメントいただきました。あの人は今…俳句やっているんでしょうか(名前忘れたけど)(^^;

初心者といえども<自慢>するほど心配ありません、才のある人は1ー2年でコツや勘どころを把握、先輩を軽く飛び越してブレイクしますから。むろんその後のことは知らんけれども!

俳句は概ねはじめて6年位が一区切りとか、あ、それって私もじゃない?ゴゴゴゴ(汗)















あの~ここ↑にサーモンピンクの美しい(20センチ位の)魚が優雅に二匹泳いでいたの…写ってないよねやっぱり~帰ってから調べたところによると「日光岩魚」らしい。なにしろスマホがつながらないような山間部でしたものね~(*_*)









コメント    この記事についてブログを書く
« 初冬 水あめのような霧降... | トップ | 日光ちょこっと三歩☆霧降の町 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空見屋の飛んで575」カテゴリの最新記事