goo blog サービス終了のお知らせ 

平井照敏/はくれんの昼より白き七夜かな

2025-03-28 17:44:19 | パセリの俳句

 

 

今日の花盛りだったのはハクモクレン(白木蘭)↑一点モノは白花ショウジョウバカマ(猩々袴)↓

 

 

 

臼田亞浪/はくれむや起き居のかろき朝来り

 

中村汀女/白木蓮の散るべく風にさからへる

 

松本たかし/木蓮の花びら風に折れてあり

 

天女らもとびたつ構へ白木蘭/青萄

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 杉田久女/蝶去るや葉とぢて... | トップ | 春の季語/辛夷(こぶし) 木... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気高い白木蘭 (青萄)
2025-03-28 18:01:26
通常は今まで➰白木蓮と書いてきたが…正しくは蘭の字を使って 白木蘭であるらしい ただし白木蓮でも間違いではないのだが…
また個人的に勘違いしていたのが…本来木蓮とは紫木蓮のことで 白木蘭は純白であるので白木蘭 それに対してのモクレンが紫木蓮ということである
このマグノリア系はなかなかムヅカシイ💦
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

パセリの俳句」カテゴリの最新記事