goo blog サービス終了のお知らせ 

つばめさる(玄鳥去)燕が南へ帰る/第四十五候

2016-09-17 19:21:16 | 空見屋の飛んで575






つき放す貨車コスモスのあたりまで/深川 正一郎








まへがきもあとがきもなし曼珠沙華/黛 まどか





日の匂ひ幼(おさな)の匂ひ胡麻絞る/優空



日光連山↑




コメント (8)    この記事についてブログを書く
« せきれいなく(鶺鴒鳴)セキ... | トップ | ☆祝!第一回姨捨俳句大賞(20... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナベ)
2016-09-17 23:55:50
 わーい  なんて絶景!  素晴らしいなぁ^^。  うっとりしま・・・ 空見しゃん  生で見てるんですねぇ。。。  羨ましいですぅー。  ドライブしたいなぁ。。  市外と言えば・・・・病院  ん  んがっ!  汗汗   そうーかぁ  考えてみれば、この4,5年 法事で留守を頼み 東京 宇都宮等  遊びで遠出してないんだ~。  2週置きに帰ってくる母は 横でベッドで寝ており、私は パラリンピックを見ておりますが。  まぁ  7 8分の力でいいんだと思う今日この頃です^^。
返信する
Unknown (みなと)
2016-09-18 14:59:23
まあ・・なんて素晴らしい景色ですね。
まどんさん!良かったですね。

優空さんだって・・
陽炎の割れていきなりニューヨーク・・ありますね!👏です。この絵文字駄目かしら・・
拍手です。

みなとには、とても作れない発想です。
返信する
Unknown (空見)
2016-09-18 22:46:32
ナベパンしゃん♪
本当に、今までどれだけ綺麗な日光連山を見て来たことか!!感謝です~m(_ _)m
最近はカメラを出すほどの景色が見えない、と悪態をつけば、知人に「それって…腕が落ちたんじゃないの」と突っ込まれました(^^;)

返信する
Unknown (空見)
2016-09-18 22:58:07
みなとさん、ありがとうございます♪
まどんさんは‥たぶんツアー中だと思います(笑)本当にウマくなって、青萄はただ呆然としておりまする~(*´д`*)
私はみなとさんの俳句がすごく好きなんです、生意気を言いますが(汗)まどんさんの根気を見習わなければ、と思います(泣)

返信する
ありがとう(^_-)-☆ (みなと)
2016-09-18 23:22:11
みなとの句は、当たり外れが多くて (笑)
安定して居ません。

まどんさんは、旅行でしたか?
道理でブログ更新して居ませんものね。

優空さん・・つかぬことをお聞きしますが
若しかして白濱一羊先生の奥様のブログで
お逢いして居たような気がします・・違いますか?とんこさんです。今は年に一度ブログを更新して居ますが。。

違って居たらごめんなさい!

オヤスミナサイ(@^^)/~~~


返信する
Unknown (空見)
2016-09-19 19:35:38
みなとさん♪
とんこさん、懐かしいです~兎に角あのブログは面白くて、全身青の人?一羊先生。
俳句は西も東も分からない頃、初句集とかで私は初めて句集というもの?買わせていただいたんでした。
確か「どこにでもある学校の桜かな」と本に書いてくださいました一羊先生、果たしてインフルエンザでお休み中の時でしたが…(^^;)
あのブログにみなとさんも?それは知りませんでした。でも、浅からぬご縁ですよね、光栄です~m(_ _)m
今後とも宜しくお願いします!
NHKは夏井先生と正木先生の回には出すようにしていますが、結果はサッパリです~(涙)

返信する
やっぱり・・ (みなと)
2016-09-19 20:20:19
俳句を始めたその頃yahooのブログで
一羊先生を知り俳句クリニックで 
教えて頂きました。

ブログで募集してもみなとだけでしたので
随分 良くして下さいました。
そのうち先生が有名になり暇が無く成りました。 今は、主宰になられましたね。

その時 とんこさんのブログもコメして居て
空見屋さんのブログを見てゐました。

NHK俳句は、とにかく・・トライして居ます。
本を取って居ませんので 佳作は、ブロ友さんの誰かが教えて呉れます。(笑)

長年の疑問が!!解けて嬉しいです。
これからもどうぞ!宜しくね(._.)


返信する
Unknown (空見)
2016-09-19 21:35:10
みなとさん♪ありがとうございます!!
そうでしたか~一羊先生に教わったのですか(*^_^*)
私はとんこさんに、もし俳句に興味があるなら、夫が俳人で句集を出してますから、いかが?と教えられて…その句集を買いました(笑)
それで話変わりますが、先ほどふらんす堂のyamaoka様のブログにて、私淑する杉山久子の句集『泉』が、第一回姨捨俳句大賞に決まったとの情報に、舞い上がっております!!…「姨捨」?にちょっと引っかかりますが~(汗)
その前の句集『鳥と歩く』に、全力投球したため、続く句集『泉』は少し弱く感じたのですが…でも本当に良かった、私も心が晴れました(^-^)v


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空見屋の飛んで575」カテゴリの最新記事