星野立子/朝顔や猫来て坐る絵のやうに 2024-10-23 18:25:41 | 野に咲く花はどこへゆく 塀にまだ咲いている朝顔↑蜂が出たり潜ったり忙しそう コツブキンエノコロ↓ スズメノカタビラ↑カタバミ↓昔ワンコと散歩した畠道だった それも放棄畑の今はほぼ藪こぎ? 昔はおじいさんが農作業をしていたのを見たけれど… 福田蓼汀/朝顔の終の一花は誰も知らず 原 石鼎/朝顔の裂けてゆゆしや濃紫 芭蕉/草いろいろおのおの花の手柄かな #俳句 #朝顔 #カタバミ #スズメノカタビラ #コツブキンエノコロ #芭蕉句 « 福田甲子雄/檀(まゆみ)の実... | トップ | 秋の季語/瓢(ふくべ) 青匏(... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 初サンマ (青萄) 2024-10-23 18:40:46 郵便局で未使用だったレターパック等を引き取ってもらい 切手や葉書にしてもらった これで🏣関係の用事は終りその後どうしても秋刀魚が食べたくて1尾だけ買って焼いて食したが…形や大きさは良いが脂が乗っていないのでソレナリであった あまり期待はしていなかったが 一応ソレナリに気が済んだ(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
その後どうしても秋刀魚が食べたくて1尾だけ買って焼いて食したが…形や大きさは良いが脂が乗っていないのでソレナリであった あまり期待はしていなかったが 一応ソレナリに気が済んだ(笑)