こんばんは、さらに寒くなりましたね、雪が降ってくれた方が温かいのに・・まぁそううまくは行かないようです^^;
オニオオハシが続きますよ↓


他にもトロピカルな鳥がいるらしいのですが↑全く見つけられませんでした(アハハ~不熱心)


ドーンとソーセージノキの実


こちらはタコノキの気根↓根が空中にずんずん伸びてゆく逆転の不思議。。

少なくとも、意見を戦わせなければ何も生み出されない、と私は思っています。その点ではアメリカ人が好きですけどね、その点だけね (*・ω・)ノ
かのアップル創業者のスティーブ・ジョブスも強烈な個性の偉人でした。摩擦をおそれては、一歩も前に進むことが出来ない、と。
日本は嫉妬蔓延社会、だって昔から物言えば唇が寒くなるんだもの。今ごろ個性が大事よね、なんて言っても無理なのよ。ちょっと出れば袋叩きに遭うから、誰も出る杭にはなりたくないのね、うんうん、で、どうなる?都知事選 (^▽^)エヘ
だから意見は言わないようにしていますが、たまに言いますね。1年に1回くらい。
劣等感の塊みたいな人ですから嫉妬はしません。もっと自分が向上して、
人のレベルまで行ったと思わないと、なかなか出来ないです。
嫉妬する人は強い人と思います。少なくとも私よりは。
まぁ言ってもムダだろうと思うような人には、意見の戦わせようが無いですよね、それはわかります^^;
私も普通以下の人間だとの自覚がありますから、嫉妬はほとんどありませんが・・ハッキリ嫉妬ではないか?とハゲシイ自己嫌悪に陥ったことが過去に1度ありました。かれこれ40年ほど前のことですが・・今でもその人が苦手で大嫌いで気分が悪くなる、というありさまです(汗)
これが、ノウゼンカズラの仲間なのか…。
でも、ノウゼンカズラの実というのは見たことがありませんね。
そう、ノウゼンカズラなんですね、ちょっと訳が分かりませんが・・(笑)