ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
青萄ぶるう〈旧名/空見たことか・空見日和〉
青萄の6600日
休憩中♪
2010-04-08 10:50:00
|
まったりコーナー
~さて留守番娘をひっこめて、と<(_ _)>・・ホントにこの木はナニモノなんでしょうか??どなたかヒントでも~!
コメント (11)
«
写真俳句コラボ
|
トップ
|
休憩中2♪
»
このブログの人気記事
阿波野青畝/桜貝二枚の羽を合せけり
飯田龍太/黒猫の子のぞろぞろと月夜かな
「東大王」オセロ難読漢字〰食べ物飲み物の名前🍍
コゴミの見分け方
拝啓「モッコウバラ」の俳句教室
星野立子/いかなごが烏の嘴に生きてをり
阿波野青畝/よこたへて金ほのめくや桜鯛
鎌倉道彦第一句集『伏流水』⭐️二十句選
ロウバイ(臘梅)の実 シモツケの花 むかってくる...
本日の外食 (日光)ゆば御膳
11 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
わかりませ~ん
(
ディック
)
2010-04-08 21:20:40
21時17分、今見ている段階では写真は一枚だけですが、これだけでは見当が付きませんね。
追加はあるのでしょうか?
ところで、今晩の「ディックの花通信」は、どどっと自信作のサクラの写真を出しました。
是非、お越しくださいませ。
返信する
Unknown
(
nakamura
)
2010-04-08 22:33:35
こんばんは。
ははは・・・、ワッカリません。ワザとぼかしましたか・・??
返信する
こんばんは
(
空見
)
2010-04-08 23:58:55
ディックさんへ
えーーっ、分りませんの?追加はしませんけど^^
桜の自信作ですね・・明日改めて伺います(笑)
nakamuraさんへ
えーーっ、すごく高い木なので自然にボケたんですよ(笑)
昨年も分らないままでしたw・・迷宮入りの木でしょうかねぇ・・(((((^_^;
返信する
これは困った。
(
地理佐渡..
)
2010-04-09 06:15:15
おはようございます。
当方には難しいです。(苦笑)。
昨晩は今年赴任してきた仲間の
歓迎会。楽しい雰囲気についつい
飲み過ぎマークでした(笑)。
あっ、この木は何かと聞かれてい
たんだった...。
返信する
Unknown
(
こんの
)
2010-04-09 06:20:23
スモモの花なら... もうちょっと白っぽいし、な・何の花?
晴れている4月の朝(笑い)
返信する
おはようございます
(
空見
)
2010-04-09 09:59:45
地理佐渡さんへ
そうそう、会社関係の歓迎会のシーズンですよね。家人もたてつづけに飲み会・・「キックオフ」とかいうのもあるらしく、臨時カンパを要求されました。
とりあえず・・言われた金額の倍を渡しましたけど(笑)
この木なんの木気になる木~、ありがとうございます
こんのさんへ
う~お花じゃないんです~クリーム色っぽい全部が新しい葉っぱなのです。不思議な巨木で、もうさっぱり分りませんね、背がうんと高いので細部をじっくり見れませんし(笑)ありがとうございます
返信する
Unknown
(
ビビアンヌ
)
2010-04-09 15:19:46
空見さん、こんにちは~!n/}
あは! 全然わかりません!
役に立てず、ごめんなさい~
返信する
Unknown
(
ディック
)
2010-04-09 19:42:17
新しい葉っぱだとはわかりましたよ。
最近撮った写真では、たとえばコナラなんか同じ色ですが、枝の様子が違うし…。
若葉はだいたい似たような色になりますしね。
返信する
こんばんは
(
空見
)
2010-04-09 20:29:09
ビビアンヌさんへ
いいんですよ~ってこれ難しい木だよね(笑)ありがとう♪
今日はさまよい?歩きすぎて・・家に戻ってから。。右足のふくらはぎがこむら返り起しています。ww道なき道を登ったからかなぁ、ひぇーこむら返りなんてこと今まで無かったのに~ちょいショックだにゃぁ~(;^_^A
ディックさんへ
いやーん、分りづらい写真ですみません(笑)
今日死ぬほど歩いて、似たようなのを探したけれど、やっぱり違うよなぁって・・気になってから一年(^^ゞ
ヤシャブシとキブシがすごかったです、あぁ!でも逆光で高いし・・(。・艸・)
返信する
羽
(
きたあかり
)
2010-04-11 12:40:00
羽みたいですね~
白いお花なのかと思いました。
葉っぱなのですか!
気になって一年ですか!
お名前、わかるといいですね~
お留守番娘さん、空見さん、ご本人なのかと思いました。
返信する
こんばんは
(
空見
)
2010-04-11 22:15:56
きたあかりさん♪ようこそ~ありがとう~
遠くからもすごく目立つクリーム色で、不思議な木でした。
木の名前って分りませんね、うんと特徴がないと^^;
は~い’留守番娘’は知り合いの女の子でした。いまごろ大都会でどうしているのやら(笑)すごく逞しいから、バリバリお仕事やっていると思いますけどネ d=(^o^)=b
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
まったりコーナー
」カテゴリの最新記事
日光★☆明治の館レストラン
黄金の入り日だね~
小散歩deウコンザクラ・シラネアオイ(植栽もの)
小散歩deフゲンゾウ・サクラソウ・ギョイコウ
小散歩deシロヤシオ・フデリンドウ・ギョイコウ
たった2分のイツショウタイム!
山笑ふヤマワラフとて泣きにけり
一匹のノラ猫死して四月尽
山吹の山道で会ふ風の群れ
新緑の林道見っけ!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
写真俳句コラボ
休憩中2♪
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
プロフィール
自己紹介
日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の植物定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
相模原市博物館学芸員blog
最新記事
飯田龍太/春蟬の音のひえびえとながさるる
阿波野青畝/桜貝二枚の羽を合せけり
飯田龍太/黒猫の子のぞろぞろと月夜かな
>> もっと見る
カテゴリー
本気ィ頓鬼ィ
(328)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
(78)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句
(333)
野に咲く花はどこへゆく
(304)
空見屋のスマホで絶句
(333)
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(333)
空見屋の飛んで575
(333)
モブログ〰空見たことか
(333)
徒然deフォト
(333)
Weblog
(331)
草花ワクワク見て歩き
(333)
まったりコーナー
(333)
インナーポエット
(110)
こんなンで委員会
(159)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
アクセス状況
アクセス
閲覧
809
PV
訪問者
571
IP
トータル
閲覧
4,208,781
PV
訪問者
1,459,144
IP
ランキング
日別
1,183
位
週別
1,315
位
最新コメント
青萄/
飯田龍太/黒猫の子のぞろぞろと月夜かな
青萄/
飯田龍太/黒猫の子のぞろぞろと月夜かな
青萄/
三橋敏雄/三鬼忌のつひにしづかに吹くあらし
青萄/
成瀬桜桃子/ぬけ参り嘘のつじつまあはせけり
青萄/
沼田一二三/風船の中に顔あり風船屋
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
追加はあるのでしょうか?
ところで、今晩の「ディックの花通信」は、どどっと自信作のサクラの写真を出しました。
是非、お越しくださいませ。
ははは・・・、ワッカリません。ワザとぼかしましたか・・??
えーーっ、分りませんの?追加はしませんけど^^
桜の自信作ですね・・明日改めて伺います(笑)
えーーっ、すごく高い木なので自然にボケたんですよ(笑)
昨年も分らないままでしたw・・迷宮入りの木でしょうかねぇ・・(((((^_^;
当方には難しいです。(苦笑)。
昨晩は今年赴任してきた仲間の
歓迎会。楽しい雰囲気についつい
飲み過ぎマークでした(笑)。
あっ、この木は何かと聞かれてい
たんだった...。
晴れている4月の朝(笑い)
そうそう、会社関係の歓迎会のシーズンですよね。家人もたてつづけに飲み会・・「キックオフ」とかいうのもあるらしく、臨時カンパを要求されました。
とりあえず・・言われた金額の倍を渡しましたけど(笑)
この木なんの木気になる木~、ありがとうございます
う~お花じゃないんです~クリーム色っぽい全部が新しい葉っぱなのです。不思議な巨木で、もうさっぱり分りませんね、背がうんと高いので細部をじっくり見れませんし(笑)ありがとうございます
あは! 全然わかりません!
役に立てず、ごめんなさい~
最近撮った写真では、たとえばコナラなんか同じ色ですが、枝の様子が違うし…。
若葉はだいたい似たような色になりますしね。
いいんですよ~ってこれ難しい木だよね(笑)ありがとう♪
今日はさまよい?歩きすぎて・・家に戻ってから。。右足のふくらはぎがこむら返り起しています。ww道なき道を登ったからかなぁ、ひぇーこむら返りなんてこと今まで無かったのに~ちょいショックだにゃぁ~(;^_^A
いやーん、分りづらい写真ですみません(笑)
今日死ぬほど歩いて、似たようなのを探したけれど、やっぱり違うよなぁって・・気になってから一年(^^ゞ
ヤシャブシとキブシがすごかったです、あぁ!でも逆光で高いし・・(。・艸・)
白いお花なのかと思いました。
葉っぱなのですか!
気になって一年ですか!
お名前、わかるといいですね~
お留守番娘さん、空見さん、ご本人なのかと思いました。