goo blog サービス終了のお知らせ 

山百合、咲いた?

2010-07-30 14:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんにちは(=^・^=)

昨日は思い切って山百合の様子を見に行ってきました。

気温が下がったとはいえ・・突然雨が降ってみたり止んでみたりの不安定なお天気。傘をさしながらカメラを庇いつつ、自分は濡れてもカメラに傘を差しかけ(笑)

普段はまずやりませんが、この際は仕方がありません。’危険な雨’でも撮影続行です。

帰る途中も・・一部土砂降りの所もあり、カンカン照りの所もあり。よせばいいのに、オオハンゴンソウの群生を撮った直後に!また土砂降り、車に逃げ込んで幸いカメラは無事のようでした、フ~ッ^^;



こちらは庭のカサブランカ↓ヤマユリの改良種(栽培種)といわれています。香り良いですがヤマユリに較べると強く尖るような感じでしょうか。






庭もあまりに暑くて・・そのままは可哀相なので↓切り花にして仏壇にお供えしました。


      


さて山百合です↓多数の蕾をつけていたものは・・まだ開いていませんでした。数が多いと開花が遅くなるのかもしれません。





林の下あたりからも芳香がほんのりと↑目をやれば白の競演。その近くにウバユリ(姥百合)も見ましたが、ここは近づけない場所でした。


  







  


  こちらは自然公園の駐車場↑自生種を一部植栽したもののようです↓


  



そこにコオニユリも咲いていました↓オニユリとの見分け方は、葉の根元にムカゴがついているかどうか。kuwachanさんに教わりましたので、これはコオニユリ(小鬼百合)の方。


 
      



      


      くるんとした天辺からも一枚↑色も綺麗でなかなか可愛らしかったです♪




コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 英国テムズ川より | トップ | ある違和感 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2010-07-30 14:50:37
カサブランカより山百合のほうがいいですねぇ。
改良種だなんて、嘘ばっか…。元の山百合のほうがずっと豪華ではないですか!
近所ではめったに見られません。
返信する
ディックさんへ (空見)
2010-07-30 15:16:33
こんにちは、ありがとうございます

改良種と言うと語弊がありますか、栽培種、園芸種?
昔は高級感のあったカサブランカも一般化しましたね、ほとんどヤマユリとそっくりですけど、身びいきかなぁ山百合の方が好みです。
けっこう繁殖力も強くて、路傍にもポツポツ咲いているのを見ます
返信する
コオニユリ (かずこ)
2010-07-30 15:40:08
私の好きなオレンジ色のコオニユリ、くるんと巻いて素適なお花ですね。

雨の中がんばりましたね。
雨の滴が付いていてステキですよ~。
返信する
こんばんは (mico)
2010-07-30 18:32:11
カサブランカ豪華ですね。
ヤマユリの群生が見事で香までが届きそうです。
返信する
かずこさんへ (空見)
2010-07-30 20:21:46
こんばんは、ありがとうございます

コオニユリ、可憐だったのでいただきました。ご近所にオニユリが咲くのですが、それはムカゴがいっぱい、あまりに巨大で怖いくらいです(笑)
返信する
micoさんへ (空見)
2010-07-30 20:24:30
こんばんは、ありがとうございます

カサブランカも好きなんですよ*^^*
花粉が付くと後がやっかいなので、切り花にした時は雄蕊の花粉を取ります
返信する
百合のような~ (だんだん)
2010-07-31 01:23:46
これだけ群生する地域があるって素晴らしい!
お庭にはカサブランカがあるのですか、いやいや~♪
見映えのする庭になるでしょうね!
田舎に墓参りする際、花屋さんでカサブランカを入れてもらいます。
義姉の喜び方が半端じゃないもんで

雨露を受けて、コオニユリが可愛い。
いつもなら、しょうしょう毒気があるんだけど・・・
返信する
ヤマユリ (とんちゃん)
2010-07-31 08:11:16
すごくいっぱい集まってヤマユリがあるんですね。
こんなところ見たことないです。
新潟はヤマユリの宝庫なんですがそれでもこれほどの群生は見られないかも・・・
新潟ではまだ時期が早かったのでとうとう見られなかったからそのうっぷんが晴れたーって言う感じです。
林間に自生していることが最高ですね。
見た目もすっごくいいです。
しべも力強くて野趣あふれてしかも美しい
カサブランカも大好きです。
コオニユリの赤は情熱的ですね。
返信する
こりゃあひっと。 (地理佐渡..)
2010-07-31 20:47:37
こんばんは。

出かけてみて正解でしたね。
ヤマユリとコオニユリと2つゲット。
撮影時は降っていなかったのでしょ
うかね。どうも、ここ最近不安定です。
返信する
だんだんさんへ (空見)
2010-07-31 23:36:14
こんばんは、ありがとうございます

カサブランカは持ちがいいですね、香りも長続きしますので、重宝しています。

デジブックの件、お疲れさまでした。でも優しくて素敵な青年とお話ができて~良かったじゃないですか~♪
人生意外なところに青山あり(笑)
返信する

コメントを投稿

草花ワクワク見て歩き」カテゴリの最新記事