goo blog サービス終了のお知らせ 

公園にて

2010-11-19 21:50:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは、この土日は天気が良さそうです♪
スタッドレスタイヤの交換日和でございますね^^;

これより小春日和~公園のお昼どきの写真です。






      冬の蜂もツワブキの花でお食事中↑


      


      家族揃って青空の下で食べるお弁当はさらに美味しい↑





      コムラサキの実も晴れ晴れと↑


      


      爽やかな陽射し、逆光にモミジも輝いて↑





      ピラカンサスの実も美味しそう・・かな?↑


      


これはオウゴンガシワというそうです↑ブナ科コナラ属 ナラガシワの園芸品種とか。世の中にはいろいろな木があるものですね~(笑)

私も俄かにお腹がすいたので、車に戻りオニギリとメロンパンを食べました。うきゃー侘しいですなぁ、でもこれで満足なんですじゃ!いつもと同じく美味しかったです (;^_^A アセアセ



 

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カシワとミズナラ (地理佐渡..)
2010-11-20 06:21:31
おはようございます。

葉が似ていまして間違えてばかりです。
落葉寸前、落葉後の葉の雰囲気が好き
です。
そて、そろそろスタッドレスへの交換。
気になりますねぇ。
返信する
凄くキレイ (nakapa)
2010-11-20 08:47:19
そちらの公園は、こちらの公園に比べて、1ヶ月以上、秋が長持ちしていいですね。
中島公園の池も朝方には薄い氷が張るようになりました。
コムラサキとピラカンサスがとてもキレイですね
返信する
秋ですねー。 (山手の木々)
2010-11-20 09:53:48
おはようございます。

いつの間にかブログのようすがかわ
っていますね。引っ越しされたのですか。

それにしても秋ですねー。ツワブキ、ムラサキシキブ、ピラカンサ、モミジ、オウゴンカシワ、きれいな紅葉のオンパレードですね。一回に全部出してしまうなんて太っ腹ですねー。

一句浮かびました。

「食欲の秋おにぎりとメロンパン」(笑)
返信する
こんにちは (mico)
2010-11-20 14:33:21
公園の散策、小春日和で気持ち良かったでしょうね。
木々の実が色づき紅葉も素晴らしいです。
返信する
公園 (庭花)
2010-11-20 14:50:15
小春日和のこの頃・・・
このような日は公園を散歩すると気持ちがいいですね。
赤や黄色が多い中、コムラサキの実の紫は、ひときわ目立ちますね。
返信する
公園の花々! (tomi)
2010-11-20 15:49:17
空見さん。こんばんは;
このコムラサキノ実は本当にこの様な色をしているのですかあ?まるで宝石の色のようですね一度見てみたい....
それとも空見さんの腕での成果でしょうか。
ヒラカンサスの色も見惚れます。
返信する
2枚目に拍手! (ディック)
2010-11-21 12:08:00
木の下の家族の様子、ピンク色の自転車も効いていますねぇ。よい写真です。
ワイドにし過ぎて、少し歪んでいるのが惜しい!
オウゴンカシワ、そんな種類の樹がありましたか…。
返信する
地理佐渡..さんへ (空見)
2010-11-21 15:03:31
こんにちは、ありがとうございます♪
木の名前はぜんぜん覚えられなくて・・^^;
公園では時々名札があるので、あ~そうかぁ、と思うぐらいです。
名札はホンの少しところどころですから、知りたいものがあって・・ずいぶんと悩まされました(笑)
返信する
nakapaさんへ (空見)
2010-11-21 15:07:44
こんにちは、ありがとうございます♪
紅葉がまだ楽しめます、今年は遅いぶん持ちが良いかもしれませんね。
中島公園には薄氷が・・まったく早いものですね、ニャンたちは元気でしょうか? ( ̄~ ̄;)
返信する
山手の木々さんへ (空見)
2010-11-21 15:11:59
こんにちは、ありがとうございます♪
花は初冬の花ばかりになりましたね、いまは実の色を楽しんでいます*^^*
メロンパンは意外と飽きないのですよ~ときどき漉し餡のアンパンも(笑)
食欲がなくても、オニギリと菓子パンは食べられます。さて、川柳にめざめましたか?
返信する

コメントを投稿