ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
青萄ぶるう〈旧名/空見たことか・空見日和〉
青萄の6600日
志水 芯/音もなく花空に散る無人駅
2017-08-11 19:46:47
|
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(写真提供↑志水さんご様)
長く「写真俳句」でお世話になった志水 芯さまのご冥福を、心よりお祈り申し上げます(合掌)
盛り上がる泉美神(ミューズ)の心臓部/青萄
#俳句
コメント (10)
«
近 恵(こん けい)/噴水の音...
|
トップ
|
福永耕二/全身の夕焼(ゆやけ...
»
このブログの人気記事
石田あき子/井の水もけふ豊かなり鶯菜
拝啓「モッコウバラ」の俳句教室
コゴミの見分け方
春の季語/釈奠(せきてん)・おきまつり・釈菜・孔...
〈俳句ポスト365〉より季語と傍題の扱い方について
春の季語 二月・二ン月・二月畑・二月雪・二月の日...
星野立子/朝顔や猫来て坐る絵のやうに
春深し・春闌(はるたけなは・はるたく)・春更く
金子伊昔紅/雉子笛や幾谷越えて来る雉子に
沼田一二三/風船の中に顔あり風船屋
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
志水様の ご冥福をお祈りいたします
(
華子
)
2017-08-11 21:03:38
志水様のブログに書き込みが出来ませんでした。
何を どこから 書けば良いのか分からなくて。
素晴らしい作品を 本当にありがとうございました。
もっともっと あなた様の活躍が見たかったです。
空見屋様 悲しい記事ですが アップしてくれて ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
空見
)
2017-08-11 22:55:54
華子ちゃんありがとう。
私は何もできなくて、今は本当に悲しいです。
写真俳句が楽天に移動してからはほとんど交流はなかったですが、志水様はご夫婦そろって親切で優しい方なのでした。
この御盆が芯さまの初盆になると思います。静かに手を合わせましょう。
返信する
Unknown
(
まどん
)
2017-08-12 02:48:39
青萄さん、こんばんは。
志水芯さんのご逝去、ここでいま知りました。
ブログタイトルのお句、そしてお句をイメージする
無人駅に桜が吹雪くお写真も印象深くあります。
コラボの猫の作品、いつも楽しみに拝見しておりました。
新盆になるのですね。この場をお借りして
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
返信する
Unknown
(
青萄
)
2017-08-12 12:34:31
まどんさんありがとうございます。
当時はぬるいと感じた写真俳句のサイトも、いま振り返ると間口の広い良いサイトでしたね。
森村先生と管理人さんのお人柄でしょうかね。そこでいろいろな写真と俳句と人間模様が見られました。
指導者がいなかったのが逆に俳句の芽を摘むことなく作用し、芯さまは兄のような存在でした。
華子ちゃんやまどんさんとも写真俳句サイトで会えたし、実にありがたかったです(感謝)
返信する
Unknown
(
青萄
)
2017-08-13 21:20:05
まず、あの局でこんなマイナスイメージの句が…時代は変わった?のかもしれない。
私の句は絶望の句と言われていたが、なるほどそうか⁉いや絶望というよりはアナーキー(笑)
常識とか倫理感はもとよりかなり薄い、それはたぶんささやかな理性で支えられているけれど、かといってそれで自虐的になることもない。
俳句にタブーが無いのなら、この女何を言う❗という俳句を作るのに吝かではない😱
返信する
ネットで拝見 NHK俳句
(
華子ちゃん
)
2017-08-13 22:40:26
こんばんは。
この書き込みの意味が 最初は分からなかったです。
もしかして。。と思って あそこのサイトをみたら
日光の葡萄様のお名前 発見!
おめでとうございます。天下のNHK俳句ですよ〜
が
返信する
ミスしました。アイパッドなんで
(
華子ちゃん
)
2017-08-13 22:47:04
でも 相変わらず 難しいお句ですね。録画を見て
先生の選評を聞きたいです。
チラチラ見ただけですが 妻見舞う。。これも
個性的で 切なさがあるね。とか思ったら スピカで
早くも 紹介されてました。
みんなの憧れ。。。NHK俳句 入選 おめでとうございます。
返信する
Unknown
(
まどん
)
2017-08-13 23:20:13
青萄さん、入選おめでとうございます‼️
ブログアップまだかまだかと待っていたのですが!
突き放した冷たさ(嫌いではなく)感じます。
わたしは福くんと同じ、台湾のお茶〜になってしまう。
返信する
Unknown
(
青萄
)
2017-08-14 19:17:09
華子ちゃん🎵ありがとうございます🐤
まぐれですよマグレ、あの一句しか出していないし😃
青葡萄と入力して真ん中を消すとセイトウになります。私もいつもそれでやっています~(笑)
返信する
Unknown
(
青萄
)
2017-08-14 19:22:02
まどんさん🎵ありがとうございます🐤
私以外の句は皆さん穏やかでした(笑)
昨日も今日もびしょ濡れで帰ってきて、靴が無いので本日は長靴はいて歩いてました😱
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
」カテゴリの最新記事
モブログハイク〰新年に使うユズリハに充実の実🎶
モブログハイク〰秋晴の今日の十月桜かな🌸
大石悦子/どこで遇つた魑だつたか雁来紅(かまつか)
高野ムツオ/四肢へ地震ただ轟轟(ごうごう)と轟轟と
モブログハイク〰日光山内・華蔵院坂の黄葉紅葉🍁
林田紀音夫/いつか星ぞら屈葬の他は許されず
板倉ケンタ/火事跡の鏡に余るほどの空
「東大王」オセロ難読漢字〰身の回りの物の名前👧
モブログ〰鹿沼・古峯神社一の鳥居から始まる🍁秋日和⭐終
モブログ〰鹿沼・古峯神社一の鳥居から始まる🍁秋日和3
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
近 恵(こん けい)/噴水の音...
福永耕二/全身の夕焼(ゆやけ...
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
プロフィール
自己紹介
日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の植物定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
相模原市博物館学芸員blog
最新記事
石田あき子/井の水もけふ豊かなり鶯菜
春の季語/釈奠(せきてん)・おきまつり・釈菜・孔子祭・聖廟忌
三橋敏雄/三鬼忌のつひにしづかに吹くあらし
>> もっと見る
カテゴリー
本気ィ頓鬼ィ
(328)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
(73)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句
(333)
野に咲く花はどこへゆく
(304)
空見屋のスマホで絶句
(333)
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(333)
空見屋の飛んで575
(333)
モブログ〰空見たことか
(333)
徒然deフォト
(333)
Weblog
(331)
草花ワクワク見て歩き
(333)
まったりコーナー
(333)
インナーポエット
(110)
こんなンで委員会
(159)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,176
PV
訪問者
745
IP
トータル
閲覧
4,205,173
PV
訪問者
1,456,819
IP
ランキング
日別
975
位
週別
1,315
位
最新コメント
青萄/
三橋敏雄/三鬼忌のつひにしづかに吹くあらし
青萄/
成瀬桜桃子/ぬけ参り嘘のつじつまあはせけり
青萄/
沼田一二三/風船の中に顔あり風船屋
青萄/
沼田一二三/風船の中に顔あり風船屋
青萄/
京極杞陽/風車とまりかすかに逆もどり
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
何を どこから 書けば良いのか分からなくて。
素晴らしい作品を 本当にありがとうございました。
もっともっと あなた様の活躍が見たかったです。
空見屋様 悲しい記事ですが アップしてくれて ありがとうございます。
私は何もできなくて、今は本当に悲しいです。
写真俳句が楽天に移動してからはほとんど交流はなかったですが、志水様はご夫婦そろって親切で優しい方なのでした。
この御盆が芯さまの初盆になると思います。静かに手を合わせましょう。
志水芯さんのご逝去、ここでいま知りました。
ブログタイトルのお句、そしてお句をイメージする
無人駅に桜が吹雪くお写真も印象深くあります。
コラボの猫の作品、いつも楽しみに拝見しておりました。
新盆になるのですね。この場をお借りして
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
当時はぬるいと感じた写真俳句のサイトも、いま振り返ると間口の広い良いサイトでしたね。
森村先生と管理人さんのお人柄でしょうかね。そこでいろいろな写真と俳句と人間模様が見られました。
指導者がいなかったのが逆に俳句の芽を摘むことなく作用し、芯さまは兄のような存在でした。
華子ちゃんやまどんさんとも写真俳句サイトで会えたし、実にありがたかったです(感謝)
私の句は絶望の句と言われていたが、なるほどそうか⁉いや絶望というよりはアナーキー(笑)
常識とか倫理感はもとよりかなり薄い、それはたぶんささやかな理性で支えられているけれど、かといってそれで自虐的になることもない。
俳句にタブーが無いのなら、この女何を言う❗という俳句を作るのに吝かではない😱
この書き込みの意味が 最初は分からなかったです。
もしかして。。と思って あそこのサイトをみたら
日光の葡萄様のお名前 発見!
おめでとうございます。天下のNHK俳句ですよ〜
が
先生の選評を聞きたいです。
チラチラ見ただけですが 妻見舞う。。これも
個性的で 切なさがあるね。とか思ったら スピカで
早くも 紹介されてました。
みんなの憧れ。。。NHK俳句 入選 おめでとうございます。
ブログアップまだかまだかと待っていたのですが!
突き放した冷たさ(嫌いではなく)感じます。
わたしは福くんと同じ、台湾のお茶〜になってしまう。
まぐれですよマグレ、あの一句しか出していないし😃
青葡萄と入力して真ん中を消すとセイトウになります。私もいつもそれでやっています~(笑)
私以外の句は皆さん穏やかでした(笑)
昨日も今日もびしょ濡れで帰ってきて、靴が無いので本日は長靴はいて歩いてました😱