goo blog サービス終了のお知らせ 

霧降でミヤマママコナ(深山飯子菜)見っけ~

2012-09-14 19:20:00 | 野に咲く花はどこへゆく

   こんばんは、いつまで続くこの暑さ~(;^_^A アセアセ・・ ってことで霧降までひとっ走りさ (´0ノ`*)オーホッホッホ





        ここで初見のミヤマママコナ(深山飯子菜)見っけ~!ゴマノハグサ科ですな↓








        





        以上です(笑)霧降の滝も撮ったのですが、コンデジが夜間設定になっていた・・(^▽^)デヘ



 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 小散歩de蟲の秋 | トップ | しもつけフォト俳句初入選(... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2012-09-14 22:08:37
夜間設定というのがあるのですか。
最近はカメラの頭脳も高級になっていますね。
ミヤママコナ、ゴマノハグサ科というのもいろいろありますねぇ。
ややフォーカスが甘いのは薄暗かったせいでしょうか。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-09-15 02:51:56
おはようございます。

ぼかしが入ると一段と趣が変わりますね。
綺麗な花ですね。この様な花も好きです。

滝、不調でしたか。残念です。
近いからまた、直ぐ行けますね。
期待してます。(笑)
返信する
Unknown (nakamura)
2012-09-15 06:42:31
おはようございます。

名前がおもしろいですね、初めて見ました。
なお、霧降もうらやましいです。
返信する
Unknown (空見)
2012-09-15 11:15:36
◇ディックさんこんにちは、ありがとうございます。
ママコナはこんな花です→http://blog.goo.ne.jp/decollo07/e/811d05fbc7fc3fdc7de930c4017535d8
ミヤマママコナはいつか見たいと思っていたのですが、ここで発見しました。
フラッシュになる暗さ、発光禁止にするとピントが合わなくなってしまいます、どっちともいえない選択です~

◇ななごうさんこんにちは、ありがとうございます。
ピントが甘くなるのは仕方ないので、証拠写真を優先しました。
滝の方は設定ミスにも係らず、そこそこ写っていました、今は滝の近くまで降りられなくなっているので、遠く観瀑台からの写真です(笑)

◇nakamuraさんこんにちは、ありがとうございます。
普通のママコナは当地でも案外見られますが、ミヤマと付くとなると、さてどの辺で見られるのか分りませんでしたが、霧降で偶然見つけました(笑)

返信する
Unknown (ディック)
2012-09-15 13:30:11
古い記事、拝見しました。
どこかでこうして新旧記憶を繋げていかないと、忘れるばかり…。ありがとうございます。
返信する
Unknown (空見)
2012-09-15 20:44:55
ディックさんこんばんは、またありがとうございます。
数日前からお腹の調子が良くなかったのですが、昨夜から猛烈に痛くなって、えらいこっちゃでした^^;
暴飲暴食その他ですね、何が良くなかったか考えましたが、いろいろありましたね(笑)
私も過去記事を見れば思い出すのですが、ほとんど忘却の彼方でございます。
ブログ訪問はしていますが、腹痛のためコメントを入れられず失礼しています、こちらこそいつもありがとうございます~
返信する
Unknown (ななごう)
2012-09-16 16:10:24
次の記事の俳句、下野新聞で見ました。
スーーーーンをお気に入りにして有りまして、いつでも見られる様にして有ります。

入選、おめでとうございます。

お腹の調子が悪い様ですね。
夏場は堪えると思います。
どうぞ、お大事に。

今日、ディックさん宅に行って来ました。
私に無いものだらけのディックさんでした。(笑)
紳士でした。
返信する
Unknown (ディック)
2012-09-16 20:03:25
空見さん、
句集を出され、下野新聞で入選と、体調にもかかわらず絶好調ですね。おめでとうございます。
先ほど PDF File のダウンロードにも成功しまして、じっくりと楽しませていただきます。

ななごうさんは、ぴかぴかの大型バイクで颯爽と登場されまして、ユニフォーム姿がすばらしく、ぼくよりもずっと紳士でした。
返信する
Unknown (空見)
2012-09-16 20:34:21
◇ななごうさんこんばんは、またありがとうございます~
半絶食とおかゆなどで凌ぎまして、すっかりゲッソリです(笑)
夕方ウォーキングコースへちょこっと、顔見知りの人に「やせたね~」と言われて・・ドキッ!やつれたんですねぇ(汗)
ディックさんのお庭、私も見たいです♪

◇ディックさんこんばんは、またありがとうございます~
そうなんですか~、紳士協定ですかね(笑)
ところでミヤマママコナの写真、雰囲気を撮ったのをアップロードしながら、出すのを忘れておりました、今気がついたので追加します。ちょっと崖っぷちに片足を置いて撮りましたものです^^;
返信する
Unknown (ななごう)
2012-09-17 08:39:16
ディックさん宅、一年中花が楽しめる感じがしました。
良い処です。

私はコンクリート長屋に居まして、あのような処で花を愛でながら住むなんてーのが夢ですが、夢で終わりそうです。

パンパスグラス、花屋さんに売ったら豪華な食事が出来そうです。(笑)
とにかく見事でした。
ぜひ、横浜に来て下さい。車で3時間も有れば着きますから。
夜は、港を見ながらお食事でも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野に咲く花はどこへゆく」カテゴリの最新記事