こんにちは~(=^・^=) 今日はお天気が悪くなりましたね。
日光にはまだ花なんて来てないですが、何となくどこかをぶらぶら探してみたいような春日和♪

ヒマラヤスギの下へ行って・・シダーローズの原型が残っていないかなぁ、と↓薔薇(木の実)の花弁がバラバラになって積っているだけさ…(∋_∈)

ヒマラヤ雪男の腕が風にユラユラしている影なぞを一枚↓まぁたいしてインパクトもないですが(汗)

スミレはまだかいな?脱走が得意のビオラが数輪真顔で咲いていました↓小鳥さんもたまにこんな表情をしていますよね。原っぱに舞い降りてちょっととぼけたような感じで (^▽^)エヘ

春禽のぱらぱら降りる草の上 空見
踏みしめますと、パリパリと~
地面までもなぜか楽しげな春日和ですね~!
影遊びをされているご様子がうかがえます。。。
>春富士と謂ふといへども黙の山 空見
写俳コラボとしまして、こちらにもUPさせていただきました。
先ほどはありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
>小鳥さんもたまにこんな表情をしていますよね
はぁ そういうこと...... なるほど、よ~く分かりますです(笑)
まだ冷え込む日光周辺のようです。枯れ野色も魅力がありますよ。
なお、これから一斉に芽吹くでしょうから、それが楽しみです。
次のお写真~「霧」なのでしょうが、春ということから「霞」の句として作ってみました。
又後ほどエントリー、よろしくお願いいたします (∩_∩)ゞ
☆こんのさんありがとうございます。
小鳥を撮る忍耐と根性がなくて、なかなか写真のヤリクリがたいへんです (;^_^A アセアセ・・
☆nakamuraさんありがとうございます。
ナンですかね~この間カメラ設定に失敗したことから、まだ立ち直れていません(笑)