goo blog サービス終了のお知らせ 

小散歩deヤブミョウガ(藪茗荷)の実

2013-09-28 20:20:00 | 野に咲く花はどこへゆく

今にも降り出しそうな暗い空、さらに暗い林の中、フラッシュ光に浮びあがるのは↓藪茗荷の実~!

写真が不出来なので、あやうく没にするところでしたが・・ヤブミョウガの、花はともかく実は初見でしたわね (;^_^A アセアセ・・

今日は目の調子が悪いため、これにて簡単に失礼致します、夜はホクホク栗ご飯~「栗ご飯の素」モチロン使ってます~エヘヘ(^人^)







ミョウガと付く名前でも↑葉っぱがミョウガに似ている?というただそれだけの話、ツユクサ科です。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 小散歩deミズヒキソウ(水引... | トップ | 小散歩deホウセンカ(鳳仙花... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空見)
2013-09-29 20:37:43
☆ディックさんこんばんは~
ふ~ん、この実拾ってきて植えれば出る?出ないか(笑)

返信する
Unknown (ディック)
2013-09-29 20:03:08
下の写真、どれも大きく育っていますね。
実と、残った花と、どれも一様に同じようになっているのがおもしろい。
こういうふうになるのが一般的なのだ、とわかりますね。
返信する
Unknown (空見)
2013-09-29 12:57:17
☆ななごうさんこんにちは~
わ!出したかいがありました~一応シャッターは押したけど「こりゃダメだ」と思いましたもん(笑)
どれもこれも蜘蛛の糸だらけでした、はは~んここは蜘蛛の縄張りかも?

返信する
Unknown (ななごう)
2013-09-29 03:31:12
空見さん、この写真傑作だと思います。私は。

こんなに良い写真を没にしたら、バチが当たりますよーーー。
フラッシュに映える、実と蜘蛛の糸が良い感じです。

昼間には感じ無い群生が、夜間の中に浮き出て居ます。

これは、褒めでも煽てでも有りません。私の本音です。
返信する

コメントを投稿

野に咲く花はどこへゆく」カテゴリの最新記事