紅葉のヒイラギナンテン(柊南天)
皆さま~~
今日はたいへんに暖かかったです。暖房費が助かりますね。
灯油を買いに行ったのですが、ℓ/66円でした。この間までとても高かったですから、妙に拍子抜けする思いでした~(笑)
バンジュン(伴淳)さんのことを書くのが、本当はジュンバン(順番)だったのですが(≧∇≦)/ ”休憩”ということでネ
いつも見ている日光の男体山です こ . . . 本文を読む
本日午前中の日光連山(左・男体山) 少々霞んでいます
紅葉がいよいよ町まで降りてきた模様です。
私、世間に背を向け、紅葉にも背を向けてはいても、やはり気になりましたので一応押さえておこうかな~?と思い、今回UPしてみました。
お昼にラーメンを食べに行って、まずお店で注文してからツレをそのまま待たせ、外に走り出て行って撮ってきたのでした。10分で戻るといいながら15分かかりましたが急いでお店 . . . 本文を読む
皆さまこんにちは
昨日 駐車場のキタテハ(黄立羽)です
今日は真面目に晴耕雨読をしていました。
朝起き抜けから庭仕事。むろん飲まず食わずでです。これって私、けっこう好きな活動なのですよ。
知り合いの奥さんも、広すぎるほどのお庭の木を、一人で伐ったりしています。以前に腕を痛くしたので、無理せずに<シルバー人材センター>に頼んだらと言うのですが、ほとんど聞きゃぁしませんわ(笑)
第三者にし . . . 本文を読む
朝 藤袴に2頭のタテハチョウが来ていました(写真は1頭のみ)
(※お名前はキタテハ↑オコジョさんより教えていただきました)
時間がないと言いながら、昨日の私は何をしていたかといえばデス。。
首は年の割りにシワもなく綺麗なんですけどね、最近あごの下のタルミが気になるんですよ~、と~~っても!
ふと閃いたのが、スポーツ用のテーピングテープを貼って上に引っ張ってみたらいいかも!と。
で、朝起き . . . 本文を読む
キバナコスモス
皆さまこんにちは~
今日は気になるお花を探しに行くつもりで、これが終わったらこれが終わったらと、一生懸命頑張ったのですが思わぬ用事が重なり、家事を片付けているうちに時間も遅くなって・・とうとう力尽きました~(笑)
通常、写真を撮りに行く時間を稼ごうと思えば、ある程度片付けてしまわなくては出られないのです~
昨夜は『太王四神記』衝撃の結末&最終回で、夜中までグスグス泣い . . . 本文を読む
皆さまこんにちは~
今日は草取りで疲れてしまったので、可愛い猫ちゃんの「スベリコミセーーィフ!」の動画で勘弁してくださいねヾ(@^▽^@)ノ えへっ
(動画はキエサン様経由でお借りしました~)
今日も明日もアナタにとって佳き日でありますように。。。
お帰りにはポチッ☆とヨロシクお願いします
. . . 本文を読む
敬愛する皆さま、こんにちは
花便り2をお送りします。いつものように、サムネイルに優しくマウスオンでお願い申します。
残暑厳しき折、どうぞご自愛くださいますように。。
お帰りにはポチッ☆とヨロシクお願いします
こちらと
. . . 本文を読む
親愛なる皆さま、こんにちは
今日も残暑の中、がんばっておられる事と存じます
”小さい秋~見~つけた♪”写真をUPしてみますネ
こんな童謡を思い出しました。「赤い鳥小鳥」
赤い鳥、小鳥、なぜなぜ赤い。赤い実を食べた。
白い鳥、小鳥、なぜなぜ白い。白い実を食べた。
青い鳥、小鳥、なぜなぜ青い。青い実を食べた。
(大正7年、北原白秋・詩)
赤い実1 ウメモドキ
青い実(蔓性) . . . 本文を読む
敬愛する皆さま、こんにちは
今日は娘が休みだったので、朝から日帰り温泉 に行き、お蕎麦を食べてきましたよ~
娘は女性専用のアロマテラピーやエステ全般を主な仕事にしているのですが、最近の仕事が少しばかりハードだったようで、腱鞘炎になりそうなくらい腕が痛いというもので、久しぶりに温泉に行くことにしたのです。
からだの不自由な人がエステを受けに来た話をしていました。高級ホテルで温泉につかり、エステ . . . 本文を読む
こんばんは
奇跡的?に雷雨が過ぎてくれて、昨夜も今夜も時間泥棒のように歩きに行くことができました。
先日見つけた「発光する蛍の幼虫」の様子を見るためです。。。って、違うんですが(笑)余禄の楽しみとしてね
豪雨で流されてしまったのではないかしら・・と心配だったのです。初めは見えなくて、もう居ないのかと思いましたが、辺りが深い闇に包まれてくると。。。いましたっ!
居ました居ました~!前よりも . . . 本文を読む
皆さま、こんにちは~
只今来客中の為、ちゃんとした更新が出来ません ひーーん
「どうして結婚したの?」2を書く予定でしたが、全く書けましぇ~ん
「庭バーベキュー」の準備に追われています 普段サボっているので、庭の片付けや草取りにオオワラワです。忙しいのは今日と明日までと思います
明後日は、もし死んでいなければ絶賛!?更新させていただきます。コメントのお返事は、後ほどさせていただきます . . . 本文を読む
皆さま、こんにちは
以前、「未来予想図Ⅱ」で登場していただいた、「つるの剛士」さんの動画を見つけましたので
暑さも本番。この辺で暑気払い?に思いっきりハシャイデ、この歌を歌ってみましょう
3月のこちらの記事を、ヨロシケレバ参考にご覧くださ~い
第11回お笑い芸人歌がうまい王座決定戦~つるの剛士特集~
また、本日は「ブログ通信簿」というのをアチラコチラで見かけまして、今流行 . . . 本文を読む
新聞にこのような↓句と解説があったので、転記してみました。
薔薇崩る激しきことの起る前 橋本多佳子
外界からの刺激を深く感じ取れる人と、そうでない人がいる。
作者は感受性が鋭い人だ。バラの花の形が乱れたことで、何かの予兆を察知しての作。
先端科学の量子論では理論的予言によって未知の世界も解明されるという。
ブラジルで蝶が羽ばたくと、テキサスで大竜巻が起る類のカオス論もある。
宇宙 . . . 本文を読む
わが家では、三毛猫を飼っています。
大風の吹く日に捨てられて、うちに吹き寄せられて来たのでした。
眼とお尻が悪かったのですが、私の家庭看護で治し、飼うことにして12年ほどが経ちました。
今では、朝は地域のパトロール、昼間はひたすら寝て、夜は集会と最後の見回りにと励んでおります(笑)
彼女専用の古いソファーを定位置に、廃棄処分用の肌触りの良い、古着を敷いた上に気持ち良さげに寝そべって、 . . . 本文を読む