goo blog サービス終了のお知らせ 

大堀たかを/幻燈はいま西遊記地蔵盆

2024-08-22 18:49:13 | 野に咲く花はどこへゆく
    ノハラアザミ↑オトコエシ↓キオビゴマダラエダシャク↓     前を走る車が後部に白い西遊記のシールを貼っていた…しかし何度見ても孫悟空がいない? イヤその下にありました~長身のカッコいい悟空が❗️       五十崎古郷/さまよへるちさき蛍や地蔵盆 . . . 本文を読む

福海一幹/街角の秋めく風につまづきぬ

2024-08-21 19:55:25 | 野に咲く花はどこへゆく
    ミゾカクシ(キキョウ科) なかなか可憐な小花です 別名はアゼムシロ       爽やかに存在感のある↑コバノギボウシ 今日の稲田↓作況指数は昨年も悪くないですし スーパーにもお米は出ていましたヨ🌾         神谷節子/秋めくや売り急(せ)ぐも . . . 本文を読む

五十崎古郷/わが影の邪魔な日ざしや螽(いなご)とり

2024-08-11 19:39:39 | 野に咲く花はどこへゆく
      河川敷沿いの花 コマツナギ↑ハルシャギク↓     蝗採りの天敵もいないせいか❔蝗が肥えふとってかなり大きい バササッと飛んで来ると ヒッ❗️と一瞬身構えて〰️着地の蝗のかおをジックリ見てしまう💦 たまに産直でイナゴのつくだ煮を見るが 買って食べたことはない 栄養は取れそうだが…こ . . . 本文を読む

秋の季語 蜩(ひぐらし)・日暮・かなかな 

2023-09-05 16:45:20 | 野に咲く花はどこへゆく
        ミズヒキソウ(水引草)↑ヌスビトハギ(盗人萩)↓     まだ幼いコマツナギ(駒繋ぎ)↓歳時記では かなかなやつくつくほうしは秋の蟬になります 蟬や蟬時雨は夏の季語 歳時記ではどこかで線引きをしなければならないのですが…なかなか苦しいトコロですね🥶 &nb . . . 本文を読む