つえぇなぁ ドイツ。 まだ青いくせに。
南米至上主義者としてはチリに勝ってほしかったが。
※ 15歳から20歳頃までは西ドイツ至上主義者だったくせに。
オベラーツ信者でした(笑)
昨日の小僧たち(U-12)も、口々にドイツだと言ってたなぁ
ま、彼らの意見はあてにはならん。
だって、メッシを知らない5年生がいるんだもの _| ̄|○
興味ないんだって、サッカーに^^
でもサッカーやるのは好き(けっこう多いよ。よくあるタイプの君よ)
ベンチスタートが多い彼だけど、
ワタシの目の前でその場ダッシュ(もも上げ)したりして、アピールはする。
でも、メッシは知らない と。 おもろいヤツ
さて、ご案内の通り、未明に目覚めたのが後半もほぼ終わり近く(T_T)
スコア見て うわっ ドイツ1 自民0じゃん^^ 違うか
んが、そこからだって激しくおもしろいゲームが展開する。
ロスタイムも5分あるでよ。(30年代生まれが泣いて喜ぶシリーズ、ハヤシもあるでよ)
NHKのアナが「メデルのたまぎわっ!」と言う。
おぉ、少しはいい時代になったぞ。
王監督がゲスト解説してた頃とは、えれぇ違いだ。
解説の山もっさんは、
ブラボのインタヴューをリピートしつつ絶賛していた。
スタジオの福西は、チリの戦いぶりを「気持ち、気持ち」とくり返していた。
うん? 福西から「気持ち」が出るとは^^
あのクールビューティーから。 あの歯がゆさナンバーワンのボランチから m(_ _)m
聞くところによると、またしてもハラがやったらしい。
尻フェチのハラ(正確には肛門フェチ)今回はヒジ打ちだと。
南米にはいるのさ、この手の止まらないパッション野郎が。
スアレスでしょ、スアレスでしょ、えーと、スアレスでしょ。
表彰式。
先頭でコンフェデ・カップを持っているのは、ロシアンマフィアの幹部か・・・
・・・あらまのロナウド! 大五郎・ロナウド!
んで、その後ろにいるもひとりのデブは! 忘れじのあのシルエット
・・・ディエゴ・アルマンドじゃないですか!
※ ロナウドが得点王の、マラドーナがMVPのプレゼンターでした。
マラドーナにハグされて、なんか言われたレーブの顔ときたら^^
ディエゴ・アルマンド、ぜってえ余計なこと言ったな。
止まらないパッション野郎、ここにその筆頭がいました。
最新の画像[もっと見る]
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 2ヶ月前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 2ヶ月前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 2ヶ月前
-
女子サッカーの情勢は素晴らしい 2ヶ月前
-
女子サッカーの情勢は素晴らしい 2ヶ月前
-
お楽しみはこれからだ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます