goo blog サービス終了のお知らせ 

DEBUO日記アジア情報

東北,東南アジアの政治,経済,音楽,食が中心です。

日本料理 ねもと

2006-05-12 | レストラン in Manila
●ねもと● パサイ市 ギルブヤット駅を東へ左側沿いに3分ほど歩く。知名度では けん太と双璧?もちろん料理もおいしいのですが,ここのママ さんの人柄およびマニラの情報交換場として活用されているみたい。2fに は「ねもとトラベル」があります。 おすすめは定食。サービスタックス込みで約330p。日替わりですが,私が訪れ たときは,とんかつ,エビのてんぷら,スパゲッティのサラダ,刺身,お通 し,ご飯, . . . 本文を読む

日本料理 雅

2006-05-11 | レストラン in Manila
●雅(みやび) ● エルミタ パンパシフィックホテル1F大きなスペースの中にいくつかの飲食店がコーナーを設けており,その一角。すし屋。カウンターのみ。2Fに本体がある。 梅セット280pとたぬきうどんを頼みました。フィリピン人が板でしたが,動きは職人風。日本で技術を取得されたのでしょうか。シャリが若干ねっとりしていたのが不満でしたが,ネタは新鮮,少なくとも日本の不味い回転すしよりは満足感が得ら . . . 本文を読む

日本料理 酒肴屋

2006-05-10 | レストラン in Manila
●酒肴屋● マカティリトルトーキョー近くのマカティシネマセンター1F ここは名前からして居酒屋です。日本酒冷,刺身(梅セット),いかの丸焼きを頼みました。全部で1000p強。 ここの大将はもと寿司職人なのでしょうか,刺身に仕事がしてありました。 かなり有名な店みたいなのですが,少し親父さんが覇気がない気がしました。ネタをいれておくウィンドウの内側が汚れていました。致命的です。親父さん以外の従業 . . . 本文を読む

日本料理 菊ふじ

2006-05-09 | レストラン in Manila
●菊ふじ● トレイダースホテル1F,うなぎランチ約400p+お雑煮約250pここは居酒屋。日本ならさしずめアフターのサラリーマンのおやじや学生でごったかえしていそうなところ。100人は収容できそうでした。 うなぎは,スーパーでパックに入って売っているものだと思います。ぬるっとした感触です。量が少ないので,お雑煮を頼みました。おそらくフィリピンでは鰹節は手に入りにくいのでしょう。だしが中華風です . . . 本文を読む

日本料理(焼肉) 牛門

2006-05-08 | レストラン in Manila
●焼肉 牛門● マラテ パシフィックホテル 1F。リトルトーキョー近辺にも姉妹店あり。フィリピーナ3人とその子供,私の5人で行ってきました。塩タン,上カルビ,ミノ,豚ホルモンなどを頼みました。なんというか,記憶に残りにくい味です。味が上品なのかもしれません。友達のフィリピーナはサンダヤのほうがおいしいといっていました。まあ,人それぞれです。いずれにせよ,フィリピンの牛肉はまずい。他にごはん,スー . . . 本文を読む

日本料理 田辺

2006-05-07 | レストラン in Manila
●田辺● マラテサークル北側店内はきれいで清潔感があります。1Fで50人程度の収容規模でしょうか。カウンターや座敷,2Fもあります。私にとっては場所がいいため,何度か行ったことがあります。 マニラの日本食としては,私の中ではふるさとと並びトップグループにランクされます。(つむらは別格)定食が400~500pくらいです。 味付けは,全体として薄味。ただ,薄味すぎるものもありました。かと思えばてん . . . 本文を読む

日本料理 ふるさと

2006-05-06 | レストラン in Manila
●ふるさと● トレイダースホテル横(ロハス通沿,パサイ市) 食べた料理:ふるさとランチ(約380P,サ込)てんぷら,刺身,ミニハンバーグ,えびフライ,コールスロー,酢の物,ごはん,味噌汁,突き出し,アイスクリームかなりレベルが高い。日本のレベルにおいて,標準以上。外国で食べられる和食としては,トップクラスではないでしょうか。日本人の間でも評判がいいようです。このような大規模店舗(ドライブイン風 . . . 本文を読む