goo blog サービス終了のお知らせ 

DEBUO日記アジア情報

東北,東南アジアの政治,経済,音楽,食が中心です。

コリアン料理 コリアンハウス

2006-05-30 | レストラン in Manila
●コリアンハウス● マラテ マラテサークル前マラテの田辺へ行ったら休みだったので,そばのコリアンハウスへ行きました。焼肉やビビンバなどの有名料理は避けて聞いたことのないメニューを試しました。頼んだ料理は,揚げ豆腐のようなものと,ビーフシチューたぶん韓国版。 揚げ豆腐は油が酸化していました。ビーフシチューは,その語幹からイメージする料理を洗練さにおいて10分の一くらいにすれば,私が体験した料理に近 . . . 本文を読む

イタリアン Nicotina Garden Pavilion 

2006-05-29 | レストラン in Manila
● Nicotina Garden Pavilion ● パサイ市 ロハス通り沿 外務省隣(トレイダースホテルから南へ500mくらい) 雰囲気よし。ただ,食事は人様にだしちゃまずいだろ,というレベル。麺は生麺だったが,私のスパはとろけるようなゆで加減。彼女のスパはアルデンテ,というより,単純に麺が固い。例によってトマトソースは不味い。ピザは誠に貧弱で泣けてくる。素人料理より不味いです。アルバイ . . . 本文を読む

イタリアン イタリアーノ

2006-05-28 | レストラン in Manila
●Italiano● マカティグリーンベルト2の奥のほうにあります。 1品200pほど。料理はおいしい,というレベルではありませんが,なぜか,ものすごく混んでます。スタッフが歌ったりするからでしょうか。あと,料理はすごく量が多い。二人前の感覚です。特にデザートのケーキ類はまるで山です。よいしょで,ボーノと例の動作でほめてあげたら,フィリピン人の店員(多分マネージャークラス)がイタリア語で喜んで . . . 本文を読む

イタリアン  L’lncontoro

2006-05-24 | レストラン in Manila
●L’lncontoro● マカティ ガルシアストリート MRTブエンディア駅からジュピター通りを歩いていき,高級住宅地ベルエアと墓場の間の通りを右折。ちょっとわかりにくいかもしれません。私の彼女の職場はこの店から500mくらいのところにあるのですが,まったくその存在をしりませんでしたから。 店内はかなり雰囲気がいい。ウッディ-ですが,高級な感じがします。 料理は,イカ墨生パスタと,乾麺パスタ . . . 本文を読む

日本料理 稲●

2006-05-23 | レストラン in Manila
●稲○● マカティ シャン○○○ホテル2F食べた料理:盛り合わせ3500P(二人分)いろいろ地球の歩き方で写真付で紹介されていた。実に雰囲気が豪華で,彼女と一緒に行ってみました。店舗は,ホテルのロビーのようなところで営業していました。半分オープンカフェみたいな感じで,日本料理店という雰囲気はあまりありません。写真のような豪華さもあまり感じられません。カメラマンはプロです。ちょっとがっかりしながら . . . 本文を読む

ラーメン 新宿ラーメン

2006-05-22 | レストラン in Manila
●新宿ラーメン● マカティアベニュー ブルゴス通そばすごく有名な店みたいで,ラーメンの味に関しては賛否両論の評判がネットであり,行ってみました。ラーメンは人によって好みが違いますが,これはおいしい部類に入らないのでは。というか,市販品の生ラーメンでしょ,これ。スーパーあたりで3食分入っているやつ。メニューもラーメン専門店ではありません。ラーメンは従です。ここはラーメン店ではなく,日本料理屋と考 . . . 本文を読む

ラーメン 一番館

2006-05-21 | レストラン in Manila
●一番館● マラテ マビニ通沿 アンバサドールホテルそばこの店はマニラNo.1との評判です。キャパは30人くらいでしょうか。 もやしラーメンを頼みました。スープに片栗か何かでとろみをつけてあります。ラーメン屋としては薄口?あまり化学調味料を使用していないようです。そのせいか,最初の一口はなんだか物足りなく感じました。舌の先に味がのってこないのです。ラーメンとしては上品かも。ただし,私にはおいし . . . 本文を読む

洋食 ミロ

2006-05-20 | レストラン in Manila
●ミロ● マカティパサイロード沿い,カマヤンと国鉄線路の間,2Fにあります。フィりピンにおける和食料理の草分けらしいです。もう20年以上営業されているとのことです。 店内およびメニューは洋食屋。あわびステーキが有名。100g220pです(本当はミロ貝だそうです)。たっぷりのバターで仕上げてあります。隠し味はしょうゆ?個人的にはくどすぎますが,ネットではかなり好きな人が多いようです。 内装が昭和 . . . 本文を読む

日本料理 さいさき

2006-05-18 | レストラン in Manila
●さいさき● オルティガス,SMメガモール内 マカティにも姉妹店あり SM自体が新しいので,店内はきれい。かなり広い。百人は座れそう。バイキング方式だが,豪華な感じがします。リッチなフィリピンファミリーを狙った店です。フィリピン人と日本人は若干味覚が違うようです。 日本人は行かないほうが無難です。 . . . 本文を読む

日本料理 あずま屋

2006-05-18 | レストラン in Manila
●あずま屋● マカティ パサイロード 日本のチェーン店風居酒屋的メニュー。ここの料理は非常に健康的な感じがします。いうなれば,ファミレスに感じる健全さ。色でいうと,オレンジ。盛り付けがきれい。味も日本の標準レベルに達していると思います。少なくとも養老の店レベルよりはおいしく感じました。 店内は広い。テーブル席のみだが,100人は収容できるのでは。 あまりネットではでてきませんが . . . 本文を読む

日本料理 ヤマザキ

2006-05-17 | レストラン in Manila
●ヤマザキ● マカティ,リトル東京日本食材コーナーもあります。マニラの中ではかなり充実しています。店内は学校帰りに寄るお好み焼きや,という雰囲気。庶民的で,マニラにいることを忘れます。 ラーメンセットが中心。しょうゆラーメンと餃子+野菜炒めや,はんちゃんセットなど,180p。マニラではラーメンは単体で最低でも200pはします。かなりお値打ちです。チョーキンに入って同じようなセットを頼めば,200 . . . 本文を読む

ラーメン 一心

2006-05-15 | レストラン in Manila
●一心● パサイロード 日航ホテルそばイリュージョンのタレントが同伴等でよく利用されてるみたいです。彼女らには好評のようです。 中心はラーメンです。遊んだあとにラーメンでしめる,というとこでしょうか。 奥に細長い店舗です。20人くらいのキャパです。 私はよせばいいのにてんぷらうどんを頼みました。マニラでうどんは何度もだまされてきたのに。味はうどんすきの親戚です。しょうゆと砂糖の味が非常に強い。 . . . 本文を読む

日本料理 彩花(手打ちうどん)

2006-05-15 | レストラン in Manila
●彩花● パサイロード 日航ホテルそば たちばな横 手打ちうどん をうたっています。確かに手打ちっぽいうどんがでてきました。若干固い(固いと腰があるとは違います)のですが,小麦の味がします。たれも鰹節の風味があります。マニラではここと田辺以外でまともなうどんを食べたことがありませんので,貴重です。但し,量が少なく,これで300pは高い。 他にも,丼もの,小品があります。他の日本料理屋のような総 . . . 本文を読む

日本料理 海舟

2006-05-14 | レストラン in Manila
●海舟●  ロハス通りとブエンディア通りの交差点。ネットワールドホテル2F キャパ50人程度,料理人は結構日本人が多いようです。 五目うどん を頼みました。麺こそうどんですが,それ以外は中華スープでした。というか,めんではなくて具が主体でした。しかも塩辛い。マニラでうどんは注文してはいけないことを再確認しつつ,食べきれずに店を出ました。 多分,うどん以外の料理はきっとおいしいと思います . . . 本文を読む