てげてげブログ

中国の生活について書いてます。
てげてげに…。

中毒

2008-09-21 00:18:43 | 中国生活
 中国来てから、ないと生きていけないくらいこだわってた 物があることに気付きました。 コーヒーです。 いや、ここ中国にもインスタントコーヒーはたくさんあります。 街に行けばスタバもあります。 でも私は毎日飲むためのコーヒー豆がほしいんですぅ… コーヒー中毒なんです、私。 毎日飲まないと、頭が痛くなるんです。 しばらく我慢すれば治るって聞くけど、治す気はさらさらないんです。 贅沢なことに、インス . . . 本文を読む

やっぱり気になって質問してみた。

2008-09-19 17:29:28 | 知恵袋ネタ
 前回の知恵袋ネタでスカイプ使えないって聞いたけど つかえたよ~と書いてみたものの。 ウィキペディアで「スカイプ」を調べたら、 2005年からスカイプアウトの規制が始まってて、 違反者には罰金もあるって… あ、スカイプアウトって、スカイプで普通の電話に 電話することです。 うそー!と思って知恵袋で聞いてみました。 どうやらやっぱり本当みたい。 ただ、地域差があるとか。 でも、やらない方がいいん . . . 本文を読む

授業パニック?

2008-09-19 12:10:56 | 授業
 だいぶ慣れてきましたが、中国というのは、前もって 決めてあるというのがあまりない国だと感じます。 代表的なものは、学校のスケジュールがわからないこと。 いつから冬休みなのかもまだわからないみたいです。 中秋節の3連休も、1週間前に教えてもらいました。 だから、時間割もぎりぎりまでわからなかったのね~。 まあ、学校にもよると思いますが。 授業が始まってからも、どたばたありました。 授業初日。 . . . 本文を読む

またまた健康診断

2008-09-17 14:58:08 | 中国生活
書きたいことがたまってます。 順を追って書こうと思ってたんですが、 …飛びに飛んでいきなり今日のことを書きます。 日本でビザを取るために2万円近くだして 健康診断したばかりというのに。 また健康診断しなければいけませんでした。 なんででしょうね? まあ、決まりは決まりで、前任の先生も 日本と中国で健康診断受けてたので、 大人しくついていきました。 検査したことは、血液検査、身長、体重、 血圧、 . . . 本文を読む

両替

2008-09-16 19:17:04 | 準備編
準備編、これが最後です。(たぶん) それにしても、今日は更新しまくりです。 どうしちゃったんでしょう。 止まりません。 宮崎で、円から元に両替してから行きたいな~ なんて淡い期待を抱いていました。 友達の、中国から来ている留学生に聞いたところ、 「宮崎では両替できません」との答え。がっかり。 やっぱり、出発前に成田で両替するしかないようです。 ちなみに、1か月どのくらいで生活していけるの…? . . . 本文を読む

変圧器

2008-09-16 19:01:57 | 準備編
こいつにも手こずりました。 情報集めです。 今回は、準備編+知恵袋ネタといったところでしょうか。 日本から、パソコン、コピー機、ヘアアイロン、デジカメを持っていく つもりでした。 中国の電圧は240Vで、日本と違うので、(日本より高い) 変圧器を買うことにしました。 ちなみに、パソコンは、100~240Vまで大丈夫というのは わかっているんですが、海外で、変圧器を使わずに使っていたら すぐに壊 . . . 本文を読む

市役所

2008-09-16 18:06:08 | 準備編
ポルトガルに行った時。 何も市役所で手続きしませんでした。 帰ってきてからしつこくうちに送られてきたのは 年金未納通知。 留学中、休学したので、学生免除にならなかったんです、たぶん。 その後、何かの時に市役所の年金課(?)に行き、 「未納がありますね」みたいな話になりました。 留学中だったことを話すと、 「海外行く時に手続きしなかったんですか?  しないといけないんですよ?」 と怒られた記憶が . . . 本文を読む

免許更新

2008-09-16 17:53:00 | 準備編
今日の授業はなんだかぐだぐだになってしまいました。 そんなときはしばらく何もする気がおきないので、 ぐだぐだブログに何か書きましょう。 宮崎にいた時。 プライベートで日本語を教えている人と免許の話になりました。 なんでそんな話になったかは忘れましたが。 「免許更新をした時に…」と彼女が言ったとき、ふと、 あれ、私の免許更新はいつだ?と気になり、 自分の免許を見てみると、「平成21年6月まで有効 . . . 本文を読む

中国で you tube は見れない!?

2008-09-15 19:14:18 | 知恵袋ネタ
けっこうわからないことがあると、ヤフーの知恵袋読んでます。 そんで、たまに質問します。 今日は、日本で読んだ知恵袋の内容。 「中国ではyou tubeが見れない、または 制限されている。」 これ読んで、ぞっとしました。 だって、なんかいいのあったら、授業で使おうと 思ってたから。 それプラス。 「中国ではスカイプの音声が悪くて使えない」 これもぞっとしました。 家族に連絡はスカイプでしよ . . . 本文を読む

洗礼

2008-09-11 23:57:33 | 中国生活
 自分はわりと物事にこだわらない方だと (周りがどう思おうが)思っているんですが、 異文化で生活していると、以外に、自分の中に 「~はこうあるべき」っていう考えがあったことに 気付かされます。 例えばこれ。 「外国人で、来たばかりで、何もわからない人に、  いろいろ教えてあげるべき」 「だから、中国に行けば、誰かが大学のシステムをいろいろ  教えてくれるだろう。」 大きな間違いでした。 これ、 . . . 本文を読む