てげてげブログ

中国の生活について書いてます。
てげてげに…。

日本語コーナー

2009-06-13 01:18:56 | 授業
私の学校では日本語コーナーというものがあります。 日本語話したい人が集まって、ただひたすら会話するというもの。 今日は今年度最後の日本語コーナーでした。 来月帰国する私と日本人留学生のお別れ会をしてくれるそうで。 「いろいろ出し物をします」 ということで、楽しみにして行きました。 私も何かゲームを考えてきて~と言われたので一応準備。 ところが。行ってみると。 人人人人 いつも2,30人程度なん . . . 本文を読む

テスト

2009-01-09 00:39:50 | 授業
テスト期間です。 とは言え、外国人教師のテストはほとんど終わりました。 私のテストも残すところあとひとつ。 気分はすでに冬休みです。 評価もほとんど提出したし…☆ いや~、思ったよりも大変でした。 いろんな書類を提出しないといけないし。 言語の壁もあり、なかなか難しかった。 事務の人は、日本語はもちろん、英語もほとんど話せないので…。 すべて、「チュグ、チュグ?チュグ、チュグ?ハオハオ。」 (中 . . . 本文を読む

あなた症候群その2

2008-10-31 23:44:45 | 授業
前回のお話 「あなた」を禁止したところ、「君」が登場。 今回のお話 さっそく、「あなた」も「君」も使いませんよ~。 相手の名前を使ってくださいね~。 と言いました。 そしてまだまだ細々と人気の「あなた」ですが、 (でもほとんどなくなりました)「君」は出てこなくなりました。 もう出てこないだろうと安心していた矢先。 ・・・ん? 「お前」!? しかも一人じゃなく、同時期に数人が使い始めた。 …これ . . . 本文を読む

待ってください

2008-10-22 01:40:02 | 授業
恥ずかしながら。 「待ってください」と「待っていてください」 があることに気付いたのはつい最近です。 会話の授業で。 待ち合わせ場所を勘違いして云々 というロールプレイをしました。 人数多いので、会話文を書いて提出してもらいました。 もともと、そのロールプレイを通して教えた文型は 特に問題なかったものの。 待ち合わせ場所を勘違いしていたので、そっちに 行きます。「待っていてください」というべ . . . 本文を読む

「あなた」症候群

2008-10-16 20:53:15 | 授業
2年生の会話を担当しています。 まず気付いたのは「あなた」の多用。 中国語では必ずこれを使うから仕方ないんですよね。 さっそく「あなた」禁止令出しました。 話すときはまず使わないよ~と。 相手の名前を使ってね~と。 まあ、まだみんな、それはわかったけれども、つい出てきちゃう、 って感じです。 会話のクラスは40人で、全員の会話を聞いてる時間がないので 書いて提出してもらうことにしています。 . . . 本文を読む

危うくダブルワーク

2008-10-07 22:35:36 | 授業
国慶節に入る前、いつも連絡を取っている日本語の先生 (中国人の先生)から電話がきました。 なんと、「他の学校でも日本語を教えてもらえませんか」 という話でした。 どうやら、学部長あたりの上の人からのお願いらしいです。 その学校では、日本人の先生がいないから、ということで。 話を聞くと、場所はどこかわからないけど、週6コマ ということでした。 この大学で、既に週7コマ+1コマ日本語フリートークの . . . 本文を読む

苦戦。

2008-09-22 12:15:02 | 授業
たまには授業のことも書きましょう。 私が担当してる授業は週7コマです。 これは、かなり楽な方なんじゃないかなと思ってます。 これで他に仕事しなくても生活していけるんだから・・・。 聞いた話によると、韓国の大学とかは週5、朝から晩まで 授業だとか…。準備は大丈夫なんでしょうか。 とは言え、私もかつては日本語学校で週2、朝から夕方まで 授業してました。ダブルワークだったので、他の日は別の仕事をし . . . 本文を読む

授業パニック?

2008-09-19 12:10:56 | 授業
 だいぶ慣れてきましたが、中国というのは、前もって 決めてあるというのがあまりない国だと感じます。 代表的なものは、学校のスケジュールがわからないこと。 いつから冬休みなのかもまだわからないみたいです。 中秋節の3連休も、1週間前に教えてもらいました。 だから、時間割もぎりぎりまでわからなかったのね~。 まあ、学校にもよると思いますが。 授業が始まってからも、どたばたありました。 授業初日。 . . . 本文を読む