まだぼちぼち見に来る人もいるので、私が今やってることを言うと、血糖値が急騰してる女性にアドバイスしてました。何でも食後血糖値が300超えて、怖くて食事もできないと言っている。
なぜインスリンを使わないのか?と聞くと、以前は使ってたんだけれど、主治医が変わって、低血糖になるから禁止になったそうだ。低血糖はインスリンが多いからなるもので、インスリンの単位は誰が決めているのか?と問うと、医師だという。しかも、患者はもっと少なく打つつもりだったが、医師にもっと増やせ、と言われ増やしたら低血糖になったそうだ。
悪意を感じますね、その医師に。今まで使ってたインスリンを取り上げられて、血糖値が300超えて、食事もできない状態にさせられている。私はそれを聞いて、医師を変えるようにアドバイスした。毎日血糖値が300超えでいいわけないですからね。
医師は、患者の病状が悪化しても、何の罰もないばかりか、むしろ儲けが増えるのです。医師がデタラメなことを言うのは、故意に患者の病状を悪化させようとしているのではないか?と思うときがあります。
その女性患者は、医師を変えることに納得して、家族とも相談して医師を変えることにしたそうです。