goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

東京医大 不正背景に寄付金か 問題漏洩の疑いも 。。。やっぱり世の中 金か? 医者になるのも金次第?

2018年12月30日 10時21分14秒 | ニュース

「大学の第三者委員会が29日に公表した最終報告書」というのに、いろいろ書いてあるんだね。

>「もし入学されましたら育てて頂く大学のためには寄付は3000万円は用意するつもりでおります」。

こんなことが書かれた手紙が、前理事長や前学長が保管していた資料から見つかったんですか。

>報告書によると、推薦入試を受けた受験生が、試験日の直前、周囲に「試験問題が手に入った」と話していたとの情報提供があった。この受験生は小論文で全体の1位の点数を取っており、・・・

試験問題が入手できたら、絶対有利や。笑 

しかも、「医学部入試 10大学の「不適切」認定 文科省が最終報告」だ。

要するに、それだけ金を払っても、医者になれば、取り戻せるということなんだ。犠牲者は、患者だね?


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも拝見してます。 (毬藻容子)
2018-12-31 10:54:43
兎に角 医者は、人の仮面をかぶった、冷血動物です。需要と供給の関係であんなに横柄な態度になったのでしょうね。体制を根本的に改善してほしいです。
返信する
コメントありがとうございます (管理人)
2019-01-01 09:47:12
医者すべてが横柄というわけではないですが、酷いのに当たるとほんと迷惑です。治療方法も薬も勝手に決めて患者に強制するし。
返信する