goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

イオンネットスーパーからアピタネットスーパーへ、買い物難民の旅は続く。外国人労働者受け入れに、野党も賛成しろ。

2018年12月03日 10時35分53秒 | ニュース

イオンネットスーパーの配達料料金が今月から値上げした。 540円だったのが、864円への大幅高。それも、B地域、C地域のみで、A地域は従来通り5千円以上の買い物で配達料無料。

そもそもここはA地域だったんですよ。それを確認して、ここに引っ越して来た。昔からイオンを利用してて、そういうことを知ってたんです。ところが、人手不足とかでA地域を縮小してここがB地域になった。なんか、騙された気分だ。

こうなったら、アピタネットスーパーを使うしかない。アピタは、3千円以上で配達料無料だ。ただ、欠点は特価の日とそうでない日の差が大きすぎる。野菜なんて、98円だったのが、次の日に198円になってる。毎日値段を確認しないといけない。

でも、人手不足は深刻だね。外国人労働者を受け入れざるを得ない。少子化対策とか言って、今から子供を増やしても、働きだすのは20年先の話。しかも、その間の教育費など凄く金がかかる。外国人労働者の受け入れの方がずっと安上りだ。しかも、日本人の方が優れてるとは、とても思えない。優秀な外国人労働者を連れてこい。