goo blog サービス終了のお知らせ 

わったーおとーのうちなーすば!

2004年09月26日 | 沖縄そば


あぁ腹いっぱいです(^^)
今うちの親父が作った沖縄そばを食べてきました。
親父はけっこう料理が好きなのでこういうの作るのうまいんですよねっ
三枚肉買ってきてダシをとってグツグツ煮込みます。

沖縄の方で沖縄そばを自分で作れる人って少なくないんじゃないですかね~
色々と自分好みの味にできますしねっ
基本的に豚ダシとかつおぶし、塩で味を調えればおっけいっすよ。

ちなみにこのそばマカイもうちの親父がつくりますた。

陶芸家なので

とにかくうまかったです~(^¬^)

←沖縄情報満載画像一覧新着記事

 

最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だーしゃ)
2004-10-04 00:34:34
■nagisaさんへ

えぇ!?来ていただいたことあるんですか!?

ありがとうございまっす(^^)!!

そうあのアイスを売っているところですよ~。

陶芸教室ですか~、僕のおやじの所はあんまやってないのですが、恩納村の商工会とかでやっていたりしますよ~。

http://www.onnanavi.jp/

ちょっと調べてみてはいかかですか(^^)

石川ってかなり近いですね!

すぐですよ~



■ももさんへ

沖縄そばうまいですよ~!!

これは親父のやつですが、お店にはもっとおいしいのありますから!

是非遊びにきてくださいね~

そんでやっぱり沖縄は夏がいいですよっ!

海で泳いで、その後そば食べるのがいい!!

サイコーです(笑)

またそちらにも遊びに行かせていただきますね~

よろしくです^^
返信する
おじゃまします♪ (もも)
2004-10-01 19:14:34
だーしゃさん、はじめまして(*^-^*)

ももブログに来ていただいてありがとうございました!

写真、むっちゃキレイです~。

食べ物写真には、食いつきが早いんです、ももは(笑)

沖縄って行ったことないんですが、この写真見たらどうしても行きたくなっちゃいましたー(食い気ありすぎですか?爆)

またおじゃまさせてください~。

ありがとうございました♪
返信する
おー (nagisa)
2004-10-01 17:57:30
あの琉球村の向かいのほうの店、だーしゃさんのお父さんの店なんですかー?

あそこ何回か行ったことありますよー☆

いやぁーびっくりです♪

教室は、開いていないですかね・・・?

沖縄帰ってきて、陶芸できる近い場所を探してるんですけど・・・

石川から近いとこないかしらん?
返信する
Unknown (だーしゃ)
2004-09-28 11:09:08
■あぐりこさんへ

おはようございますっ

すぐコメントいただけるとは!ありがとうございますねっ

そして親父のHPを見ていただいてありがとうございました!

そうですね~、うちの親父のシーサーはかなり独自のやつで好きに、自由に、のびのびと生きています(^^)

あぐりこさんも陶芸なさってるんですねっ

是非BLOGにのせてくださいよ~



そして沖縄の刺身、酢味噌でいただいたりちょっと変わってますよね。

熱帯魚の刺身なのでっ

お時間があれば是非またあそびにきてくださいっ(^^)
返信する
だーしゃさんおはよう。 (あぐりこ)
2004-09-28 10:41:47
美味しそうな沖縄そばもさることながら、

お父さんの作品も、すごいですね。

あのシーサー、表情がいいです。

笑ってるもの、坐ってるもの、胡坐を組んでるもの、

楽器を叩いてるもの、踊ってるもの、瞑想してるもの、

どれも生きてるようです。

私も去年辺りから町の陶芸教室に行ったりして、

猫やタヌキを作り始めましたよ。

そのうちblogにも載せますね。



私も、昔沖縄に行った時に沖縄そばを食べたのと、熱帯の魚の刺身を食べたのが忘れられません。

日本一の長寿県なそうですね。

食べ物も気質も、独特なところですね。

いつかまた、行ってみたいです。
返信する
Unknown (だーしゃ)
2004-09-27 23:58:18
■kokoさんへ

沖縄にこられた時はうちの親父にたのんでみますよ!!

そして陶器もお好きだったんですね!

僕は親父の陶器ばっかり見て育ったんであまり外の県の陶器は知らないのですが

kokoさんがいうのであればきっとよさそうですねっ

検索してみまっす!!



■kaoruさんへ

お味のほうはお袋の味ならぬ

親父の味です(笑)僕は好きですね~

そして沖縄そばのこのトッピングは卵とねぎと三枚肉ですよ。

三枚肉を砂糖醤油で味付けしたのでそばにはぴったりの一品です。

是非一度たべてみてくださいねっ!!

うまいっすよ~(^^)
返信する
さすが本場。。。 (kaoru)
2004-09-27 17:51:47
すごく美味しそうですね~ってきっと絶品のお味なんだろうな~。。。

どうしても食べたくて、以前百貨店で沖縄そば買って家族で食べたのですが、トッピングはネギオンリーだった為、これ何・・・?うどん?って言われたことがあります。(T_T) 上に乗っかってるお肉はどんな味なんですか?ラーメンの焼き豚とは違いますよね。。。?
返信する
おいしそう。 (koko)
2004-09-27 17:05:14
食べたいなぁ。



沖縄の陶器の色は素朴でいいですね。

知人に陶芸家がいますが、

多治見の陶器もなかなかなものです。



久谷に惚れこんで金沢まで行ったことがあります。



焼き物はいいですね!
返信する
Unknown (だーしゃ)
2004-09-27 10:56:32
■なっちゃんさんへ

いやいやさすがに麺は市販のものですよ~

そして年越しそばを作る彼氏さんってのもいいですね~

そしてなっちゃんさんうどんつくられたんですか!?

しかも手打ちだなんて!!

すごいっすね~!むずかしそう~。。。
返信する
麺も手作り? (なっちゃん)
2004-09-27 10:42:01
もしかして、麺も手作りですか?

だとしたらスゴいかも♪

以前付き合ってた彼氏は、

年越し沖縄そばを自分で作ってましたよ。

(麺は市販のものでしたが)

麺が手作りといえば、

昨日、初めてうどんを打ってみました。

手打ちうどんって、なかなか難しいです。
返信する
Unknown (だーしゃ)
2004-09-27 08:51:43
■あみ♪さんへ

はじめましてっコメントありがとうございまっすっ

沖縄そば先日東京でも見たのですが、やっぱり地元のそばが一番だとおもいますよ~

うまいっすからね!

そしれ沖縄そばならトラックバックピープルを作ってますので是非みてくださいね~

色々なそばがありますよっ(^^)

http://blogpeople.net/s.html?t=00087&b=0



■えび吉さんへ

HP見ていただいてありがとうございまっす!

そうなんですよ、うちの親父は陶芸家なんですよ。

えび吉さんは陶芸がお好きだったんですね!(^^)

お店は恩納村にありますけど、那覇のハーバービューホテルにも置いてますので機械があれば見てみてくださいねッ



■みぅみぅさんへ

沖縄に来られていたんですね!

ダイビングとか楽しまれたようで何よりでッス!

マナティはいかがでした?

ちょうのほほんとしてましたよね~

あれがたまらないっす!(笑)

沖縄に来ていただいてありがとうございまっすねっ



■みなみさんへ

沖縄にこられていたんですね~

結構な頻度で来られていてびっくりでっすよ。

楽しまれたみたいですね~(^^)

そしてうちの親父のHPも見ていただいてありがとうございまっす!

なんとも変わったシーサー達ですけどよろしくです~

そばもうまいっすよ(笑)



■pyoさんへ

えぇ!?麺からつくったんですか!?

それはめっちゃ手間か借りそうですよねっ

そばだしでも時間かかるのに。。。

すごいっすね~(^^)

そして麺から作るなら確かに大人数で作ったら楽しそうですね!



■ninoさんへ

おかえりなさい~

台風ギリギリでよかったですねッ(^^)

昨日おとといは欠航がでて足止めを食らった人がたくさんいましたよ~

そしておそばの麺は市販されてるので

だしだけとればおっけいなんですよ。

自分好みの味付けができるのでいいかんじですっ!!

返信する
お、おいしそう…。 (nino)
2004-09-26 23:53:05
だーしゃさん、こんばんは!

沖縄気分のまだ残っているninoです。



台風は大丈夫でしたか?

ぎりぎり昨日帰ることが出来ましたよ。



それにしてもおいしそうな沖縄そばですね!

おそばも器も手作りだなんて素敵です!



あぁやっぱりだーしゃさんちに寄っていくんだった…(笑)
返信する
Unknown (pyo)
2004-09-26 22:36:39
麺から作ったことありますよ~。

汁も麺も、小人数分は作りたくないですね、

というくらい手間がかかりますね。



でも自分好みの味を作れたら最高!

大勢でわいわい作ると楽しいかも。
返信する
Unknown (みなみ)
2004-09-26 17:43:43
だーしゃさん、お帰りなさい(^o^)丿

旅行とっても楽しまれたようですね!

体調は大丈夫でしょうか?

私はだーしゃさんと入れ違いで18日から沖縄に行っていました!

もちろん楽しんできました^^



美味しそうな沖縄そばを作ってくれるお父様がいらして、とっても羨ましいです~

HPも拝見しました。

なんとも生き生きとしたシーサーがたくさんで、感動しました!!

真栄田岬の近くですね!

今度ゆっくり寄ってみたいです。



返信する
おかえりなさいませ (みぅみぅ)
2004-09-26 13:27:43
おかえりなさいだーしゃさん

私も昨日の夜遅くに反対に沖縄から帰宅しました

短い滞在日数だったのですが、毎日かなり充実して遊んできました

昨日は遅い飛行機だったのでだーしゃさんおすすめの美ら海水族館へ行き、マナティ館やかめ館にも行ってきました

イルカのフジの人工尾鰭のリハビリというのもたまたま見ることができましたよ

でも、沖縄はホントいいとこですね~

惚れました
返信する
うまそう・・ (えび吉)
2004-09-26 12:23:26
だーしゃさん、おかえりなさい!



で、帰るなり、うまそうなモノ食べておられますね。

ウラヤマシイ!



お父様が陶芸家さんとのこと、早速

HP拝見しました。早く言ってくれなきゃ!

(って私が知らなかっただけかな)



私は陶芸の類が大好きで、旅に行くたび

ケッコー見たり買ったり触ったりしてるほう

なのですよ。



沖縄リベンジ、ただ今航空券取りましたので、

彼の作品があるというお店、しっかり

メモっておきますね。

返信する
たまりません!! (あみ♪)
2004-09-26 12:22:21
初めまして、あみ♪と申します。



今までコメントする機会を窺っていたのですが

今日の写真見て、たまらずコメントしている次第です。



東京にも沖縄そば食べられるところがあるのですが

本当に「おいしい!!」と思えるところが

見つかりません。(T_T)



そばだけ食べに飛行機に乗ろうかと思うくらい

恋いこがれています。(笑)



また、来ますのでどうぞよろしくお願いします♪
返信する