AFRO SOULでいこう!

島根県出雲のDanceTeamロケットランチャーと出雲ダンス連合会の活動のブログです!応援してくださいね!!

水郷祭山陰ダンスライブレポート!!! 1

2008-08-11 16:18:44 | Weblog
遅れましたが、一昨日の9日に行われた、山陰ダンスライブレポ―トです。
2回に別けてレポートしますが今回はサラッと全体の様子を。
はじめにお断りしておくと今回仕事の関係でhideは1部終わり頃に到着しました。
仕事を早めにあがり、駆けつけた感じでしたので、ちょとお腹に何か入れたり衣装に着替えたりで、他のチームのダンスを残念ながらあまりきちんとみれてないです。

この山陰ダンスライブというのは、松江を代表する祭り「水郷祭」の周辺イベントとして行われているようです。
会場はカラコロ広場です。
ここはダンスの野外イベントが以前から行われていて、ご覧になったことがあるかたも多いのではと思います。
三方を商業ビルに囲まれ、一方は川に面する広場です。
回りには焼きそばやラーメン、焼き鳥、かき氷などの屋台が立ち並び、お客さんは普通のクラブと違い、浴衣姿やちびっこや親子の姿も多く正にお祭りの空気です
そこの空間でショーが繰り広げられました。
ちなみにこのイベントの前には、山陰ダンス界の顔の一人、BOBCAT・YUMIさんの『カラコロサマーフェスタ・BOBCAT CREW ダンスショー』も行われましたよ。

さてこのイベントはタイトルに「山陰ダンスライブ」とあるように山陰各地区から、そしてキッズから3・40代(?)のダンサーが、山陰ストリートダンス界重鎮リッキーさんの呼びかけで集まりました。
出雲からも出雲ダンス連合会の他に「Rhythem Creeper」や「ダンススペースゼロ」また出雲駅前でよく練習してるLOCKダンサーさん達も「ソウル東山」で出演されたりと、出雲のダンサーも多くいて出雲のダンスの最近の熱さを改めて感じました。
その他にもまた顔見知りのダンサーさんも多く楽しい雰囲気でした。

ショーの全体の印象としては女の子や女性のダンサー多さが印象的でした。男性だけのチームはごく少数だと思います。
ダンスもJAZZ系やガールズ系のチーム、それに次いでLOCK系のチームが多いかなといった印象でした。

JAZZ系のチームではROCK(パンク)系なファッションで踊ってるいるチームが印象に残りました。フランスのRock系なテクノ、テクトニークの流行なども含め、JAZZ系のダンサーのひとつの流れとして過激なロック系衣装でハードに踊るスタイルが更に流行っていきそうに思うので、山陰でもこういう流れが広がるかなというインパクトがあるダンスでした。

いろんななジャンルのチームも新しい感じや個性を出す工夫をされていて、みていて楽しかったですよ!
   
左はボブキャットに出演されたkazumiちゃんと、IDR(出雲ダンス連合会)みっち。
右はIDRのべぇ&ナミ。 上はIDRとSMGさん

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿