がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

としチャンからの贈り物

2006年02月27日 | で~ぶの食卓
携帯の音で目が覚めると、としチャン(TopGun)からでありました。何事かと思い電話に出ると、今からカニを持って来るとおっしゃるではありませんか!私は身支度を整えて「おカニ様」を・・・いや、としチャンをお待ちしておりますとタップリの「おカニ様」と共に到着されたのであります!としチャン様ありがとうごぜいやす!私はお代官様にひれ伏す農民と化しておりました。その後所用と買い物を済ませて部屋に戻ると宴の準備に取り掛かったのであります。迷った挙句「おカニ様」のエキスまでも余すことなくいただけるカニ鍋。カニ鍋様①主役のおカニ様の脇を固める役者陣は豆腐、白菜、えのき、人参。もちろん仕上げは旨味タップリの雑炊であります。雑炊様②いやあご馳走さまでありました。ご馳走様③

天気が良い日は「キャロット」へ!

2006年02月27日 | Weblog
空気は冷たくとも日差しが気持ち良いので、キャロット(川上峡)へランチに行ったのであります。今日のブログ・ネタは又しても食べ物だなぁと思いながらランチを食べ終わると、撮影を忘れていたことに気づくも時既に遅し!そんな訳でキャロットからの風景でお許しくだされ。

今夜のご飯は「他人丼」

2006年02月23日 | で~ぶの食卓
「丼ものを掻っ込みたい!」そんな衝動に駆られた私は気がつくと台所に立って玉ねぎを刻んでいたのであります。鶏肉なら「親子丼」。でも豚肉なので「他人丼」という事でありまして、サイドメニューは蓮根と里芋の煮っころがし、蓮根のキンピラが脇を固めて我が夕餉は始まったのであります。ちなみに煮物もキンピラも自家製であります。

いいとこ見いつけた!

2006年02月23日 | で~ぶの食卓
「きりん」のボランティアが昼過ぎに終わったので、機材を自宅に降ろした後ヒーマンお薦め店「開成」へとランチに行ったのであります。店に入ると小さな黒板に今日の定食が五種ほど書いてあり、その価格がなんとオール650円なのであります。この日は二人とも「塩さば定食」を注文、ヒーマンは注文すると同時に「ご飯少なめでね」と言うので調子悪いのかと思っていたら、お膳が出て来て意味を知ることとなったのであります。ここの普通盛りは明らかに大盛りなのでありました。それに内容もメインの大振り鯖の横に玉子焼きとポテトサラダ、刺身、煮物、味噌汁、たっぷりのお漬物と充実至極!夜のメニューをチラリと見ると「上にぎり寿司味噌汁付1,000円」へっ?いいとこ見いつけた!木曜が定休日とのこと。

老人保健施設「きりん」にお笑い出前一丁!

2006年02月23日 | ボランティア
2月22日水曜この日は久保泉町の「きりん」にお邪魔したのであります。画像①今回は現地入りが午前10時と早かったため、朝まで仕事をしているオミーは欠席。ヒーマン、としチャン画像②の三名で臨んだのでありますが、音響機材をフルセットで持って行かねばならず、少々体に応えたのは私だけでありましょうか?あっ!前夜飲みすぎてたせいだった!皆さんお疲れ様でした。画像③画像④

「おちょぼ」のファンです!part2

2006年02月21日 | で~ぶの食卓
ここ数日はレンコン(福富産)や大根の煮物などを作って自炊の日々が続いていたのですが、またまた無性に「おちょぼ」の京風ラーメンが食べたくなり訪れたのであります。久しぶり(10日間程度)に行ったせいか抑えていたものが打ち崩されたようで、京風しいたけラーメン、いなり寿司に始まりクリーム白玉あんみつ、みたらし団子と、フルコースを堪能してしまったのであります。やや反省しつつ重くなった体で「おちょぼ」を後にしたのでありました。ps:食べるのに夢中になり過ぎて、撮影できたのは最後の「みたらし団子」のみであります。

お目覚めですか?

2006年02月19日 | Weblog
この日はヒーマン&佐和チャンのNBCパワフル・コンビがご来店!二人のバズーカ・マシンガン・トークにはオイラの入り込む隙間が無いくらいでありましたが、あるタイム・ラインを越えた時点からヒーマンの瞼がトローリ。これはシャッター・チャンスと思い、皆が回りに集まった途端にお目覚めされた瞬間の画像であります。どうぞご自宅で健やかにお眠りくだされ。

レッツ佐賀弁!補習授業ロケ

2006年02月17日 | で~ぶの動き
サガテレビに1時集合、のち撮影開始となったのですがロケ風景を撮るの忘れたので仕方なく「TEN HIGH」の店名についてお話するのであります。カードのポーカー・ゲームで最高役に「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」があります。手持ちのカード五枚がすべて同一マークのテン(10)、ジャック(J)、クイーン(Q)、キング(K)、エース(A)と並び揃ったもので、これを通称「テンハイ・ストレート・フラッシュ」と呼ぶのであります。「コツコツやってれば、その内にいい役が回ってくるさ」との思いで店名に用いたのであります。また同様にネーミングされたバーボン・ウイスキー「TEN HIGH」がありまして、バーボンを覚え始めた頃から愛飲してましたが、今はほとんど入手出来なくなったのであります。画像は「TEN HIGH」五周年に際しお客様方がプレゼントしてくれたもので「Not For Sale」でございます。話を戻しまして、今日撮影の「レッツ佐賀弁!補習授業」は2月23日(木)17:25頃サガテレビ「かちかちワイド」で放映されます。どうぞよろしく。

佐賀の方言全三巻!

2006年02月15日 | Weblog
前から欲しかったのでありますが、三巻で一万二千円近くするので二の足を踏んでたところへ朗報が入ったのであります。情報屋のS戸K太郎氏からでありまして、価格は申し上げないが滅茶安価なので直ぐに入手したのであります。これで「レッツ佐賀弁!補習授業」の脚本制作が進むのであります。あっ!明後日金曜に撮影だから今夜中に書かなきゃ間に合わないではないか!?

変顔大会!?

2006年02月14日 | Weblog
立石家新春お食事会の反省会!?をタテマン、ヒーマンと共にテンハイでやってたら、お酒のせいか「変顔大会」が始まってしまったのであります。たまたま飲みに来てた良チンも加わりパチリ私で~ぶも撮ったのでありますが、かなり危ない感じになり周りから掲載を止められたので、封印いたしたのであります。なお各人の名誉のために画像は加工してあります。

ひーまん&で~ぶのお笑いトーク・マジック!

2006年02月14日 | で~ぶの動き
この日は「タテマン」こと立石"ベストショット"洋二郎氏の「親族新春お食事会」にひーまんと共に招かれ、ひとステージ!「お笑い研究所」所長(ひーまん)副所長(で~ぶ)の競演と相成ったのであります。三代に渡る家族が集い、大変和気あいあいと宴は運んだのであります。我々二人もお食事に加わらせていただき、美味しい「かにしげ」のカニカニ・フルコースをいただいたのでありました。皆さん大変ありがとうございました
画像はお孫さん達と「がばい良か!」ポーズでパチリ
これはいただいたご馳走!画像この後に焼きガニ、佐賀牛のしゃぶしゃぶとつづいたのであります。

九里より美味い十三里!

2006年02月09日 | で~ぶの食卓
ちょいと前の画像ですが、ネタに困ったのでご紹介するのであります。眞浦君(TVカメラマン)と新妻の由紀ちゃん(テレビ、ラジオ、イベントでの仕事仲間)が「TENHIGH」へ飲みに来てくれた時、手土産に石焼き芋を持って来てくれたのでありますが、これが熱々のホックホク!でございまして「美味しいものは一番美味しいうちに」がモットーの私で~ぶは、即座にいただいたのであります。
これがまた黄金色に輝き、栗のようなホクホク感でありまして、私はとうとう「掟破り」の『バター様』を冷蔵庫から取り出し、スプーンで少々『お芋様』をくり貫いたところへ投入したのであります。溶け出す『バター様』が滲み込んだ『お芋様』を口へ運ぶと、思わず涙目になったのであります。画像ピンボケですみません

マギー司郎とDr. ZUMA

2006年02月06日 | で~ぶの動き
福富の創業祭のあと、オミー(高主)と白石町有明スカイパークへ「マギー司郎とDr. ZUMAのおもしろ超魔術!?」を勉強のために見に行ったのであります。私で~ぶの場合、Mr.マリックより、マギー一門のほうが大変参考になるのでありまして、一時間半のショーをたっぷりと楽しみ、勉強させてもらったのでありました。また、Dr.ZUMAのショーでは私がつい一時間前に福富のステージでやったものが、2種ほど演出も同様に演じられていたので感激したのであります。これで1800円は安い!と思いながら帰路についたのであります。

福富産物直売所10周年創業祭ステージ

2006年02月06日 | で~ぶの動き
この日ステージは12時と14時の二回、一部「でぶとしのお笑いマジック&バルーン」二部「ひーまん&はがくれバッキーズのお笑い歌謡ショー」となったのであります。特に12時のステージには200人以上お集まりいただき、大変楽しくステージを送ることが出来たのであります。NBCの松尾ちゃん、高尾ちゃん、そしてスタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました。また、よろしくお願いしまぁす!

福富産物直売所10周年創業祭!

2006年02月06日 | で~ぶの動き
2月5日(日)10時半過ぎに会場着、まずはNBCラジオ佐賀「ヒーマンのまるごとmade in 福富!」に生出演し「創業祭」のステージPRなどをお話したのであります。しかし、お天気良過ぎて空気が冷たく感じたのでありますが、豚汁をいただいた時は、つかの間の至福を味わったのであります。ただ、おかわりが欲しくて空になった容器を持ち再度「豚汁コーナー」へ行ったら、おばちゃんに「はい、容器はそこのゴミ箱によかよ!」と言われ、二杯目にありつけなかったのでありました。