がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

今夜のご飯は「他人丼」

2006年02月23日 | で~ぶの食卓
「丼ものを掻っ込みたい!」そんな衝動に駆られた私は気がつくと台所に立って玉ねぎを刻んでいたのであります。鶏肉なら「親子丼」。でも豚肉なので「他人丼」という事でありまして、サイドメニューは蓮根と里芋の煮っころがし、蓮根のキンピラが脇を固めて我が夕餉は始まったのであります。ちなみに煮物もキンピラも自家製であります。

いいとこ見いつけた!

2006年02月23日 | で~ぶの食卓
「きりん」のボランティアが昼過ぎに終わったので、機材を自宅に降ろした後ヒーマンお薦め店「開成」へとランチに行ったのであります。店に入ると小さな黒板に今日の定食が五種ほど書いてあり、その価格がなんとオール650円なのであります。この日は二人とも「塩さば定食」を注文、ヒーマンは注文すると同時に「ご飯少なめでね」と言うので調子悪いのかと思っていたら、お膳が出て来て意味を知ることとなったのであります。ここの普通盛りは明らかに大盛りなのでありました。それに内容もメインの大振り鯖の横に玉子焼きとポテトサラダ、刺身、煮物、味噌汁、たっぷりのお漬物と充実至極!夜のメニューをチラリと見ると「上にぎり寿司味噌汁付1,000円」へっ?いいとこ見いつけた!木曜が定休日とのこと。

老人保健施設「きりん」にお笑い出前一丁!

2006年02月23日 | ボランティア
2月22日水曜この日は久保泉町の「きりん」にお邪魔したのであります。画像①今回は現地入りが午前10時と早かったため、朝まで仕事をしているオミーは欠席。ヒーマン、としチャン画像②の三名で臨んだのでありますが、音響機材をフルセットで持って行かねばならず、少々体に応えたのは私だけでありましょうか?あっ!前夜飲みすぎてたせいだった!皆さんお疲れ様でした。画像③画像④