がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

「おちょぼ」のファンです

2006年02月04日 | で~ぶの食卓
無類の麺好き(食べ物は何でも好きなのだが…)蕎麦、ラーメン、うどん、素麺、パスタetc…ただこの2年程はラーメンの方向性が若干変化したような気がするのであります。それまで豚骨、醤油、塩、味噌とどれも好きで、それぞれ食べていたのだが、この2年は醤油系にハマッているのであります。それも甘味処「おちょぼ」(エスプラッツ東側)の京風ラーメンを週に一回は食べないと脳が満足しないのであります。多いときは週三回行くこともあり、ポイントカードは既に4枚目。和風ダシに素麺の様な細麺は、お口の中に気持ち良く啜り込まれていくのであります。ああ…これを書いてたら、また食べたくなったのであります。

村岡格(ただす)出没す!

2006年02月04日 | Weblog
・・・・・日付も替わろうとしている時間にテンハイの扉を開ける一人の男。無言のままカウンター席に腰を下ろすと「ボルビック!」と、水を注文する。覚えのある懐かしい注文だと思いながら男の顔を見ると・・・・・てな訳でやって来たのはサ○テレビ東京支社の村岡君なのであります。「お前本当は佐賀に住んでるだろ!」と言いたくなる位に、ふらりと現れるので毎度驚かされてる訳でありまして、今回も多聞に洩れずの出没でありました。ちょうど居合わせた瀬戸君と共に「姉歯顔」でカメラに納まるタダスなのであります。

レッツ佐賀弁!補習授業

2006年02月02日 | で~ぶの動き
二回目の「補習授業」オンエアに生出演もしてきたのであります。それも急遽なのですぞ昨夜サガテレビの吉富Dから「スタジオに来ない?」と甘い誘いの電話が入り、トシちゃんと共に出演と相成ったわけであります。皆様ご覧いただけましたかな?メッセージは下記のアドレスへいただければありがたいのであります。写真は放送終了後にスタジオで愛ちゃんとパチリ!鶴丸しゃんはニュースのため一足先に報道スタジオへ行ったので三人であります。ではまた次回の放送にご期待くだされそいぎんたぁ
katikati@sagatv.co.jp

ヘルスケア水ヶ江へ「お笑い」出前一丁!

2006年02月01日 | ボランティア
今日の慰問は佐賀市内の「ヘルスケア水ヶ江」にお邪魔したのであります。今回はトシちゃんが営業で欠席のため、「ひーまん&で~ぶ」の掛け合いとなったのでありますが、トークが走り(ウケが良かったので…)マジックのネタ数がいつもより二つ少なくなってしまったのであります。ヒーマンも歌ったのは全三曲でいつもより少なく、ちょっと喋り過ぎたかなと少しだけ思ったのであります。オミーも最初にひとネタ手品を披露し、彼も着実にステージマジシャンの階段を上り始めているのであります。皆さん大変ありがとうございました

CD「がばい佐賀弁」の海賊版!?

2006年02月01日 | Weblog
私で~ぶが得た情報によると、ヒーマンのCD「がばい佐賀弁」に海賊版DVDが出現した模様であります。なんとそのDVDを再生すると映像らしきものは映し出されず、流れる曲の歌詞が「デッカチャン」(大きいの意味)な文字で映し出されるというのであります。またこのDVDは、この世に数枚しか存在しないと言う噂もあり、誰が何のためにこのようなDVDを生み出したのか、謎は深まるばかりなのであります。ただ未確認の情報によると「ヒーマンが歌詞を覚えないため、このDVDが作られた」との話もあり、確認を急ぐで~ぶであります。