
3連勤を終えて、今日から5連休の団酸です・・・・・。('◇')ゞ
まぁ、5連休といっても・・・・・・・・・・・、
今日は昼から病院でCT検査やし・・・・・、
明日は午前中、秘密基地でネット回線の工事の立ち合い・・・・・。
どっかに旅行へ行くことも無いし・・・・・・。(^^ゞ
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
ハードオフで買った来た・・・・・・・・・、
サンスイのプリメインアンプ AU-D707Xなんですけど・・・・・、
内部を確認してみました・・・・・・・。

作業台に移して・・・・・・・・、
うーーーーーん、薄々感づいていたんですけど・・・・、
スピーカー端子はもともとついていたものではなく・・・・、
バナナプラグに変更されてます・・・・・・。
それから・・・・・・、
RCA端子もCDのところが金メッキプラグに変更されてますわ・・・・。
ハードオフではそんなこと一切説明なかってんけど・・・・・。
まぁ、エエねんけど・・・・・・・・・。(笑)
天板を開けてみると・・・・・・・・・、

一部にうっすらと埃がある程度で・・・・・・・、
メチャクチャ奇麗です・・・・・・・。



パッと見る限りでは・・・・・・・・・、
電解コンデンサの液漏れも無さそうやし・・・・・・・・、
膨張しているところも無いみたい・・・・・・。

この真ん中の黒い部品に下に塗られている白いもの・・・・・、
放熱グリスだと思われるものはカピカピに・・・・・。
まぁ、40年もたてば当たり前の話なんで・・・・・。
たっぷり時間が取れるときに・・・・・・、
塗り替えてやるつもりです・・・・・・・・・・・・。
全部で8個もあるし・・・・、
1個ずつはんだ付けされた基盤から取り外す必要があるんで・・・・。
本体重量が17.5キロもあるので・・・・・・・・、
ひっくり返して、裏蓋を取り外しての確認は次回ということで・・・。(^^ゞ