goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

グラップラーCTにショックリーダーをつけてみた件

2020-01-19 17:01:34 | 釣り具
今日も一日、

グダグダだった団酸です・・・・・・・・・・・・・・・。


嫁の買い物の運転手を務めたくらい・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


体重も・・・・・・・・・・・、

いつの間にか72キロまで増殖してしまいました・・・・・・・・・。


まじ、ヤバイっす・・・・・・・・・・・・・。(-_-;)


何とか・・・・・・・・・・・・、

60キロ台に戻さんと・・・・・・・・・・・・・。(笑)



この間の帰省中に購入して・・・・・・・・・・、

ラインだけ巻いたままのグラップラーCTに、

ショックリーダーを取り付けてやりました・・・・・・・・・・・・・・・。







ノットアシスト2.0を使って、FGノットで取り付けます・・・・・・・・・。







ラインは0.8号なんで・・・・・・・・・・、

使うショックリーダーは・・・・・・・・・・・・・・・、

サンラインのトルネードブラックストリーム松田スペシャルの3.5号・・・・・・・・・・。


もともと磯釣り用のハリスなんですけど・・・・・・・・・・・・、

ジギング用としても評判がよろしいようで・・・・・・・・・・・・・・。







数分で完了・・・・・・・・・・・・・・。

3ヒロ、付けてやりました・・・・・・・・・・・・・・。


仕事が・・・・・・・・・・・・、

クッソ忙しいので・・・・・・・・・・・・・・、

初釣りは2月になりそうです・・・・・・・・・・・・・・・。( ノД`)シクシク…



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  リールにラインの太さと量を... | トップ | スーパーライトジギングのリール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り具」カテゴリの最新記事