団酸’s Bar(リタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

再び、ハードオフに行ってじっくり見てきた・・・・・。(^^ゞ

2023-02-08 06:31:35 | その他



月曜日、病院の帰りに・・・・・・・、

再び、ハードオフに立ち寄り・・・・・・・・・、

じっくりと見てきました・・・・・。('◇')ゞ




まずは・・・・・・・・・・・・・、

保証付きの商品から・・・・・・・・・・。




テクニクスのメインアンプとプリアンプ・・・・・・・・。

メインアンプのパワースイッチのノブが欠損・・・・・・。

当時の定価155,000円が33,000円か・・・・・・。

ちょっとそそられる・・・・・・。(笑)




トリオのプリメイン・・・・・・・・・。

気にはなったけど・・・・・・・、

買うことはないわな・・・・・・・・・・。(^^ゞ




パイオニアのダイレクトドライブのプレーヤー・・・・・・。

11,000円かぁ~。メッチャ気になるし・・・・・・・・。(笑)

これは、欲しいかも・・・・・・・・。(^^ゞ


最後に・・・・・・・・・、



ダイヤトーンの3ウェイのブックシェルフスピーカー・・・・・。

ブックシェルフとはいうものの、メチャクチャでかい・・・・・。(笑)

ダイヤトーンの音色は好きだったんで・・・・・・、

これは欲しいかも・・・・・・・・。('◇')ゞ


ジャンクコーナーに移動して・・・・・・・・・、




デノンのプリメインアンプ・・・・・・・・・、

発売当時は、39,800円のエントリークラス・・・・・・・。

スイッチのガリは、比較的簡単に修理できるし・・・・・・。

5,500円はちょっと高いかも・・・・・・・。(笑)




LUXMANのプリメイン、これもエントリークラスやのに・・・・・、

LUXMANっていうだけでジャック品でも高い・・・・。(;^ω^)




オンキョーのプリメイン・・・・・・、

R側の出力が弱いって、修理はなんか難しいかも・・・・。

スタンダードクラスなんで、ちょっとお高め・・・・・・・。




デノンのCDプレーヤー・・・・・・・・。

だいたい、スイッチ部分に不具合が多いんですけど・・・・・・、

接触不良が大半なんで、敷居はそれほど高くないし・・・・・・。

3,300円やったら音出しチェック用に買ってみても良いかも・・・・。


今回、じっくり見てみて・・・・・・・・・・・、

気になったものは・・・・・・・・、

パイオニアのレコードプレーヤー、ダイヤトーンのスピーカーに

デノンのCDプレーヤー(ジャンク品)かな・・・・・・・。(笑)


神足にもう一軒、ハードオフがあるので・・・・・・・・・、

遠征してみることにしますか・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレッツで買ったシェラカッ... | トップ | PCデスクが届いておりますが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事