dandan通信Ⅲ

夫婦と双子、ミニチュアシュナウザーの女の子、4人+1匹の生活記録です。

バケモノの子

2023年08月03日 | 本、絵本、DVD
プールに行こうと思ったら…
ゲリラ豪雨💦

前日のいわし雲はこの前触れだったのかな?

仕方なく、
子供達と映画を観ました。

選んだのは

バケモノの子





Amazonでレンタルしました。

なかなか良かったです!
小学5年生の男女、大人も、とても気持ちよく終わりました。
感じるところもそれぞれあったようです。

チビオは、今まで観た中で一番面白かった、と言ってました。

また観たい作品となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2022年01月12日 | 本、絵本、DVD
久しぶりの読書です。

双子はよく本を読みます。
チビコは物語系や漫画。幅広く。
チビオはスポーツ誌やハウツー本、スポーツ選手の伝記的なもの。もちろん漫画。

この前のクリスマス、二人はじいじばあばから本をもらいました。

その中の1冊が、ふたりのロッテ。
聞いたことあるけど、実は読んだことがない。

チビコが一番にこれを読んだので、私も読んでみたくなり、数日前から夜、チビコとチビコのベッドで読書。チビコは昨日は里見八犬伝なんて読んでました!

読み始めたら…私も夢中に。
途中でやめて寝ないといけないのが残念になるほど。

主人公の双子は、9才。ちょうどチビコと同じ歳。セリフややる事考える事、凄く共通点を感じます。

そして思ったより深い、家族、夫婦、大人と子供、男女の話。大人の離婚に巻き込まれた子供の冒険の話。
翻訳者の最後の後書きの言葉が忘れられません。

子供が辛いめにあっている時、欲しいのは同情や励ましではなく、尊敬なのです。
小さいのに凄い、などの上から目線の反応ではなく、困難な立場を力一杯引き受けている一人の人間として認めてほしい。

これ、心に留めておきたいです。
読んで良かった!

最後の部分、今日人間ドックの待ち時間に読み、残りはその後カフェで、胃カメラ頑張ったご褒美にお気に入りのケーキ食べながら。

ドックでは、うっかり涙が🥲
誰にも見られないように涙を引っ込めるのが大変でした…

読み終わったチビコに感想聞いたけど、面白かった、としかなかったな。
私も読めば、もっと話ができる!
今日チビコと話してみよう🎶

これからはチビコの本、どんどん読ませてもらおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞、そして子供達の表現力

2018年05月17日 | 本、絵本、DVD
ミンミンが家族で映画を楽しめるようにと、ホームシアターセットを買いました。

たまにはディズニーやジブリ以外の名作を!と、最初にミンミンが選んだ映画は…

E.T.





ちょっと怖がるシーンもあり、最終的にはミンミンが期待するようなリアクションじゃなかったかもしれないけど…
大画面で、お家でリラックスして映画を見るのは、やっぱり楽しかったようでした。

これから、どんどんみんなで観れる映画が増えるだろうなぁと今から楽しみ



そしてこの映画を見て随分経った、とある日。
先日…

朝ごはんの時の会話

チビコ: ママ、今日お顔が白いよーどうしてそんなに白いの?

わたし: あ、今日から新しい化粧品に変えたから…色、おかしいかなぁ⁇

チビコ: うん、おかしいよ〜 E.T.が川に落ちて病気になっちゃった後のお顔みたいだよー!


チビオ: わーほんとだ!病気のE.T.のお顔だ〜〜

わたし: え…



なんて表現力豊かになったことでしょう…
そして…なんて言い得ているんでしょう…

映画、表現力を高めますね…

お化粧、日差しが強くなってきたから、日焼け止めクリームを追加しただけだったんだけど…
こりゃマズイ!周りの人にも川に落ちた後のE.T.みたいだ…なんて、口にしなくても思われていたりして…
子供達の素直な感想を受け止めて、それからよーく鏡見て顔作ってます…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男児育児本

2014年08月05日 | 本、絵本、DVD
一才10ヶ月の頃から、扱いの大変になったチビオ、何冊か本を読んだら少し気がラクになりました。

行動には理由がある事、こちらから見たらやめさせたいことでも人に迷惑かけず、危険でなければ見守るだけでいい事、大抵の事は今は間違ってると教えるだけでよくて、すぐに出来なくてもいい事。
これが分かっただけで良かったです。




まずはこれ。
この本に書かれた男児の特徴10のほぼ全てがチビオに当てはまり面白かった。






最後の一つ、一人でも平気というのがないのと、まだ下ネタ知らないという以外、毎日この絵に書かれたような事が朝から晩まで起こる男の子を安全に、穏やかに見守る事がどんなに大変な事か…
どうしたらやめてくれるか、怒るべきか、叩くべきか、放置か…迷った事もありました。
でも、二才二ヶ月を過ぎ、かなり状況を理解するようになり、大分落ち着いてきました。
今は出来るだけ、見守り、出来なくても当たり前と思い、怒るレベルを下げてるつもりです。つもりなだけで、実際は一日何回も声を張り上げてますが…
安全だと思う支援センターに連れて行っても、次々と他の子を押し倒し、おもちゃを奪うので、やっぱり大変なのです…
大変だけど、これが男の子の性質なんだから仕方ない、頑張って付いていきます…




この二冊は同じくヤンチャな男の子の双子ママからの推薦図書。笑
この本読んでから、危ないのレベルを下げて、大怪我しない程度ならやらせる、汚れるのレベルを下げて多少、いやかなりの汚れでも後でどうにかなる場所、程度なら諦めてやらせる、など、とにかく諦めて、やらせるように頑張ってます。が、やはり一日何回も悲鳴上げてます…

チビコにも色んな困る事はあるけど、やっぱり男の子の困り方とはレベルが違います…




これは妹のお友達から。これはまだ先の話だから、さらっと参考に。
運動と家事手伝いで集中力がつくとか、美しい物は絶望を遠ざけるとか、反省しない親は開き直る子供を作るとか、親の薄いリアクションに子供の心は閉ざされるとか…
心に残りました。日々生活の中で忘れないでいるのは難しいけどね…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりのなか

2014年06月05日 | 本、絵本、DVD


これも、鮮明に記憶に残っていた本。もう一回私自身が読みたくて買いました。

でもこれも!驚いたのは、こんなに色のない絵本だった?私の記憶の中ではカラー。自分の頭の中で色塗りされてたのかな。チビ達の記憶にどんな風に残るのかな。







絵本、色んな選び方があるけど、私はほとんど自分が好きだった本を買ってます。つまり…母が好きだった本!母の世界がチビ達の世界につながるって、何だか感慨深いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする