goo blog サービス終了のお知らせ 

dandan通信Ⅲ

夫婦と双子、ミニチュアシュナウザーの女の子、4人+1匹の生活記録です。

オゴオゴ

2025年04月04日 | 旅行
バリ島に到着した次の日は、大晦日でした。3時頃からお店も閉まってしまうというので、午前中にスミニャックの街歩き。

私は早速夏のリゾートワンピを200,000ルピア→100,000ルピアと、半額に値切って買えて、大満足。その日から、ヘビロテでした♪


夜、あちこちの街で、オゴオゴなる物が練り歩く、大晦日イベントがあるとのこと。宿の近くでもあるかな、と出掛けてみたけど…見当たらず😅

諦めかけたけど、10回以上バリ島に来たけど、ニュピやオゴオゴは初めて。多分これからも!やっぱり見なきゃ!と、タクシー捕まえて、近くのオゴオゴ会場に連れて行ってもらいました。



夕方6時半頃。ちょうど始まったようで。ガムランの音に合わせて、巨大な張りぼての、オゴオゴが動きます。たくさんの人が下で操っています。オゴオゴの前ではダンサーが。
オゴオゴは鬼や悪魔みたいな怖い張りぼて。その一年の悪霊が乗り移っているので、練り歩いた後は、焼かれてしまいます。

暫くこの場所でショーのようなものごあった後は、お神輿のように、大勢で担いで練り歩きます。



少し一緒に歩いてみました。

そして帰りのタクシーが心配になり、帰ることに。

貴重な場面を見ることができました!

翌日はニュピで一日中ホテルで過ごし。

そしてその翌日、デンパサールの市場に行ってみました。

途中、前夜に使われたオゴオゴをあちこちで見かけました。






あまりに立派で思わず写真撮影。

この後、ビーチで焼かれてしまったそうです。

オゴオゴは毎年その集落で作られて、焼かれてしまいます。高級ホテルが近くにある場合は、スポンサーとしてついてくれて、電動のオゴオゴだったりするそう😳




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムンジャンガンの朝焼け

2025年04月04日 | 旅行
バリ島では、クロボカンに3泊、ムンジャンガンに3泊しました。

これはザ・ムンジャンガンリゾートのビーチビラからの朝焼け。

ムンジャンガンリゾートは、コロナ前は結構日本人が多かったけど、コロナ後は日本人がとても少ないとのこと。情報収集に少し苦労しましたが、今回はちょっと長い時間があったので、南のエリアから車で4時間もかかるムンジャンガンまで足を伸ばしました。

国立公園の中にあるムンジャンガンリゾート。

雰囲気も建物群も、本当に素晴らしく、アマンリゾート以来の素敵な四日間を過ごしました✨何よりサービスが素晴らしい👍温かく、細やかで、バリ人の変わらぬ優しく明るい笑顔に癒されました。

写真は…

朝6時に起きるとこんな感じ。起きてカーテン開けて、この色❣️飛び起きてカメラ持って窓開けて、外に出るとこの景色✨素晴らしすぎる…

夕焼けも素晴らしいはずだったけど、この時期は雨季の終わりで、夕方は大抵曇りか雨で、見られませんでした。残念!







6時半頃にはこんな感じ😍







お猿が朝のお散歩に🎶






続いてシカ達も🦌

とにかく、ビーチビラ、最高に良かったです✨

キングベッド一つのお部屋でしたが、子供達2人分、エクストラベッドを入れてもらいました。部屋のソファが置けなかったようですが、ベッドで寛いだり、テラスのソファや快適なパラソル付きテーブルセット、デッキチェアもあり、のんびりできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのインドネシア

2025年03月29日 | 旅行
25年ぶりにインドネシアにいます。バリ島です✨

子供達が無事卒業し、4月にはそれぞれの中学に進学します。その前の卒業旅行です✈️

私が長い間食べたかったものを思いがけなく手に入れました!

緑のマンゴー、中も赤いジャックフルーツ、ジュルック・ニピス、バワンメラです。

ジュルックニピスは、パパイヤにかけて食べるととっても美味しい😋ライムともレモンとも違います。

バワンメラは玉ねぎともにんにくとも違います。野菜炒めにサイコー。

今日はヒンズーのお正月、ニュピです。一日中家で静かに過ごす静寂の日。観光客も従って、ホテルで一日を過ごします。プール付きのビラタイプの宿に泊まっているので、それぞれ自由にのんびり過ごしています。

私は昨日のうちにスーパーで買い出しし、今日はホテルでのルームサービスと自分で買った好きな物で楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももとお出掛け

2024年10月07日 | 旅行
軽井沢滞在中、御代田のMMoPという、写真美術館やインテリア雑貨店のあるところに遊びに行きました。
浅間山は雲の中だったけど、美しい山の景色に癒されました♪

美術館はあいにくお休みでしたが、園芸店の可愛い雑貨屋さんで、蜜蝋と御代田の草木でできたキャンドルや、ハーブティーなど、お土産に買えました。

どのお店も犬と一緒に入店オッケー、下ろしていいお店もあれば、抱いて入店オッケーのお店もありました。

カフェもあり、テラス席で犬連れでモーニングする人達も。





ススキがきれいでした!




ももも、ご機嫌にお散歩🎶


この日は夜も、ももと外食。
アフェネステラへ。
最近はお盆の時期に行くことが多い軽井沢。このお店はいつも満席で、一度行きたいと思っていたお店でした。





テラス席、と言っても室内の、快適なお部屋で、椅子に持ち込んだクッションを敷いて、ももちゃん、お利口さんでした❤️

近くに2頭連れの方もいたけど、全く問題なし。良かった💖

久しぶりの大人2人の外食。運転手の私には、ノンアルの美味しいスパークリングもあり、とっても満足😋

いつもはピザ3枚とー、パスタ3つとー、お肉とーみたいな頼み方だけど、久しぶりに2人で美味しいカルパッチョからスタートできました!美味しかった〜

話題は、旅行中の双子のこと。今何してるかなーとか。春休みはどこに旅行しようか、とか。いつもよりゆっくり話ができました。

2泊はあっという間に過ぎてしまったけど、帰ってきたらまた元の慌ただしい生活が😅

束の間のリフレッシュができました🎶




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももと旅行

2024年08月14日 | 旅行
夏休み、今年はももと旅行に行きました。行き先は…犬連れの人ばかりの行く宿、ドギーズアイランド。凄い❣️色んな犬!どこも犬連れオッケーのレストラン、犬用じゃぶじゃぶ池😍

着いたらまず、人間用のプールに行くチビ達。




犬の喜ぶ姿、施設はホームページで充分確認したけど、人間の子供の遊ぶ姿が確認できなかったため、事前に念入りに電話で確認しました🤭

プールは二つ。こちらは小さい方。ビーチボールで遊ぶくらいなら、他に人がいても楽しめました。

大きい方は広かったし人も少なく!やったーと思ったら!水が冷たくて💦あんなに暑かったのに、慣れるの相当時間がかかりました。が、楽しかった🎶

夕飯は洋食屋さんへ。お食事も美味しかったし、ももも一緒に行けて良かった!
あまり外食に連れて行かないから、どんな風に待たせるか?と思ったけど、結局椅子に敷物をしいて座らせるのが一番落ち着きました。
他の犬が来るとお互い吠えあったけど😅お互い様だから大丈夫🙆気が楽でした🎶





次の日の朝ご飯はビュッフェ🎶
ももも慣れてきて。



お利口さんに待てました。


地元のお野菜かな?新鮮で美味しかった😋あ、この写真はチビオのお皿。あんなに美味しかったお野菜が一つもない💦

朝ご飯の後はドッグラン⭐️



ニコニコ☺️


たまに走る💨
でも殆ど壁際をクンクン😅



せっかくの池は苦手〜😅

いくつかのドッグランを楽しんで。

最後は




障害物に挑戦しようと思ったけど…
怖がって入ってくれませんでした🤭

ももが楽しんだ後は人間も楽しみます。

プールで遊びました🏊‍♂️

楽しい旅行でした💓








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする