dandan通信Ⅲ

夫婦と双子、ミニチュアシュナウザーの女の子、4人+1匹の生活記録です。

双子の成長

2015年11月19日 | 双子育児
双子は3歳からはぐっと楽になるって聞いてたけど、なるほど、一人よりいいのかも~~って思う瞬間は増えてきました。もちろん、相変わらずややこしい時間だっていっぱいあるけれど。でも、二人は本当によく遊ぶようになりました。

双子同士でのお出掛けも随分ラクになり、お出掛け先も選択肢が増えてきました。

先日は双子サークル仲間でアンデルセン公園へ。




3歳組が三組と、2歳が一組。全部で母4人、子供8人。まだまだ脱走する子達もいたから、のんびりおしゃべりって訳にはいかなかったけど、いつも狭いスペースでサークル活動してるから、のびのびと楽しそうに遊ぶ子供達を見れて嬉しかったです。子供達同士も広い場所で一緒に遊んで、仲良くなったみたい。もちろんお母さん達も!楽しかったなぁ~


こちらは小さい頃からよく遊んでる双子ちゃんと。最初の頃はお互いのうちや、支援センターで。その内児童ホームで。そして、最近は公園内にある児童ホームを利用してお弁当ランチ、後は公園で遊ぶと言うコースが定番に。たまに一緒にカフェでお茶したり、暑い季節はジェラート屋に行ったり。一緒に子供向けのコンサート行ったりもしました。最近は回転寿司コースや、パン屋でランチコースも。1日一緒に過ごします



初めの頃はこのお友達と、一緒にいても中々話も出来ず、途切れ途切れで一体何を話したのか?って感じだったけど、最近はかなり色々話せるようになりました。遠くから見てるだけでいい時間も増えてきたし、何より子供同士の会話や遊びの時間が増えました
因みにこのお友達、私とは超年の差ママ友一回りも違うんだけど、なぜか気の合うお友達。子供同士は予定日も殆ど同じなんだけどね元幼稚園の先生だけあって子供の扱いも上手で、色々教えてもらえる貴重なお友達です。



昨日はみんなでストライダーで遊んでから銀杏拾い。手が臭くならないように、イチョウの葉っぱで包んで拾いました






こちらは双子サークルの帰りの風景。毎年最高学年の3歳さん達はこうやってお友達と手を繋いで駐車場まで歩いていたのですが、とうとううちの双子もするようになりました。
最初は抱っことおんぶで移動、そしてベビーカーで移動、その内ヨチヨチ歩く子の手を引いて。そして走ってチョロチョロする子を追いながら…色んな時代を経て、とうとう、仲良く手を繋いで歩くようになりました


お友達の殆どが双子の私達。最初は大変だったけど、今はかなり楽しく遊べるようになりました。みんな一緒に、どんどん成長してます
これからの課題は、そっくりな2人を見分けられるようになること、かな。何せソックリ!ホクロなどで見分けられるんだけど、あまりマジマジと顔を見るのもね…今まではそれ程問題に感じてなかったけど、最近、個人的に?どちらかと会話した後、また後で話した時、さっきどっちと話したか分からなくなり、辻褄合わない時も… ちょっと悪いなぁと思ってしまいます。
そして最近、チビ達も、名前で相手を呼びたいのに、どちらか分からず困っています…


何はともあれ、これからの成長、絡みも楽しみです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広がるごっこ遊び

2015年11月17日 | チビコとチビオ
今日はチビズ保育園で、私は自宅で内職してました。保育園で食べるオヤツ、こないだみんなで作って、多目に作ったので冷凍してあったホットケーキにしました。

チビズに今日のおやつはホットケーキよと話したら、チビオ、やった~~と喜んでくれました。チビコは…こないだ作ったのの残り?…
ビックリ。そんな事、よく分かったね~。驚きました


さてさて、
3歳さんはごっこ遊びが大好き双子サークル行ったり、支援センターなどで他の子供達を見てもみんなやってるから、きっとみんな好きなんでしょう。

最近のブームのごっこ遊びは…

まずはメェのばあば遊び。
メェのばあばとは、施設に入っている私の祖母の事。施設にはヤギがいて、毎回祖母に会いに行くとヤギにも会うのが楽しみな二人。

祖母は最近骨折してしまい、歩けなくなってしまいました。でも、最初は完全寝たきりだったのが、少しずつ車椅子に乗れるようになり、座ってお話したり、一緒に施設内のカフェでお茶出来るようになりした。

毎回、ベッドから車椅子に移るのが大仕事なメェのばあば。施設のスタッフの方に支えてもらって、頑張って移動。

それを毎回凝視する二人。

ある時帰宅後、一人がソファに横になり、もう一人が、オオハシさーん!と声掛け。え?私、祖母の苗字なんて教えた事ないけど…って思ったら、毎回スタッフの方がそう祖母に声を掛けてから起こしてくれていたのを見て、覚えたのでした!と、チビコが言ってました

その後、一人が痛そうに、もう一人に手伝ってもらってやっとの事でソファから起き上がり、イスに座るシーンの再現。オモチャのゴルフクラブが杖となり、歩いてみたり…




これがメェのばあばの施設のヤギ達です。

中々楽しいごっこ遊びです。メェのばあばもこの話、喜んで聞いてくれました。

そうそう、チビオ、メェのばあばが全く歩けない状態から、少しずつ痛みを堪えて車椅子に乗れるようになったのを見て…

メェのばあばももう少し大きくなったら歩けるようになるかなぁ~

と。この言葉を祖母に伝えたら、とっても喜んで、忘れないようにメモしてほしいと頼まれました。そして、こう言う言葉は書き残すといいと言われました。ほんと、できるだけ書き留めておきたいなぁ~。




そして…もう一つのブームは

お馬さんごっこ

先日の旅行で、乗馬クラブの馬を見せてもらい、馬について説明も聞きました。その説明の通り、また、見た通りの馬になるのです。

馬は鼻筋部分を触ってもらうのが好きと聞いた二人。一人が馬になって、ここ触ってーともう、まては私に催促。よく説明理解してたなぁとちょっと驚き。

それから、おしっぽ切って~~と催促も。これもちゃんと説明通り。お馬さん、尻尾の毛が伸び過ぎたら切ってあげるそうで…

更に変化球コース、お馬の赤ちゃんになって、人に可愛がってもらうごっこ




そしそして…もう一つ。

イルカのショーごっこ。これはお風呂でやります。これも先日の旅行と、その後行った品川水族館のショーを見て、再現。チビオがイルカショーのお兄さんになり、おもちゃのイルカを動かします。チビコはお客さんで、車の運転をして現地に到着、途中、コンビニでオヤツやお魚用のゴハンを調達します。そして席についてショーを見ます。中々面白いです。




そうそう、もう一つ、大好きなのはお歌の時間ごっこ。
一人が先生になり、歌ったり手遊びしたり。もう一人が正座して生徒になります。
読み聞かせの時の、本を登場させるシーンなど、なるほど~~いつも保育園の先生、こんな風にしてるのかぁ、と感心しちゃいます。





さて、今日はすごかった…酷かった…



とほほ見てください。このお部屋の凄まじさ。おもちゃを袋に詰め込んで、バスに乗って、お泊まりに行くそうです。昨日から始まった新しいごっこ遊び。お泊まり遊び。これ、最悪
毎回、このおもちゃも持って行こう、あれも持って行こうと、全てのオモチャと紙袋やカバンをあちこちから引っ張り出し、準備にすごく時間がかかる上に…片付けが大変!しかもあちこちから出し過ぎて、絶対自分達で片付けられない!

今日は、バスに乗って、メェのばあばも一緒にお泊まりに行くそうで…写真はチビオがチビコを介助してソファから下ろしてるところです。



ごっこ遊びの最中は遠くから見て、耳をすませていると、本当に笑えます。楽しいひと時です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする