goo blog サービス終了のお知らせ 

dandan通信Ⅲ

夫婦と双子、ミニチュアシュナウザーの女の子、4人+1匹の生活記録です。

可愛すぎる…

2022年09月06日 | もものこと
もものカットが可愛くて…

赤い水玉の首輪がなんと映えること✨

親バカ?犬バカ?

あまりに可愛くてお庭で写真撮影。







まつ毛がチャームポイントよ💓




お空がきれいだワン😊




いつもここら辺にいるのよ、
トカゲさんが🦎




こっちかしらん?






今日はお留守みたいねぇ


ももーーー!
って呼んだら


ハイハイ?何か?





あっちの角も気になるわぁ










もも トリミングに行く!

2022年09月06日 | もものこと
ミニチュアシュナウザーのスタイルは、ふわふわ系とツルツル系があります。

我が家は私以外はふわふ、モコモコにするのが好き。
私はツルツルで、顔も形が分かるようなカットが好き💓

昨日は久しぶりにトリミングに行ってきました🎶

私が連れて行ったので、私の好みで💕

いつもと違う所にお願いしたのですが、とーっても満足な仕上がりになりました✨これからはここでお願いしたいです😊





朝、子供達を起こしに行った時、子供の高いベッドに乗って、窓の外を見るのが大好きなもも。




チビオの部屋から。

「プロ野球選手になれますように」
チビオが七夕に書いたものです。
丁寧に書かないと神様に見てもらえないから、と、とってもきれいに書いてました。

神様は見てくださったでしょうか。


もも、窓対策

2022年07月29日 | もものこと
ももは外が大好き💕
お庭が大好き💕

とっても狭い我が家の庭ですが…
ももにとっては好奇心を刺激する楽しい場所。

草、花、土、アリ、ダンゴムシ…

そしてそして

我が家の庭には、ヤモリ?トカゲ?が住んでいます。

このトカゲの刺激的な事と言ったら…😣

ただぼーっと、そこにいるだけ、またはノロノロと二、三歩歩くだけで、ももは大興奮😂動くオモチャ🎶

時々、チョロチョロっと走ったりしようものなら…

もものしっぽはちぎれそうに振り切れ…
キャンキャン、ワンワン、それそれは特別な甲高い声で鳴きます。

ママーーー、大変大変🎶✨😆
いるいるーーー🎶
トカゲさんがいるーーー✨💕🎶
窓開けてーーー✨💕🎶

って、数年前のチビオの様子を思い出します…😆

で、窓を開けて出してあげると、見たこともないようなスピードで飛び出し、トカゲを追いかけます。
もちろんトカゲは絶対に捕まりません。
窓を開ける音で逃げていきます。

窓を開けてから、網戸を開けてあげるまでの1秒、ももの、位置について、ヨーイ、の時の姿勢がスゴイ!

背中を丸めて、物凄い戦闘体制、やる気満々。

トカゲは捕まらなくても、他にもダンゴムシ捕獲大作戦と言う楽しい遊びもあります。

トカゲと違って、ノロノロ、でも次々と出てくるダンゴムシ。いくらももを出す前に掃き掃除しても、すぐにどこからともなくまた出てきます。

そのダンゴムシを手でチョイチョイ、鼻先でツンツン、そして…パク!ムシャムシャ…😣

この二つが、ももの一番大好きな遊びです。

で、それは可愛らしくていいのですが…

問題は、私が外に出してあげられない時。

キャンキャン、ワンワン、出してよーーと、中々諦めません。

オンラインでお仕事中など、とっても困る…

最初はブラインドを閉めてました。

でも…そうすると、一日中、私も薄暗い部屋で生活しないといけない…

しかも、ブラインドの向こう側に顔を突っ込む、体も入れて、窓とブラインドの間に入り込むようになりました…

もうこれは、これしか方法はない、と、窓にシートを貼りました。

もも、可哀想だなー
外見たいのになぁ…

でも下の方だけだから、空も木も鳥も見える。

我慢してね…

と貼ってみたら…

すぐに前足で立つと外が見える事に気付いたもも。

さて、効果はどうでしょう。



景色を楽しむ もも

2022年05月24日 | もものこと
ももは車に乗れます。
酔わないし、嫌がらない。

私が一人で車で出かける時は、ももは犬用のシートベルトで固定して、お気に入りのクッションの上で寝ています。

車が動くと、すぐに寝ちゃいます。

子供達も一緒の時は、間に座ったり寝たり。

それが、昨日は…





こんな風に、行きも帰りも1時間、ずっと外の景色を眺めていたのです。

高速にも乗ったのですが、その間もずっと!

とーっても満足そうな顔で。

驚きました‼️

きっと初めての景色をたくさん見たことでしょう。沢山の建物や車を見て、もも、どう感じたんだろう。

普段、ももの歩く目線では見えないもの、新鮮だったろうと思います。

ハイハイの頃のチビ達を思い出します。
抱っこしてあげると、キョロキョロ周りを見回して。高い所からの景色を興味津々で楽しんでたなぁと。

もものやる事は、大抵小さい頃のチビ達を思い出させてくれます


ももの写真集

2022年05月13日 | もものこと
もも、1才半を過ぎました。

最近ハマっていることは、

お庭のダンゴムシを捕まえる事
(そして食べちゃう💦)

毛糸で編んだボールを投げると、拾いに行って、持ってきてくれる遊び






3月に公園で甥っ子達と遊んだ時の写真。
笑顔😆






子供部屋に時計をつけました。
秒針が動くのに釘付けのもも。






チビオの野球の試合の写真を撮りたくて、
とうとう一眼レフカメラの望遠レンズを買いました。
高いし品薄だし、もうご縁はないものと諦めてたのに…
偶然違う買い物中に中古カメラ屋さんを見つけ…
まさかね、と入ってみたら…
丁度良い物が、お手頃価格でありました💓
即決❗️

試し撮りのモデルになってくれたもも。