goo blog サービス終了のお知らせ 

dandan通信Ⅲ

夫婦と双子、ミニチュアシュナウザーの女の子、4人+1匹の生活記録です。

チビオの満塁ホームラン

2023年07月04日 | チビコとチビオ
五年生になって、塾の日数が増え、野球チームの練習を休むことが増えてきました。土日は両日共、朝から夕方まで活動があるのですが、どちらか1日はお休み。時々2日共お休み。

色々思うところあると思います…
中学受験と趣味の両立は中々難しい😓

そんな中、久しぶりに公式戦でスタメンとして出してもらいました。

結果、見事に満塁ホームラン👏




チームも勝利。

我が子ながら…チャンスに強い💪

次の打席でもセンター前にヒット。

これでまた1週間、いい気持ちで頑張れるね😃

あーしかし…テストの時もこうだったらいいのに…💦

野球の活動は、母はただたまに応援に行って、送迎するだけ。なのに、予定のやりくりやら、炎天下での応援など、とっても消耗します…

でもでも…チビオがこんな素晴らしい経験を積んでいる✨私も、こんなにワクワクドキドキ💓試合を楽しんでいる🏟️行かなくてもいいのに、観に行きたくなる

やっぱり、チームのみんなに、育成者を引き受けてくださってる方々に、温かく見守ってくれるママ達に、感謝しかないなぁ☺️

大変だけど、できるところまで、満足いくまで、楽しんでもらいたいなぁと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての調理実習

2023年06月30日 | チビコとチビオ
子供達、五年生になり、学校で調理実習が始まりました。

エプロンセットを揃えたり、ワクワク待つ二人👬

作る物は、ほうれん草のお浸しと茹でたじゃがいも🥔

あれ?ほうれん草はチビコ、嫌がるけど??

と思ったけど…

なんと、とっても楽しそうに、美味しかったーーーって帰ってきた二人👬

調理実習マジックだわ…

今まで、お浸しを食べないからどうしたら葉物を食べるかと、ベーコン炒めたり、工夫してたんだけど…

というわけで、

自宅で再現してもらいました。





ちゃんと二人で時間を計り、作れました♪
相変わらず、順番に、とか、手分けして、とか出来ないから😅まな板を2枚並べて同時に切りたい二人👫
これはいつまで続くのか…





小さい時に一枚ずつ買ったまな板。
まだ役に立ちました。

きれいな、美味しいほうれん草のお浸しが出来ました👏



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11才になりました

2023年05月03日 | チビコとチビオ
双子が11才になりました

なんと大きくなったことか…

チビコは、学校と勉強、頑張ってます。先日ピアノ伴奏したかと思ったら、今度は運動会のリレーの選手です一番走者になったとか。クラブ活動は大好きなダンス❤️塾の勉強もうまくいっているし。
お正月に絵馬に、運が良くなりますようにって書いたから、願いが叶ったと喜んでます。

チビオは、体がグッと大きくなりました先日、3ヶ月おきに通っている歯医者さんにも驚かれました。昨日、私もマジマジと隣で顔を見て、顔の骨格も日に日に変わっているなーと感じました。野球は週に一度だけど、続けています。今年のクラブはサッカー⚽️をしています。色んなスポーツで、体を動かして、仲間と楽しむことができて、見ていて気持ちがいいです🎶

誕生日会は、ゴールデンウィークのスケジュールで、小分けに😁
軽井沢で過ごしました。

第一弾はケーキでお祝い。
相変わらず、生クリームのケーキは食べない人がいるので…😅
4人別々に。

第二弾は当日の晩御飯。




外食の代わりに…いつもよりいいお肉を調達し、お家で焼き肉㊗️

私は…




この夕暮れ時に、外で過ごすのが大好き💕
早めに夕飯の支度を済ませて、1人でのんびり🎶
千ヶ滝の綺麗な沢で採れたクレソンを買いました。
驚き‼️全然辛くない😱
サラダでたっぷり。
この後のお肉にも合って、サイコーでした。

軽井沢では今年は焚き火をしました。





焼いたのは、マシュマロと、砂肝の串刺しと…



にじます。これが美味しかったーー。焼くのがちょっと難しかった!頭の近くが中々焼けず。だからよく、逆さまにして焼いてるのかーーと納得。

色んなこと、双子ができるようになり、今年の山暮らしは、随分のんびりできました。

布団の上げ下げとか、焚き火の準備、お風呂洗いとか、部屋のセッティング、荷物運びまで。



じっくり砂肝を見守るチビコと、トングの持ち方が違うチビオ。

色々出来るようになったけど、やっぱりチビオはチビオのままです。

相変わらず、プラスチックバットと、スポンジボールで野球ごっこに誘ってくれました。ボールがどこに飛んでも、自分で走って取りに行ってくれたので、これもやっぱり楽に、楽しくなりました♪

撤収の準備も、帰宅後の荷物片付けも、何をとってもチビ達が手伝ってくれたから、今回はたったの3日だったけど、私も満喫できました☺️

チビコ、チビオ、
生まれてきてくれてありがとう








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビコのお友達遊び

2023年04月21日 | チビコとチビオ
10才の双子。

お友達と遊ぶ事が一番楽しい2人。

チビオは大体公園へ。去年まではほぼ毎日、公園に出勤していたけど、今年は塾があるので、ちょっと減ってしまった。でも野球したり鬼ごっこしたり、走り回ってます。

チビコは、家の前で遊ぶ事が多いです。または遊具のある公園で鬼ごっこしたり、ブランコ乗ったり。

今日はお友達と家の前でYouTubeごっこするそうで、iPadを持って外に出ました。

しばらくして、何してるかなーと玄関を開けると…

お友達が私の帽子を被って、Gジャン着て、モデルさんになっていました😆❤️🎶💓💕カメラマンのチビコが撮影。

それなら…と、ブーツとダウンベストなども出してあげたら…更に盛り上がってモデルごっこ。色んなポーズで楽しそう🎶あんまり見てると照れちゃってやってくれないので、後ろ髪引かれつつ、部屋に入りました。笑

で、その後、来週の遠足のお菓子を駄菓子屋さんに買いに行くそうで、玄関に荷物を置いて、行ってしまいました。

ドアを開けたら…




ももも、クンクン
脱いだ洋服の山⛰




帰宅後、オヤツを見せてもらいました。 




250円という決まりがありますが、249円まで攻めたそうです。

いい1日になりました🎶
10才、可愛いなぁ😍






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜へ

2023年03月30日 | チビコとチビオ
春休みだけど、1日、仕事を入れてしまった。ので、一緒に職場へ連れて行き、私が授業している間は勉強して待っててもらい、その後一緒に出掛ける事にしました。

メインは、カップヌードルミュージアム🎶

まず、学校で1時間半、お勉強。
…してたかな…

授業の後で、生徒さんとご挨拶。
生徒さんも日本語で、子供達に名前を聞いてくれました。
チビ達も、臆する事なく、ちゃんと答えられました。

これからどこ行くのか聞いてくれて、それにも答えられた!

日本語で聞かれてるんだから、答えられて当たり前だけど…

初めて会う相手だし、まだ初級の方の話す日本語だし、何より人見知りだし…実はどうかなーと心配しながら紹介したんだけど。

取り敢えず、ちゃんと振る舞えた!
大きくなったなぁ。

終わってから、学校探検。




こんな事して遊んでみたり。
いろんな教材や教具を触ってみたり。

今までも2回、来たことがありましたが、毎回楽しそう。笑

そして、お昼を食べに中華街へ。
雨が降ってきてしまい、しかもお腹がペコペコ。

一番近い中華屋さんへ。

みんな麺を頼みました。美味しかった🎶チャーハンに餃子も。頼み過ぎて、餃子はお持ち帰り。帰宅するまでカバンの中でぷんぷん匂いました😅

でも夕飯のお供に食べたら、手作りの分厚い皮で、とっても美味しかった♪

さて、その後はみなとみらいへ。

まずはチビコのロンT探しに。でも気に入ったのが見つからず。次回に延期。

続いてチビオのスニーカー。
一時期、サイズアウトする前に擦り切れて履けなくなる事が続き、とてもがっかりだったけど、最近はすぐにサイズアウト。

とうとう23センチに。

今回はお友達が履いてるエアマックスが欲しいと😓
探してみたら、ジュニアのがあったわーと喜んだのも束の間、欲しい色は無かった…

23センチ超えたら、子供の靴売り場では種類が少ない…

何とかお好みの、お手頃のエアマックスを探し、お買い上げ。

最後は本屋さんでぶらぶら。

で、時間になったので、カップヌードルミュージアムへ。

展示物見て、動画を見て。最後は、予約してあった、マイカップヌードルを作る。





トッピングやスープを選び、カップをデザインしたら、こんな面白いパッケージに入れてお持ち帰りー。

なかなか面白い博物館でした♪

チビ達、いつのまにかこんな風に1日を過ごす事が出来るようになっていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする