先日行ったお店に再訪。どれくらいかかるかなと思ったら25分で到着した。これは月曜、火曜のお散歩コースに入れるべきだな。

実はこれが目当てで来たのだが、予約はしてなかったので、あら、ダメかしら、と思ったらなんとか買うことができてよかった。

手作りアクセサリー、ご同業。

同じようにビーズと糸を使ったピアスだけど細工が細かい

ヒンメリ作りのワークショップをされた方の作品だろう。

奥ではワークショップが始まっていた。

生活に密着したあれこれが並ぶ

あずま袋、昔から日本にもエコバッグがあったのだ。


竹製品も刺し子もたわしも

芋けんぴ、クッキー、お米

版画で作った包装紙をつかった箱

この吞み比べセット、たいへん心を惹かれたがまだ朝の10時半、しかも周りはコーヒーを飲んでおしゃべりしている女性ばかり。ちょっと遠慮した私。

この88ビスケットのアソートを購入した。

これも気になったけど今回はお惣菜買って帰るつもり。

外には野菜が山積みになっていた。丹波の農園から持ってきたお野菜たち。

お店の看板の前に、これは苗か?

この日の戦利品、たわしと里芋とクッキー

そしておかずセット

たっぷりあったので、その夜のおかずに少し回った。

あ~楽しかった。