Que sera,sera ~しゃべって・笑って・10番の一日~

ナンデモイロイロしゃべりましょ!ケセラセラと笑いましょ!明るい明日が来てくれるように!

秘密練習と挫折

2006-03-23 00:53:16 | おしゃべり日記
月曜は幾分早く会社を上がらさせて頂いた。早く帰りにくい雰囲気ではあったが…。
ただ、その日ばかりは譲れない予定があった。

この日は、コンサボランティアスタッフのフットサル練習があったからだ。
私にとっては、ここは「秘密練習」の場。最近はここを「隠れ家」にしている。
ボランティアスタッフではない私が参加するのは、今だに図々しい気持ちもあるが、
何人かのみなさんのおかげで参加させてもらっている。
おかげさまで、毎回楽しく練習させてもらっている。
みなさんかなりうまいし、現役学生プレーヤーもいる。
混じってやるのは良い刺激になるし、これが自分の能力向上につながればこの上ない。
今回は通常の練習ではあったが、やる場所が特別だった。
その場所は「つどーむ」である。
芝の張り替え工事を終え、一週間前にリニューアルオープンした。
私も何度もこの中でやった事があるが、リニューアル後はまだ入ってなかったし、
最近はなかなか取れない場所であるから、絶対に今のうちに入っておきたかった。
入ってみたら、素晴らしき芝にびっくり。さすが札幌ドームの芝である。
札幌ドームで使わなくなった初代の芝を使う事になった「つどーむ」。
ちなみに札幌ドームの今の芝は二代目。初代よりクッション性に優れている。

しかしながら、初代芝も侮るなかれ。
すごくきれいな芝で、つどーむ全体が明るくなった気がする。
こんな芝でプレーできる素人の私は、とても恵まれている。
なにしろ、プレーしていてとても気持ちが良かった。
いつも以上に張り切ってやっていたが、気持ちだけでは何ともならない部分もあり、
またしても下手くそぶりを発揮してしまった。
また来週あるようなので、今度こそは剥がれかけている化けの皮をもう一度纏えればと思っている。

いつも感じるのだが、自分のチームでプレーしている時より、動きがちょっと違うように感じる。
普段なら追いつかないだろうボールにも追いつけている。
ここが気持ちの違いかもしれないが、ちょうど試す機会があった。
この動きを忘れずに、翌日火曜の自チーム「インディゴス」の練習につなげてみたが、
やはりこちらの方がうまくいかなかった。
二日連続は体力的にきつかったという言い訳はなしにする。
それにしても、練習試合対戦全敗はやり過ぎだった。
あまりに悔しすぎる結果に、最終試合後はピッチから起き上がる事が出来なかった。

どうしても私が足を引っ張ってしまう。そんな気がしてならない。
チーム構成はキミちゃんやケンちゃんやサトケンなど、
私が普段から意思疎通のできているメンバー6人だ。
メンバーで負けているとは思わないが、実際負けてしまった。

キミちゃんたちがイライラしているのは見たくない。
数々の輝かしい経歴のあるキミちゃんに、これ以上恥をかかせる訳にいかない。
かわいい後輩達に、これ以上迷惑はかけられない。

上手くならないといけない。
もっともっと向上心を持ってやらないといけない。
次回土曜日の練習では、もう同じ苦悩はしなくない。
何とかもう一度振り向いてもらえるように、新たな挑戦をしたい。



最新の画像もっと見る