Que sera,sera ~しゃべって・笑って・10番の一日~

ナンデモイロイロしゃべりましょ!ケセラセラと笑いましょ!明るい明日が来てくれるように!

復帰戦

2006-11-28 00:43:11 | おしゃべり日記
いろんな事があったが、ようやくグラウンドに戻ってくる事ができた。戻れない自分を支えてくれたり励ましてくれたり、早期にグラウンドに戻れるようケガが早く癒える知恵を貸してくれたり、そんなみなさんに感謝致します。
足のケガの具合は、日常生活には全く問題はない程度になった。
ただスポーツをするには、まだ万全ではないかもしれない。
まだまだこれから徐々に調子を上げていきたい。

この土日はフットサル漬けだった。
土曜日は自チーム「インディゴス」の練習をたっぷり4時間。
日曜日はコンサドーレボランティアチームの練習に2時間半。
久しぶりに充実した週末を送った。
こんなフットサル漬け、以前は日常だったかもしれないが、
今となってはとても新鮮でやりがいがあった。
この状況に次第に慣れてしまうんだろうけど、
この新鮮さとフットサルができる喜びをいつまでも忘れないようにしたい。

土曜日の私は8試合5ゴール。
前線を受け持つ者にとってはまあまあかもしれない。
シュート決定率は上がったけれど、ただ私の課題はパスである。
5ゴール挙げたなら、3~4アシストは欲しい。
明らかにパスを出さなきゃ…って場面もいくつかあったし、
あまり目立たない「チームとしてのプレー」もしたい。
ただ滑り出しにしては及第点であると、キミちゃんから頂いた。
普段は「及第点」なんぞお叱りの言葉になるだろうが、
今は誉め言葉かもしれない。

はしゃぎすぎた土曜日から日曜日へ。
ボランティアチームはさすがに動きが激しい。
今回来ていたゲストチームは、前線の私と容赦なく競ってくる。
向こうは私のケガなんて知らないし、
プレーしている以上は関係ない。
だから、肘打ちありの足踏みありの体ごと吹っ飛ばされた事もあり…。
相当競り、相当走り、削られまくったせいもあり、
みなさんは足を心配して頂いたが足は全く大丈夫。
もし心配して頂くなら、足首以外だ。かなり痛いんだこれが…。
でもキープできないし、点も取れなかった。
チームに貢献できないなら意味がない。
まだそこまでの状態じゃないって事だし、能力が足りない。
でも1月のコンサドーレカップに向けて、今回は新生チームで組めた。
私が最も望んだチーム編成がそこにあった。
アイコちゃんに、ぱやおくんに、カズくんに、バモ村くん。
素晴らしいチームだと思う。お互い話し合えるし、お互い伸びる事ができる。

今回私は感じなかったけど(何しろ貢献できなかったからそれ以前の問題だ)、
ぱやおくんにしろ、カズもバモもアイコちゃんも、
チーム戦術にそれぞれの意見があると思う。それを徹底的に話し合いたい。
このチームはそれができるチームだと思うし、そんなメンバーだと思うし、
巡り合ったこのチームに全力で貢献したい。
チーム独自でも練習したいし、私自身もっともっと磨きたい。
ぜひ私はこのチームで勝ちたい。

フットサル漬けになったのだから、
欠かせないのが以前もやっていた体のクールダウン。
痛んだ体をケアする事も今回からまた復活だ。
某天然温泉施設で、1ヵ月半ぶりのアフターケア。
気持ち良いし、こんな状況に戻れたのもうれしいもんだ。
それでも今日月曜日、激しい筋肉痛と数カ所の打撲に襲われたのはご愛嬌か。
失った体力と筋力を取り戻すのも、今後の課題だな。
もうしばらくケガをしないようにしないとな…。
戻れましたから、これからもみなさんよろしくお願い致します。


最新の画像もっと見る