うす曇りとの天気予報! 多少の雨でもここなら大丈夫(笑) 暫くぶりのここへ行ってきました!
で、いつものゆうすげの道から・・・ な、なんとヤマツツジもレンゲツツジも終わり(笑)
あやめがポツンと咲いていましたが露を纏ってそれは綺麗
こんなとこが居心地いいのでしょうね~
ハンショウヅル見っけ
で、お目当ての花はちと早かった・・・コアジサイ
でもでも美しい花
おぉ~青く色づいた露付きの子もいました
たくさんの花を落としてもなお残っていたサラサドウダンの花
こんな日は露付きを狙うことにしましょう!
カラマツソウの葉も美しい
赤っぽいのは蕾? まぁるい露付きが何とも可愛らしいね
この子はきっとワレモコウだね
トウダイグサ科の仲間と思うけど? この子もとっても綺麗です
そしてこの子は茎を触ると丸いぞ~ で、ナルコユリでいいかな?
このツルの葉は・・・4枚ということでツルニンジンでしょうか? こんな露も面白い
と露の形態がそれぞれ違ってみんな撮りたくなる(笑) 丸くなるのはなんでだろ?
あら~こんなとこにもいたんだ? クリンソウ 守ってほしいです
この子もなかなか美しいムラサキツメクサ(又はアカツメクサ) マメ科シャジクソウ属
一説に江戸時代オランダからガラスの荷物の間に詰めるクッションとして持ち込まれたそう! 面白いね!
ノイバラでいいかな? 最終と言ったかんじです
そして、見っけ(笑) 鳴き声は聞こえてたけどキジの雄! 残念ながら一枚しか撮れなかった~
そして、車で走りながら気になっていた花です
スイカズラ 別命「金銀花」(きいろと白の花を咲かす)又は「忍冬」(冬でも耐え忍んで葉を付ける)
常緑つる植物 木本(どうりで野草の図鑑に載ってないわけだ)
ここのはちとお疲れ気味でした
で、先日見た陽の当たるきれいな子を・・・
咲き始めは白く終わりに黄色くなるんだそう
花は二個づつ対になって咲く
と雨でも楽しんできました(笑) 裏山、いい山です~ また行かなくっちゃです(笑)
何時見ても、写真が綺麗・・・・羨ましいです。
なためはバカチョンカメラなので、いつも恥ずかしくて?
だから!みちほさんの写真!大好き・・・・・
雨の日は水滴! オオ!と声が出てしまいます。
雨の日の植物って独特の生き生きとした姿が大好きなんです!
また、きらきらとした露が目だって一層綺麗!
丸い露が付くのと付かないのもあって探して歩くのも楽しくてね!
お互いにホームグランドがあって幸せですよね~
なためさんの写真、いつもたくさんの群生地を独り占めしてて
凄いですよ! 今はバカチョンだって性能がいいんだからね!
いつもとっても素敵な写真のオンパレードですよ!
裏山ならお手軽で、思い立ったらすぐに行けるのでうらやましいです。
『野山の花をたずねて・榛名山編』には、クリンソウは出ていません。
ここで初めての花でしょうか。
豊かな植生、多くの方に知ってほしいです。
是非、またここの花を見せてください。
これからも何回でも行けると思います!
ここは春にアズマイチゲの咲く場所です! 凄いぞ榛名!!!
ここの植生の豊かさはやまぼうしさんに教えてもらいました。
行けば行くほど何かしら発見があり、ぜひ守ってもらいたいですね!
守るにはやはり発信は必要と感じました・・・頑張ります(笑)