

今宵も毎夜とは違い栄養剤じゃなく消毒液代わりに芋焼酎を頂こう。今宵から新たに「千本桜 MOCHIO Thousand Cherry Blossoms HAMAKOMACHI2022」だ。おいおい、焼酎名長すぎ!どうしちゃった柳田酒造さん?洒落たい気持ちはわからんでもないが、芋焼酎はもっとシャキッといこうよ!
まずは、定番の茄子の煮浸しから・・・これっあればほぼ機嫌良し。最高のアテの1つだ。



続いては、胃腸が疲れている時のこの酸味がいいんだよねぇ〜。まさに今宵の主役と言ってもいいっ、もずく酢だ。
なんでこんな酸っぱいもんが美味いのか?こういうシチュエーションではまさに最高!酸味が弱った胃腸を刺激してくれる。本当になんだか食欲できた感じしてきたぞぉ〜。



そして、今宵のほぼメインと言っていいのがパスタサラダだ。肉料理も控えているが、今日の体調では肉は味わうという感じなれない。でも、大好物のパスタサラダならば大丈夫!作りおきとは言え、少々疲れ気味なのかみさんわかってるのかな?パスタサラダと茄子の煮浸しのW
好物の揃い踏みだもんね。感謝だ。美味〜い!

よし、仕上げは千本櫻だ。先日同じく千本桜の「熟成ハマコマチ」飲み終えたばかりだが、あれはショップ限定品で全国リリースされていなかったから、まさか中身同じ?なんとなくビンゴのような気がするが、フルーティーで美味いから良しとしておこう!さて、今宵も酔うぞぉ〜!
でも、焼酎ってたった100mlでアルコール分解終えるのに5時間もかかるっていうから・・・1合は約180mっと考える、おいおい6〜7時間かかるのかな?最近我が社もうるさくなって毎日アルコールチェック義務化されているので、自宅でも0時前に終えないとなぁ〜わかってはいるんだけど・・・。