しかし、これが高い上に少ない。とりあえず、牛タンは美味いんだけどね。腹四分目ほどにしかならない。何か補充を・・・っと思ったが、米原での特急しらさぎへの乗り換えに全然余裕がなかったため我慢せざるおえない。新幹線と違って車内販売ないんだよねぇ〜。

クレーム対応は今や本職?結構ハードなクレーム処理であったが、とりあえず無事クロージング成功。こうなると腹減ったの思い出す。16時過ぎだが何か食せる店を探す。そこで、福井駅の併設している蕎麦屋で待ってました福井名物の「越前おろし蕎麦」をおやつ変わりに食すことに。福井と言えばおろし蕎麦だもんね!
1年いつでも冷たい蕎麦が喰えるのも福井の偉いところだ。福井のおろし蕎麦はえらく小盛り。普通盛りで2皿、今日は大盛り注文し3皿だ。おぉ〜ちょっと贅沢でいいんじゃない。でも、あれっおろしが辛くない?越前おろし蕎麦と言えば、涙腺を刺激する程の大根の辛さが売りなのに、ちょっと寂しい?かなり大人しめのあっさり版でちょっと残念。でも、まぁ〜折角訪れたのだ名物喰えてとりあえず満足。

今日も移動時間は往復で約4時間弱。これが1泊出張だと楽なんだけど、日帰りとなるときついんだよねぇ〜。
そんな疲れた自分に滋養強壮と言えば極旨の芋焼酎しかない。今宵はガッツリ硬派芋焼酎の代表格「さつま寿」の出番だ。アテは待ってました我が家産のブロッコリーちゃんのニンニク酒蒸しだ。これがホント美味い!アテに最高だ。あぁ〜元気出てきたかも?明日は近場の岐阜での仕事だ。がんばらねば。
福井グルメ