goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

横浜出張③ 焼餃子発祥店「萬里」へ!

横浜出張2日目にしていよいよイベントスタート。もう〜予想通り朝〜17時まで挨拶に説明もちろん商談と1日火の車?やはりランチ取る余裕など全くなく、もう〜皆体力の限界。
もう〜老若関係なく疲れ果てて早々にとにかくホテル戻って休みたい・・・っというものばかり。おいおい、情けないなぁ〜っと発破かけるも、自分も虚勢はってるのモロバレ?格好悪いかも?



かく言う自分は正直腰痛が激しい上に途中足がつりそうになるなんて恥ずかしくて見てられん。それでも軽くでも飲みに出ねば・・・っと昨晩と同じへとへと親父コンビで横浜一の繁華街・野毛へ。
会場のパシフィコ横浜からは歩いて25分くらい?う〜ん、めちゃくちゃ遠い。それでも無事今宵お世話になるあるグルメの発祥店の1つとして知られる人気中華店「萬里だ!


何はともあれっまずは生ビールだ!今日は忙しすぎてペットボトル1本くらいしか飲んでおらず、もぉ〜全身カラカラ状態。砂漠化した全身に潤いが・・・うぅ〜美味ぇ〜!生き返ったぁ〜!ようやく落ち着いたよ。
さて、ここ萬里は一見寂れた町中華店?っと見えるかもしれないが、実は焼餃子の発祥店として知られている名店なのだ。



ちなみにここ「萬里」が焼き餃子、神戸の「元祖ぎょうざ苑」が餃子専門店の発祥店として知られているが、、更に我が名古屋の「夜来香」や大阪の「珉珉」など諸説色々あるんだけどね。今宵ばかりは萬里説信じていにしえの旨味を単横しよう!
早速、その餃子を思いっきり堪能させてもらおうじゃないかっ!W餃子注文したが、あれっ予想外に水餃子が先に登場だ。



おいおい、超モッチモチ!皮が厚めだからこのもちもち感が半端な〜い!あれっかなり好みかも?あっさりしているからいくらでも食えちゃうよ?
もぉ〜面倒くせぇ〜!そうだこのために穴あきスプーンがあったじゃないかっ!おぉ〜めちゃくちゃ楽ちん!早く使えばよかった。



ここで待ってました今宵の主役とも言える焼餃子の登場だ!何せ今や国民食となった焼餃子の発祥なんだからね。これぞっ焼餃子の祖なんだからね。あれっ意外ともっちりタイプ?思ってたのとちょっと違うかも?
っともちろん、焼餃子の登場に合わせて生ビールお代わりだ!そりゃ〜最高のコンビと言えるもん。ビールなしじゃ〜話にならんでしょ。くぅ〜美味ぇ〜!




うわぁ〜これっめちゃくちゃ美味い!!水餃子同様、皮が厚めでもちもちなのが最高!
ヘぇ〜祖というだけにもっとスタンダードっていうのかな?もっと標準的なものを予想していたが、なんのぉ〜すごく個性的じゃないかなぁ〜?いやぁ〜このもちもち感えらく癖になるぅ〜!これや〜毎年の横浜出張恒例に格上げかも?いやぁ〜思いっきり焼餃子発祥の味を堪能させて頂きました。満足!


満足したところで、やっぱり生ビール3杯目お代わりだ。横浜の中華と言えば中華街の老舗をイメージするが、ここは趣違ってモロに町中華店。老酒というよりはやっぱりビールなんだよね。
くぅ〜どれだけ喉乾いてんだ?っていうくらいガンガン進むよ。あぁ〜これぞっ超ハードワークこなしたご褒美だね。最高!


片言の大陸出身のホールスタッフの方に「餃子の次におすすめは何?」と尋ねれば、即答で返ってきやのが「肉の揚げ団子」!本音は野菜もありの旨煮か炒めが欲しかったんだけど・・・う〜ん、ここはスタッフを信じよう!決定だ。ところが、これが大正解!要はめちゃくちゃ美味いのだ。


とにかくこれでもかっと外カリカリに揚げまくった肉団子なんだけど、繰り返すが外の超カリっの後にくる、中からのジューシーさがまさに2段攻撃?とにかくとんでもなく美味いのだ。
野郎にとって肉団子嫌いなやつなどいないだろう?但し、ここまでの揚げ団子は迂闊にも見落としてていた。これは大反省。アリというか?絶対アリだ。この美味さ知っちゃったよぉ〜。


さてといこう。噂ではここには〆の絶対的メニューが存在しているとのこと・・・それが定番の炒飯だ!
ところがおいおい、ノーマル炒飯の他にも、鶏、海老、五目とあるじゃない?えぇ〜どれにしよう?迷わせるじゃないかぁ〜。


先ほどアドバイスが大正解だっただけに再度スタッフの方に質問すると・・・片言で分かりにくかったもののどうも海老炒飯のようだ。五目と共に1番高いからそれはススメるだろう?っと穿った味方しつつも再度信じることに・・・っていうか確かに海老炒飯が人気だろうからね。
おぉ〜流行りのパラパラ系というよりはややしっとり系だ。なんだかすごく懐かしい美味さ?なるほど安心の美味さだ。


最後に炒飯といえば外せない中華スープだ。これっやっぱり外せないよね。綺麗さっぱりと具は何1つない・・・ほんのちょっとでいいので、玉子かワカメでもあると気分違うんだけどなぁ〜。っとは言え、味自体には対して影響ないので十分満足なんだけどね。


もう〜1皿あってもいいかな?っとは思いつつも、やっぱり疲れているせいか?ビールとこの3皿で十分満足。っというか?この3皿が特に大正解だったからかも?それほど美味かったもんね。
流石、焼餃子発祥店!更に餃子百名店の実力だ!ご馳走様でした。さて、遠〜いホテルを目指すとしよう・・・。


穂チェルまでは約20分弱・・・・・はっきり言うが遠すぎる。会社が参加メンバー全員分のホテルを用意するため、個人で選べないため毎年文句続出・・・確かにアパリゾートは普通のビジホよりはグレード高いのだろう?でも、観光ならばともかく飲んべぇ〜リーマンには立地が悪すぎる?ホテルの帰路でこんなに疲れるって問題だろう?
大浴場でサッパリしたら、もう〜寝ちゃいたいところだが仕方ない。缶チューハイを相棒に少し斬仕事・・・あぁ〜明日も超忙しいぞぉ〜。あx〜憂鬱・・・。


#神奈川グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「炒飯 & 餃子 & 中華 etc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事